本文へ進みます

モトクロス世界選手権

ヤマハの参戦ライダー、マシンなどMXGPクラスに関する情報をお届けします。

Rd.08 5月20日 ドイツ

RACE DATA

■概要
■大会名称:2018年第8戦ドイツGP
■カテゴリ:MXGP
■開催日:2018年5月20日
■開催地:トイチェンタル(1540m)
■天候:晴れ/気温25℃
■観客数:30,000人

REPORT

ロマン・フェーブルが総合5位

FIMモトクロス世界選手権第8戦はドイツのトイチェンタルで開催された。Monster Energy Yamaha Factory Racingのロマン・フェーブルとジェレミー・ファン・フォルベークはそれぞれ5位と14位という結果に終わった。

第1ヒートでファン・フォルベークとフェーブルはターン1にトップ5圏内で進入する。1周目、フェーブルは4位にあがるべく、チームメイトを強引にパスしようとした。ファン・フォルベークは、押し出されるようにラインを外れ、C・ドゥサル(カワサキ)A・カイローリ(KTM)の先行を許してしまう。フェーブルは腕を負傷していたが、前を行くG・ポラン(ハスクバーナ)との差を詰めてゆく。フィニッシュまで残り2周となったところで、フェーブルはG・ポランより1.5秒速いラップタイムで猛追するが、これをパスするには時間が足りず、そのまま4位でフィニッシュした。トイチェンタルは、そのタイトでツイスィなレイアウトで追い抜きが難しいサーキット。Wilvo Yamaha Official MXGPのジェレミー・シーワーは第1ヒートを11位でフィニッシュした。

第2ヒート,3台のYZ450Fは、驚異的なスタートを見せた。すべてがトップ7内で1コーナーを通過し、フェーブルは4位につける。ジェレミー・シーワーははじめ4位を走行していたが、ターンでバイクをストールさせてしまう。ファン・フォルベークは7位にいたものの、ヒルサイドのヘアピンでバランスを崩し、他のライダーに側方からからんでしまう。フェーブルは、第1ヒートを再現するかのようにポランを追撃するが、残り2周となったところで転倒。ハンドルバーを曲げてしまう。それでもフェーブルは再走して7位でレースを終え、総合結果では5位に入った。ファン・フォルベークは痛みによりレースに復帰することはなかった。シーワーは11位でフィニッシュ。総合10位となった。

GP第9戦(全19戦)は英国、ウインチェスターのマターリー・べイシンで6月3日に開催される。

MXGP RESULT Race.1

順位ライダーマシン国籍タイム
1J・ハーリングスKTMNDL 34:00.399 18laps
2T・ガイザーHondaSLO0:16.255
3G・ポランHusqvarnaFRA0:24.028
4R・フェーブルYamahaFRA0:30.534
5C・ドゥサルKawasakiBEL0:34.056
6A・カイローリKTMITA0:38.000
7J・ファン・フォルベークYamahaBEL0:40.490
8J・リーバーKawasakiBEL0:42.772
9G・コルデンホフKTMNED0:45.918
10E・ボブリシェブSuzukiRUS0:53.710
11J・シーワーYamahaSUI0:58.620
12M・ナグルTMGBR1:07.894
13A・ルピーノKawasakiITA1:14.579
14A・ジャシコニスHondaLTU1:18.192
15M・アンスティHusqvarnaGBR1:24.883
16M・デプレKawasakiFRA1:35.991
17T・サールKawasakiGBR1:49.506
18S・エクロードKTMGER1:50.717
19T・レオクHusqvarnaEST1:51.358
20J・ブートロンKTMESP1:54.455

MXGP RESULT Race.2

順位ライダーマシン国籍タイム
1J・ハーリングスKTMNED 35:12.176 19laps
2T・ガイザーHondaSLO0:28.620
3G・ポランHusqvarnaFRA0:32.863
4C・ドゥサルKawasakiBEL0:48.723
5A・カイローリKTMITA0:58.165
6G・コルデンホフKTMNED1:03.226
7R・フェーブルYamahaFRA1:10.615
8M・ナグルTMGER1:12.138
9E・ボブリシェブSuzukiRUS1:18.087
10J・シーワーYamahaSUI1:18.923
11A・ルピーノKawasakiITA1:27.386
12M・アンスティHusqvarnaGER1:37.310
13J・ブートロンKTMESP1:40.795
14M・デプレKawasakiFRA1:42.557
15K・ストライボスKTMBEL1:47.697
16A・ジャシコニスHondaLTU2:06.409
17P・ペトロフHondaBUL1lap
18T・サールKawasakiGBR1lap
19J・リーバーKawasakiBEL1lap
20T・レオクHusqvarnaEST1lap

RIDERS RANKING MXGP

順位ライダーマシンポイント
1J・ハーリングスKTM 386
2A・カイローリKTM338
3C・ドゥサルKawasaki278
4G・ポランHusqvarna258
5R・フェーブルYamaha255
6T・ガイザーHonda221
8J・ファン・フォルベークYamaha193
9J・シーワーYamaha176
17S・シンプソンYamaha76
24I・モンティチェリYamaha18

CONSTRUCTORS RANKING MXGP

順位コンストラクターポイント
1KTM397
2Kawasaki289
3Yamaha278
4Husqvarna266
5Honda236
6TM143
7Suzuki116

COMMENT

Monster Energy Yamaha Factory Racing

ロマン・フェーブル選手談(4位/7位:総合5位)

「このレースでは可能な限り多くポイントを獲る、という目標を持って臨みました。腕がまだかなり青くて硬直しているので結果についてはあまりポジティブにはなれなかったからです。何度かうまい追い越しをして、4位につけたのは良かった。あと一歩で表彰台にも上がれたはずです。表彰台にはすごく上がりたかったけど、最後にポランを捉えようとした時、ジャンプの着地のところにあったわだちで転倒してしまいました。バイクが曲がってしまって、僕自身も足を痛めた。でも、腕の負傷もあったにも関わらず、多くのポイントを獲ることはできたと思っています。」

Wilvo Yamaha Official MXGP

ジェレミー・シーワー選手談(11位/10位:総合10位)

「トイチェンタルとはいつもすごく良い感じです。ここではたくさんのいい思い出があるし、たくさんの素晴らしいファンもいます。彼らには感謝しています。ただ今日は自分にとってすごくフラストレーションの溜まる一日だった。スタートはあまり良くなくて、両方のヒートでクラッシュしてしまいました。すごくフラストレーションが溜まる週末だったけど、どうにかトップ10内でフィニッシュできました。英国とフランスにモチベーションを高めて行くよ」

ページ
先頭へ