本文へ進みます

Yamaha Motor Revs Your Heart

レース情報

ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP)

ヤマハの参戦ライダー、マシンなどMotoGPクラスに関する情報をお届けします。

Rd.15 10月14日 日本

RACE DATA

■大会名称:MotoGP第15戦日本GP
■開催日:2012年10月12日(金)初日総合結果
■開催地:もてぎ/日本(4.801km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:23度 ■路面温度:40度

REPORT

コンニチハ、モテギ!

ヤマハ・ファクトリー・レーシングのJ・ロレンソとB・スピースは、日本GPのフリープラクティスを好発進。チャンピオンシップ・リーダーのロレンソは、午前中の第1セッションで開始早々からトップに立ち、最後まで一度も脅かされずにポジションを守り切った。一方のスピースも素早くペースを上げてロレンソに続く2番手につけたが、その後、徐々に後退して5位。トップとの差は0.7秒だった。

午後から行われた第2セッションでも、ロレンソが序盤からトップをキープ。しかし終盤でD・ペドロサが0.102秒上回り、ロレンソは2位となった。チームメイトのスピースもセッティングで改良を図ると、ラップタイムをコンマ5秒近く短縮。最終的には1分46秒912で総合6位となった。

モンスター・ヤマハ・テック3チームのA・ドビツィオーゾが、フリープラクティス初日の両セッションで3位を獲得。ツインリンクもてぎのストップ&ゴーの特徴が、ドビツィオーゾのハード・ブレーキングを得意とするスタイルにぴったりマッチした。午前中の第1セッションは1分46秒919のタイムでロレンソ、ペドロサに続く3位。第2セッションはこれを0.7秒近く更新し、1分46秒282を記録した。この結果、2位のロレンソに0.092秒差、トップのペドロサに0.194秒差まで迫っている。

一方、チームメイトのC・クラッチローにとっては厳しいスタート。もてぎのコース・レイアウトが、クラッチローのブレーキングやコーナリングのスタイルにはベスト・マッチしなかったようだ。今日はおもに、ハード・ブレーキング・ゾーンでのフィーリング向上を追求したが、快適なセッティングが得られず総合9位に留まった。しかしラップタイムではトップ6にコンマ1秒も離されておらず、明日の巻き返しに期待がかかる。

ヤマハ・YSP・レーシング・チームからワイルドカード枠にて出場している中須賀克行は総合11位。

ヤマハ・YSP・レーシング・チームとしては、二輪車ロードレースの最高峰MotoGPクラスへの参戦が初めてとなる今戦、中須賀は先週末の全日本ロードレース第8戦岡山大会で今季4勝目を飾った勢いそのままに、午前の第1セッションから着実な走りを見せ11番手。午後の第2セッションでも、午前のベストタイムを早々と更新し、最終的には0.5秒近く縮める1分47秒801で初日を終えた。

RESULT

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 D・ペドロサ Repsol Honda Team Honda 1'46.088
2 J・ロレンソ Yamaha Factory Racing Yamaha 1'46.190
3 A・ドビツィオーゾ Monster Yamaha Tech 3 Yamaha 1'46.282
4 S・ブラドル LCR Honda MotoGP Honda 1'46.428
5 V・ロッシ Ducati Team Ducati 1'46.687
6 B・スピース Yamaha Factory Racing Yamaha 1'46.912
7 C・ストーナー Repsol Honda Team Honda 1'46.978
8 A・バウティスタ San Carlo Honda Gresini Honda 1'46.983
9 C・クラッチロー Monster Yamaha Tech 3 Yamaha 1'46.984
10 N・ヘイデン Ducati Team Ducati 1'47.551
11 中須賀克行 Yamaha YSP Racing Team Yamaha 1'47.801
12 H・バルベラ Pramac Racing Team Ducati 1'48.232
13 A・エスパルガロ Power Electronics Aspar ART 1'48.470
14 K・アブラハム Pramac Racing Team Ducati 1'48.757
15 R・ド・ピュニエ Power Electronics Aspar ART 1'48.770
16 C・エドワーズ NGM Mobile Forward Racing Suter 1'49.53
17 J・エリソン Paul Bird Motorsport ART 1'49.652
18 M・ピロ San Carlo Honda Gresini FTR 1'49.770
19 R・ロルホ Speed Master ART 1'50.292
20 Y・エルナンデス Avintia Blusens BQR-FTR 1'50.333
21 I・シルバ Avintia Blusens BQR-FTR 1'50.924
22 D・ペトルッチ Came IodaRacing Project Ioda-Suter 1'51.270

COMMENT

ホルヘ・ロレンソ選手(初日総合2番手/ 1分46秒190/ 33周)

「とても順調にウイークをスタートすることができた。前回のアラゴンではリア・タイヤの耐久性に苦しんだが、あの時と比べると今回はずっといいよ。始めからいいペースだったんだけれど、さらに電装系にちょっとした変更を行ったら、また速くなったんだ。タイヤについてはハード・コンパウンドを試して十分に速かったと思う。でも僕の印象としては、やっぱりソフトにはかなわなかったかな...。だから明日の予選はソフト・コンパウンドのほうが良さそうだ。このコースはホンダ勢が強いけれど、僕らのマシンもとてもいい調子。決勝では彼らに挑んでいけると思う」

ベン・スピース選手(初日総合6番手/ 1分46秒912/ 27周)

「悪くなかったよ。第2セッションは序盤でなかなかペースが上がらなったが、最後にはかなりいいところまで来ていたからね。今日はリアにソフト・コンパウンドを試さず、決勝のことを考えてハード・タイヤに専念してセッティングに取り組んだ。セッション終盤で僕らより速くなったライダーたちは、ソフト・タイヤを装着していたので、ハードでコンマ8秒遅れなら悪くないと思う。ソフト・コンパウンドを履けば、僕らの本当の順位やマシン性能が見えてくるはず」

W・ズィーレンベルグ、ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームマネジャー談

「両セッションとも非常に順調だった。ホルヘは第1セッションでトップ。午後は2位に下げたものの、ダニとの差はわずかだった。マシンのフィーリングはかなり良いようだが、あともう少し改善していきたいところ。でも総合的には上出来の初日。明日以降は路面の状態も良くなっていくはずなので期待したい」

M・メレガリ、ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームディレクター談

「好調なスタート。マシンのバランス面など、もう少し改善したいところもあるが、セッティング自体はかなりいいところまで来ている。タイヤについてもフロントはすでに良いものが見つかったので、明日はできれば、決勝用のリア・タイヤを決定したい。ホルヘはハードでもソフトでも、コンスタントに好タイムをキープできている。とくにソフトのほうは、かなり周回数を重ねたものだったことを考えれば、彼の好調は間違いない」

A・ドビツィオーゾ選手談(初日総合3番手/ 1分46秒282/ 34周)

「今日のベストラップはハード・タイヤを装着して出したもの。決勝でもおそらくこれを履くことになると思うので、ウイーク初日から非常に順調と言っていいんじゃないかな。それに僕自身がすでに絶好調まで来ているからね。マシンについては、コーナー進入のフィーリングなどまだ改善できそうなところもあるんだけれど、仮に100%満足とはいかないとしても、かなりハードに攻めて行けるよ。前の2台との差も大きくないので、決勝ではダニやホルヘに食らいついて行く。それが今週末の目標になるだろう。彼らから勝利を奪うのは簡単じゃないだろうけど、大好きなこのサーキットで表彰台を目指して戦いたい」

C・クラッチロー選手談(初日総合9番手/ 1分46秒984/ 36周)

「懸命にマシンに取り組んだが、結局、最後まで気に入ったセッティングを見つけることができなかった。その結果、ラップタイムの順位はかなり後ろのほうになってしまって、同じマシン、同じタイヤを使っているアンドレアからもかなり離された。だから明日までにやるべき仕事が山ほどあるんだ。今日は何をやっても成果をあげることができなくて、良いフィーリングはまったく得られなかった。決勝で履くことになるはずのハード・コンパウンドのタイヤで、もっと速く走れるようにならなければならない。苦労しているのは一か所だけじゃなくて、いろいろあるんだけれど、とにかく今夜、モンスター・ヤマハ・テック3のスタッフたちとよく話し合って、どうやって解決していくかを考えたい」

中須賀克行選手(初日総合11番手/ 1分47秒801)

「先週の日曜日に岡山国際サーキットで全日本JSB1000のレースがあり、そこで優勝することができましたが、今日は、そのJSB1000マシンのヤマハYZF-R1から、今回のMotoGPマシンのヤマハYZR-M1への乗り換えに、少し時間がかかりました。しかし、フリー走行2回目では、マシンに対する要望やタイムの詰めどころが見えてきたので、明日の予選に向けてスタッフとミーティングし、きっちりとマシンを仕上げたい。予選では、1分46秒台を狙っています。
約1年ぶりのMotoGP参戦ですが、いつもYZR-M1を開発しているスタッフと一緒だし、サーキットも走り慣れたツインリンクもてぎなので、昨年の参戦時よりもリラックスしています」

津谷晃司 ヤマハ・YSP・レーシング・チーム スーパーバイザー

「先週、中須賀選手は全日本ロードレースに出場していて、その疲れも残っているとは思いますが、初日の結果として、十分なパフォーマンスを発揮してくれました。テストパーツを比較しながらの走行でしたが、落ち着いてマシンを走らせてくれています。明日も、このペースを崩すことなく、各セッションをきっちりと走ってほしいです」

ページ
先頭へ