本文へ進みます

Yamaha Motor Revs Your Heart

レース情報

ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP)

ヤマハの参戦ライダー、マシンなどMotoGPクラスに関する情報をお届けします。

Rd.08 7月8日 ドイツ

RACE DATA

■大会名称:MotoGP第8戦ドイツGP
■開催日:2012年7月8日(日)決勝結果
■開催地:ドイツ/ザクセンリンク(3.671km)
■周回数:30周(110.13km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:26度 ■路面温度:37度
■PP:C・ストーナー(1分31秒796/ホンダ)
■FL:D・ペドロサ(1分22秒304/ホンダ)

REPORT

ロレンソ、2位表彰台でランキング単独首位に復帰

ヤマハ・ファクトリー・レーシングのJ・ロレンソが2位表彰台、チームメイトのB・スピースは4位。モンスター・ヤマハ・テック3チームのA・ドビツィオーゾは3位表彰台。チームメイトのC・クラッチローは8位となった。

レースはD・ペドロサ、C・ストーナーのリードで始まった。これにスピース、ロレンソが続く。ペドロサとストーナーがリードする中、ロレンソは3番手につけて様子をみる。5周目頃からスピースはペースアップできず、後方にいたモンスター・ヤマハ・テック3チームの2人とダンゴ状態に。3人はコンマ数秒の中での接近戦を展開。やがてドビツィオーゾが、3人のトップにたち、クラッチローとスピースが後を走るシーンが続く。

一方、トップ争いは、中盤からペドロサがトップに。後にストーナーがつけるランデブー走行、ロレンソは単独の3番手につけていた。ところが最終ラップ、ストーナーはスリップダウンの転倒。これで、ロレンソと、ドビツィオーゾが、それぞれ順位をひとつ上げてゴール、2位、3位で表彰台に登った。ロレンソは、再びランキング単独首位に。ドビツィオーゾは今季3度目の表彰台となった。

クラッチローは、終盤までドビツィオーゾのすぐ後を走る健闘を見せていたが、26周目の第1コーナーでオーバーラン。幸い転倒は逃れてコースに復帰するも、その間に6人の選手がその横を通り過ぎていった。これで11位まで後退したが、コースに復帰すると、再びそれまでのペースでラップを重ねて3人を抜き8位でゴールした。クラッチローの本来の実力は成績に反映されなかったが、ラップタイムではペドロサ、ストーナーに続く3位の速さを記録している。

RESULT

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 D・ペドロサ RepsolHondaTeam Honda 41'28.396
2 J・ロレンソ Yamaha Factory Racing Yamaha +14.996
3 A・ドビツィオーゾ MonsterYamahaTech3 Yamaha +20.669
4 B・スピース YamahaFactoryRacing Yamaha +20.740
5 S・ブラドル LCRHondaMotoGP Honda +27.893
6 V・ロッシ DucatiTeam Ducati +28.050
7 A・バウティスタ SanCarloHondaGresini Honda +28.246
8 C・クラッチロー MonsterYamahaTech3 Yamaha +28.447
9 H・バルベラ PramacRacingTeam Ducati +29.053
10 N・ヘイデン DucatiTeam Ducati +29.226
11 R・ド・ピュニエ PowerElectronicsAspar ART +53.176
12 C・エドワーズ NGMMobileForwardRacing Auter +58.204
13 A・エスパルガロ PowerElectronicsAspar ART +1'04.654
14 Y・エルナンデス AvintiaBlusens BQR +1'13.543
15 J・エリソン PaulBirdMotorsport ART +1'30.318

LAP CHART

RIDERS RANKING

順位 ライダー マシン ポイント
1 J・ロレンソ Yamaha 160
2 D・ペドロサ Honda 146
3 C・ストーナー Honda 140
4 A・ドピツィオーゾ Yamaha 92
5 C・クラッチロー Yamaha 85
6 V・ロッシ Ducati 71
10 B・スピース Yamaha 61

CONSTRUCTORS RANKING

順位 コンストラクター ポイント
1 Honda 176
2 Yamaha 176
3 Ducati 85
4 ART 37
5 FTR 16
6 Ioda 9

COMMENT

J・ロレンソ選手談(2位)

「つまり、状況はたったひとつのレースで完全に変わってしまうということ。オランダでは25ポイントのアドバンテージがあったのに、それが突然ゼロになって、かなり落ち込んだ。ところが今日は、ケイシーの不運な転倒もあって、僕らの方に幾らかの運が舞い込んだというわけだ。でも実は、今日は3位だったとしても、それなりに満足していたと思う。というのはマシンとリアタイヤの状態があまり良くなかったからね。レースは本当に厳しかったよ...。考えてみれば、このコースではいつも2位...。できることならオランダで転倒せず、そしてケイシーもここで転倒しないほうが良かったのだけれど、これがレースというもの。今回は天候の変化に翻弄されてきたので、今日の結果に満足しなきゃいけないんだろう」

B・スピース選手談(4位)

「悔しい展開になってしまったけれど、5位以内に入れたことをうれしく思うべきなのだろう。本当のポテンシャルはもっと高いはずだけれど、セッティングの面ではやるべきことをやってベストを尽くしたつもり。それでもグリップ性と加速性が不十分だったので、ドビツィオーゾやカルの後ろに留まるしかなかった。カルは少し待ちきれない様子で、ドビツィオーゾに仕掛けようとしていたので、その間に僕にもチャンスがまわってくるのではと期待していたんだ。ペースは良かったが、ふたりを抜き去るには足りなかったので、ひたすら待つだけの展開になってしまった」

W・ズィーレンベルグ、ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームマネジャー談

「非常に厳しい展開だったが、結果的に素晴らしい成績を獲得することができた。ペースは十分ではなく、ウイークを通じてセッティングに満足できたことはなかったが、こうして2位という結果を得て、ランキングの面ではトップに返り咲くことができてうれしく思っている」

M・メレガリ、ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームディレクター談

「今回はとても厳しい戦いだった。しかしこのことを別の角度から見てみる必要があると思う。このサーキットに到着したときにはランキング2位だったが、ここを離れるときにはランキングトップになっている。このことを重視すべきだろう。難しいレースになることは初めからわかっていたし、天候にも翻弄された。また午前中のウォームアップ・セッションではセッティングが非常に好調だったのに、そのあと突然に、最も硬いタイヤを履かなければならなくなってしまった。この選択が成績に影響した」

A・ドビツィオーゾ選手談(3位)

「今回もまた表彰台に上ることができた。しかも、今まであまり良い思い出のなかった、このコースでそれができたので、とてもうれしい。先週のアッセンもまったく同様の状況なので、このふたつのサーキットで好成績を挙げることができたことは、僕らのチームの仕事がとてもうまくいっていることの証明だと思う。もちろん、今日の3位には運も味方してくれたのだということを忘れてはいけない。つまりケイシーの転倒だ。でも同時に、カルやベンと終始、いいバトルができたということもまた事実なんだ。もしも彼らの先行を許していたら、今日の3位はなかったかもしれない。その意味でもクレバーなレース運びができたことに満足している。

限界までプッシュすることもなかったし、これまでの経験から、とくに序盤での冷静さが終盤の戦いを左右することがわかっていたからね。安定性を最も重視していて、今日もそれがしっかりできたと思う。それによってこの好成績を獲得することができたんだ。ヤマハの最高基準と言えるロレンソに6秒差ということは、ラップタイムでは、わずかコンマ2秒の差。ヤマハのマシンのフィーリングは素晴らしく、モンスター・ヤマハ・テック3チームの仕事ぶりにも満足しているよ。自信を持って、ホームレースのムジェロに臨むことができる。目標は、また表彰台に上ること」

C・クラッチロー選手談(8位)

「正直に言えば、非常に悔しい。本当ならもっと良かったはずなのに...。ロレンソと同様のペースで走れていたのだから、もっと早くアンドレアをパスしていれば良かったのかもしれない。パッシングをより確実にするために、最後の5周に賭けた。ところが第1コーナーでコースアウトしてしまったんだ。コースに戻ったあとは全力で挽回を図り、少しでも順位を上げることができた。どういうわけか、アンドレアのマシンのほうが、加速が良いように見えた。ストレートのスピードも彼のほうが上だった。コーナーでは追いつくことができるのに、ストレートではコンマ数秒遅れてしまう。3位はギフトのようなものだけれど、ミスさえなければ4位は確実だったと思っている。

いずれにしても、他のライダーの転倒でモトGP初表彰台が実現するようなことは、望まないよ。昨年は14位と最悪だったが、今回はふたりのトップライダーと真剣に競り合うことができた。そして競り勝つだけのペースもあった。ラップタイムでも3番目の速さを証明することができたので、どのコースへ行っても上位を走れるはずなんだ」

H・ポンシャラル、モンスター・ヤマハ・テック3チーム、チームマネジャー談

「モンスター・ヤマハ・テック3チームは今回も、非常にエキサイティングなレースを見せた。私としては、アンドレアとカルがあんなに接近して競り合うのを見るのは、あまりいい気持ちではないのだが...。2012シーズンはこのようなことがもう何度もあってナーバスになってしまう。まるで相手がいなければ戦えないかのように、互いに求めあっているように見える。そんななかでカルがミスをしてしまったのは非常に残念。ふたりのバトルが最後まで続いていたら、どんな展開になっただろうか。

一方で、アンドレアは安定したペースをキープして、素晴らしいレースを見せてくれた。小さなミスさえひとつもなく、カルやベンにパスのチャンスを与えず、プレッシャーのなかでも集中力と技術力をキープした。表彰台に上れたのはケイシーの転倒があったからだが、これほどまで頑張ってカルやベンを抑えたからこそ実現したこと。つまり自らもぎ取ったものなのだ。このところの好調によって、4レース中、3回の表彰台と素晴らしい成績を我々チームにもたらしてくれている。その意味でも、改めてカルのミスが残念。初表彰台の可能性も十分にあったからだ。速さは十分にあったので、彼としては最適なタイミングを待っていただけなのだ。ところがミスをしてコースアウトしてしまった。でもコース復帰後もポテンシャルの高さの速さを見せてくれた。初表彰台実現の日は遠くないと思っている」

辻 幸一、MS開発部 モトGPグループリーダー談

「ここザクセンリンクサーキットは非常に歴史のあるサーキットの1つで、今年で85周年を迎えました。各種イベントも行われレース場周辺は最近にはない昔ながらの温かみのある雰囲気に包まれております。日曜日の決勝レースは約8万人の観客の中、現地時間13時にスタートしましたが、我がYZR-M1は先行するホンダの2ライダーのペースに全く追いつかず苦戦を強いられ我慢のレースとなりました。最終的に前を走っていたライダーの転倒でロレンソ選手が2位、ドビツィオーゾ選手が3位になったものの、何のうれしさもなくただ反省あるのみの週末でした。今回の結果をしっかりと分析して次回のイタリア・ムジェロGPに繋げたいと思います。ロレンソ選手が上位と離されながらも最後までペースを落とさず走ってくれたことにあらためて彼の強さを感じました。引続き皆様のご支援とご声援をよろしくお願いします」

ページ
先頭へ