ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP)
ヤマハの参戦ライダー、マシンなどMotoGPクラスに関する情報をお届けします。
Rd.14 9月18日 アラゴン
RACE DATA
■大会名称:MotoGP第14戦アラゴンGP
■開催日:2011年9月17日(土)予選結果
■開催地:スペイン/モーターランド・ アラゴン(5.078km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:28度 ■路面温度:41度
■PP:C・スト―ナー(1分48秒451/ホンダ)
REPORT
スピースがフロントロウ
ヤマハ・ファクトリー・レーシングのB・スピースが予選3位獲得と健闘。決勝はフロントロウからスタートする。アラゴンの路面のグリップ・レベルが向上したこともあり、スピースはコンスタントにペースを上げた。午前中に行われたフリープラクティスでは小さな転倒もあったものの幸い怪我はなく、セッションを6位で終了。この時点でトップとの差は1.104秒あった。公式予選を前にセッティング変更を行し、さらにタイムを上げ、トップとの差を0.704秒に短縮して3位を獲得した。
一方、チームメイトのJ・ロレンソはリアグリップの不足に悩みながら4位を獲得。ポールポジションのC・ストーナーから0.819秒差。本人はこの結果に満足しておらず、チームスタッフとともに夜を徹して作業を続ける予定。
モンスター・ヤマハ・チームのC・クラッチローとC・エドワーズは、それぞれ12位と15位。クラッチローは午前中のフリープラクティスで、昨日のタイムを2秒近く短縮。自信をつけて臨んだ公式予選では、セッティング面の向上もあり順調にペースを上げて1分49秒893を記録して12位となった。このタイムは7位からわずかコンマ2秒差。
一方のエドワーズは、豊富な経験と知識とを生かして今日もリアグリップの向上に取り組んだ。ベストタイムの1分50秒105は去年の予選タイムをコンマ3秒上回るものだが、残念ながら順位を上げることはできなかった。予選で10位以内に入れなかったのは今シーズンでわずか2回。
RESULT
順位 | ライダー | チーム | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | C・スト―ナー | Repsol Honda Team | Honda | 1'48.451 |
2 | D・ペドロサ | Repsol Honda Team | Honda | 1'48.747 |
3 | B・スピース | Yamaha Factory Racing | Yamaha | 1'49.155 |
4 | J・ロレンソ | Yamaha Factory Racing | Yamaha | 1'49.270 |
5 | A・ドビツィオーゾ | Repsol Honda Team | Honda | 1'49.372 |
6 | M・シモンチェリ | San Carlo Honda Gresini | Honda | 1'49.528 |
7 | N・ヘイデン | Ducati Team | Ducati | 1'49.752 |
8 | K・アブラハム | Cardion AB Motoracing | Ducati | 1'49.777 |
9 | 青山博一 | San Carlo Honda Gresini | Honda | 1'49.813 |
10 | R・ド・ピュニエ | Pramac Racing Team | Ducati | 1'49.826 |
11 | A・バウティスタ | Rizla Suzuki MotoGP | Suzuki | 1'49.883 |
12 | C・クラッチロー | Monster Yamaha Tech 3 | Yamaha | 1'49.893 |
13 | V・ロッシ | Ducati Team | Ducati | 1'49.960 |
14 | H・バルベラ | Mapfre Aspar Team MotoGP | Ducati | 1'49.976 |
15 | C・エドワーズ | Monster Yamaha Tech 3 | Yamaha | 1'50.105 |
16 | L・カピロッシ | Pramac Racing Team | Ducati | 1'50.752 |
17 | T・エリアス | LCR Honda MotoGP | Honda | 1'51.073 |
COMMENT
B・スピース選手談(予選3位/1分49秒155/24周)
「今回はここまでとても順調。自分でもとても満足しているよ。今日の午前中はちょっと手間取ったところもあったけれど、マシン自体はよく走ってくれていたんだ。そのあとデータを見直してベストの妥協点を探した。予選終了30分前になって答えが見つかり、決勝用タイヤで3位か4位というところにつけることができた。そしてソフトコンパウンドのタイヤを装着してからはさらにペースが上がり、ついにはフロントロウを獲得することができたんだ。チームのみんなが素晴らしい仕事をしてくれたおかげで、ここまで来ることができた。前のふたりと比べると、わずかにスピードだけが足りない状態だけれど、明日の決勝では表彰台獲得を目指して頑張るよ」
J・ロレンソ選手談(予選4位/1分49秒270/21周)
「去年もここでは苦労したんだけれど、今年もまた、去年以上に苦しんでいるよ。リアのグリップにたくさん問題があるんだ。速く走るためにはトラクションが足りない。明日は予想外の出来事でもなければ、最もうまくいっても3位までがやっとだろう。だからそれを目標にしていくよ。ロング・ストレートも良くないけれど、コーナーのほうでもライバルたちにかなわない。何か良い方法を見つけないと・・・」
M・メレガリ、ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームディレクター談
「ベンとアラゴンのコースとが、一体となって同じ方向へ進んだようだ。どちらも着実にグリップが上がっていったのだ。午前中はまだ難しいところもあったが、コースのグリップ性が向上したことでベンの走りもとても良くなった。ここのようなレイアウトのコースではとくに、フロントロウからスタートできることが有利になるはずだ。さらにトップに近づくために、明日に向けて作業を続ける予定だが、すでに昨日からここまでにかなり大きな前進が見られた。この調子で明日の決勝もきっとうまくいくと確信している。影響の大きい気温も、明日は少し下がりそうだ。ホルヘのほうも着実に良くなってきているが、まだグリップが不足している状態。チームスタッフが懸命に頑張っているので、決勝スタートまでにはきっと何かを見つけてくれるだろう」
W・ズィーレンベルグ、ヤマハ・ファクトリー・レーシング・チームマネジャー談
「依然としてグリップの問題に悩んでいる。そのなかでの4位獲得は悪くない結果だと思っている。もちろん決して良くはないのだが。ソフトコンパウンドのタイヤを履けば好タイムも出るのだが、硬めの決勝用タイヤだとかなり苦労してしまう。このような状況なので、明日までに何か良い方策を見つけなければならない。これからもう一度データを見直し、明日につなげたい」
C・クラッチロー選手談(予選12位/1分49秒893/25周)
「12位という結果は、僕やチームの力を表わしているとは思っていない。初めて走るコースで、昨日は電力トラブルでセッションが中止になり貴重な時間が無駄になってしまった。タイムではあとほんのわずかで6位にも届くところまで来ているのに...。自分のライディングは悪くなかったし、いつものように素晴らしい仕事をしてくれるチームのみんなにも満足しているよ。タイムはとても接近しているので、12位はすぐ、6位や7位に届くと思う。
だから明日もまた10位以内獲得を目指していくよ。コースのなかでは3つのコーナーがかなりうまく走れているんだけれど、ストレートでのスピードが足りないことと、最終コーナーが大きく遅れている。それで全体のタイムがなかなか上がらないんだ。このような状態では前のライダーを抜いていくのは簡単なことではないけれど、とにかく必死で身体を伏せてベストを尽くしてプッシュするだけ。目標はいつも通り10位以内。それに加えて誰かと好バトルを展開し、大切なポイントを少しでも多く獲りたい」
C・エドワーズ選手談(予選15位/1分50秒105/22周)
「かなり厳しいセッションになってしまった。そして僕の150回目のモトGPを15位からスタートすることになるなんて、まったく想定外。前回のミサノでは7位だったのに今回は15位。明らかに今回は何か問題があるようだ。マシンの速さがまだまだ足りないし、リアのグリップも不十分。スロットルに触った瞬間に、もうタイヤがスピンしてしまうのだからタイムは上がらないよね。一度、基本に戻って考え直し、明日までに解決策を見つけなければ。それでも決勝は、かなり厳しい戦いになるだろうね。僕としてはいつものようにコースに出て、モンスター・ヤマハ・テック3チームのためにできる限りの仕事をするよ。その結果、少しでも順位を上げ、少しでもポイントを獲得できるよう頑張りたい」