本文へ進みます

Yamaha Motor Revs Your Heart

レース情報

全日本モトクロス選手権 IA

ヤマハの参戦ライダー、マシンなど全日本モトクロス選手権 IAに関する情報をお届けします。

Rd.08 10月7日 広島

RACE DATA

■大会名称:2012年 全日本モトクロス選手権第8戦中国大会
■カテゴリ:IA1クラス
■開催日:2012年10月7日(日)
■会場:広島県・世羅グリーンパーク弘楽園
■レース時間:(30分+1周)×2ヒート
■天候:晴  ■観客:5,400人

REPORT

残り2戦となり、いよいよクライマックスを迎えた2012年全日本モトクロス選手権。第8戦の会場となった世羅グリーンパーク弘楽園(広島県)は秋晴れとなり、また3連休であったことから、5千人を超える多くのモトクロスファンが会場に訪れ、選手たちが繰り広げる熱い戦いを楽しんだ。

ヤマハ•YSP•レーシング•チームの田中教世は、第1ヒートで12位、第2ヒートは3周目を走行中にマシンにアクシデントが発生して再スタートできずリタイア。IA2ではヤマハ•レーシング•ユースの安原志が第1ヒートで10位、第2ヒートは8位で総合7位と健闘。レディースは、ヤマハ•レーシング•ユースの伊集院忍がスタート直後の転倒により、ほぼ最後尾から追い上げて12位。チャンピオン争いを繰り広げる安原さや(名阪レーシング)はデッドヒートの末、2位を獲得した。

IA1:田中が第1ヒート12位、第2ヒートはリタイア

第1ヒート、田中教世はスタート後の第1コーナーで転倒というアクシデントに見舞われてしまう。しかし、それより前のストレートで発生したマルチクラッシュにレッドフラッグが提示され、レースは仕切り直し。20番台からの追い上げという状況を回避することができた。
2度目のスタートで田中は若干遅れ、15番手あたりで1周目を終えるが、序盤から攻勢に出てすぐに11番手まで順位を上げる。その後は集団でのレースとなるがラインが少なく、前方のライダーのテールを追う状態が続き順位を上げることができず、中盤に入りペースの上がらないところをかわされ12番手にポジションを落としてしまう。後半に入っても前のライダーを追いながらも攻略するまでに至らず、最後は12位でチェッカーを受けた。
なおトップ3は、ホールショットから独走した新井宏彰(カワサキ)が今季3勝目。2位は熱田孝高(スズキ)、3位は小島庸平(スズキ)となった。

第2ヒート、前回の近畿大会と同様、田中をアクシデントが襲う。1周目を9番手あたりで終えた田中は、上位集団のひとりとして2周目に突入。そこで順位をひとつ上げると、その勢いのまま上位陣をプッシュしていく。ところが3周目、8番手を走行中に突如マシンにアクシデントが発生し、再スタートすることができずリタイアとなった。なおヤマハでは、小島太久摩が13位、尾崎友哉が14位でレースを終えた。
レースは、ホールショットを奪った熱田がトップに立ち、中盤以降はリードを広げるが、12周目にマシントラブルでリタイア。これに変わりトップに立った成田がそのまま逃げ切って優勝。2位は深谷広一(ホンダ)、3位は島崎大祐(スズキ)となった。

IA2:安原志が10位・8位で総合7位を獲得

国際A級最初のレースとして行われたIA2の第1ヒート。安原志は、1周目を15番手としながらも積極的な走りで毎周順位を上げ、5周目までに10番手とする。その後も勢いは止まらず、ランキング上位陣を含むライバルを次々とかわし10周目には6番手と入賞圏内へ。ところが、後半に入るとペースダウン。序盤にかわしたライバルたちからプレッシャーを受けて順位を落とし、最後は10位でゴールとなった。
一方、田中雅己(ホンダ)、山本鯨(スズキ)、竹中純矢(カワサキ)の3人が激しく順位を入れ替えるデッドヒートとなった優勝争いは最終ラップまでもつれ込むが、田中が最後まで山本を抑えて優勝。2位は山本、3位は竹中となった。

続く第2ヒート、1周目を13番手あたりでクリアした安原は、このレースも序盤からハイペースで、すぐに10番手まで順位をアップすると、さらに7番手まで順位を上げる。その後はなかなか順位を上げることはができなかったが、速いペースの中でも粘りの走りを継続。中盤に入るとミスなどで遅れ10番手までポジションを落とすが、そこからもう一度上位のペースに食らいついていく。すると、後半に入り上位の脱落者をかわし、最後は8番手まで挽回してチェッカーを受けた。
なお、優勝はホールショットから独走した星野優位(ホンダ)、竹中と山本による2•3位争いは最終ラップまでもつれ込んだが、竹中がアクシデントで後退し、2位に山本、3位には田中が入った。

レディース:安原さやが2位、伊集院は転倒があり12位

7戦を終え、トップの安原さやを2ポイント差で邵洋子(スズキ)が追う、五分五分の状況となっている今シーズンのチャンピオン争い。今大会も、この2人による激しいバトルが展開された。
ホールショットで先手を取ったのは邵、一方の安原は6番手あたりでスタートとなったが、すぐにそのビハインドをはねのけて2番手に上がると、3周目には邵の背後につき逆転に成功する。しかし、邵も食らいつきそこからテールトゥノーズのバトルに発展すると、6周目に邵が逆転しトップに立つ。
これで劣勢に立った安原だが、この後も邵のテールを捕まえてパッシングのチャンスをうかがう。しかし、前に出ることができないまま最終ラップに入るが最後まで攻略できず、邵が今季4勝目、安原は2位となり、ランキングでも逆転を許し2位となった。なお、チャンピオンは最終戦のMFJGP(SUGO)に決定する。
伊集院忍は1周に他車と接触して転倒。その後再スタートを切るが、ほぼ最後尾で1周目を終える。しかしその後も気持ちは切れることなく、着実に順位を挽回。後半に入る6周目までに15番手とすると、その後もアクセルを緩めることなく上位陣を追走してさらに3人をかわすと、一桁フィニッシュとはならなかったが、12位でチェッカーを受けた。

次回、最終戦となる第9戦MFJGPは、スポーツランドSUGO(宮城)で10月20•21日に開催される。

IA1 RESULT Heat.1

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 新井 宏彰 K.R.T. Kawasaki 31'55.569(19Laps)
2 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 32'07.191
3 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 32'11.191
4 島崎大祐 SRF Team ブルーイーグルス Suzuki 32'11.8760
5 深谷広一 TEAM MOTO.SOPRTS FUKAYA Honda 32'14.551
6 成田 亮 TEAM HRC Honda 32'16.176
7 稲垣 佳樹 SRF Teamブルーイーグルス Suzuki 32'16.554
8 小方 誠 TEAM HRC Honda 32'17.826
9 星野 裕 グリーンクラブ&パーク神戸RT Kawasaki 32'18.733
10 納屋 望 Team DUNLOPMX Honda 32'28.400
11 平田 優 TEAM HRC Honda 32'35.353
12 田中 教世 YAMAHA YSP RacingTeam Yamaha 32'38.232
13 北居 康平 KTM うず潮レーシング福島 KTM 32'49.712
14 小島太久摩 TEAM KOH-Z Yamaha 33'00.283
15 高須 康市 TEAM SSC Suzuki 33'23.111
16 須田 純 グリーンクラブJUDGEMENT Kawasaki 33'27.267
17 増田 篤 Team SSC Suzuki 33'28.553
18 尾崎 友哉 RIDEZ Muc-Off Racing with YSP 浜北大橋 Yamaha 33'32.291
19 沼田 誠司 グリーンクラブJUDGE MENT Kawasaki 31'56.260(-1Lap)
20 芹沢 翔悟 TEAM HAMMER Honda 31'57.017(-1Lap)
24 片平 竜英 モトハウスレースチーム Yamaha 33'04.194(-1Lap)
25 谷 和也 サンビシwithイナベMSL Yamaha 33'16.315(-1Lap)
25 中村 泰介 Yamaha 33'22.587 (-1Lap)

IA1 RESULT Heat.2

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 成田 亮 TEAM HRC Honda 32'15.556(19Laps)
2 深谷広一 TEAM MOTO.SOPRTS FUKAYA Honda 32'17.287
3 島崎大祐 SRF Team ブルーイーグルス Suzuki 32'20.477
4 小方 誠 TEAM HRC Honda 32'23.229
5 新井 宏彰 K.R.T. Kawasaki 32'24.273
6 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 32'24.332
7 星野 裕 グリーンクラブ&パーク神戸RT Kawasaki 32'26.333
8 平田 優 TEAM HRC Honda 32'43.998
9 北居 康平 KTM うず潮レーシング福島 KTM 32'47.504
10 納屋 望 Team DUNLOP MX Honda 32'49.209
11 稲垣 佳樹 SRF Teamブルーイーグルス Suzuki 32'06.466
12 高須 康市 TEAM SSC Suzuki 33'18.863
13 小島太久摩 TEAM KOH-Z Yamaha 33'28.843
14 尾崎 友哉 RIDEZ Muc-Off Racing with YSP 浜北大橋 Yamaha 33'31.293
15 増田 篤 Team SSC Suzuki 33'35.227
16 井上 眞一 K.R.T. Kawasaki 33'36.430
17 谷 和也 サンビシwithイナベMSL Yamaha 34'02.465
18 須田 純 グリーンクラブJUDGEMENT Kawasaki 32'29.526(-1Lap)
19 片平 竜英 モトハウスレースチーム Yamaha 33'02.273(-1Lap)
20 中村 泰介 Yamaha 33'02.640 (-1Lap)
DNF 田中 教世 YAMAHA YSP RacingTeam Yamaha

IA1 RIDERS RANKING

順位 ライダー マシン ポイント
1 成田亮 Honda 372
2 新井宏彰 Kawasaki 327
3 平田優 Honda 282
4 小島庸平 Suzuki 252
5 熱田孝高 Suzuki 238
6 小方誠 Honda 226
13 田中教世 Yamaha 112
16 尾崎友哉 Yamaha 84
17 小島太久摩 Yamaha 81
23 斉木達也 Yamaha 26
24 鈴木正明 Yamaha 21
25 片平 竜英 Yamaha 18
28 中島敬則 Yamaha 6
28 谷 和也 Yamaha 6
34 中村泰介 Yamaha 1

COMMENT

IA1:田中教世選手談(12位/リタイア:総合17位)

「今大会もやるべきことをやり、体調も良く、レースウィークも練習からタイムが出て手応えを掴んで決勝のグリッドに立ちました。第1ヒートはスタートで転倒してしまいましたが、幸いなことにレッドフラッグで再スタートとなり、気持ちをリセットしスタートに臨みました。スタートは出遅れ15番手あたりからの追い上げとなり、序盤で挽回すべくプッシュしたのですが、ラインが少なくコースもフラットでなかなか抜くことができず、その後は前のライダーのペースにはまって追い上げができませんでした。第2ヒートは3周目走行中にマシントラブルが発生しリタイアと、今回も思うような結果とはなりませんでした。夏のインターバルで気持ちを切り替え臨んだ後半戦ですが、2戦ともに良い流れをつかめないまま、最終戦を残すのみとなりました。その最終戦も不安は拭えませんが、順位にこだわるだけでなく、自分が納得できる走りができるよう意識してレースに臨みたいと思います」

藤村幸治監督談(YSP宇部)

「ライダーの体も調子も復活しているということで楽しみにしていたのですが、特に第2ヒートでのアクシデントは、ファンにとっても本人にとっても残念な結果となりました。今シーズンは怪我に悩まされ思うようなシーズンを送れていませんが、これは序盤の怪我でレース感が鈍ったり、フィジカルが後退したことにより、マシンセッティングなどレース全般に影響が出ていることが関係していると思います。レースとは本当に難しいものだと改めて痛感しました。次回の最終戦では、ここまでのフラストレーションを晴らすべく、良い走り、良い展開、そして表彰台獲得と、良い形でシーズンを終えて欲しいと思います。
ヤマハ•レーシング•ユースでは、安原望選手が両レースの序盤で見せた上位陣に肉薄する走り、また伊集院選手の転倒から諦めず、最後まで追い上げに徹した姿など、それぞれが内容の濃いレースを見せてくれました。今シーズンは、それぞれ怪我などもあり苦しんだと思いますが、若いライダーが着実に育っていることを確認できたレースでした。次回は1年の集大成として、さらに成長した姿を見せてくれることを期待します」

IA2:安原志選手談(10位/8位:総合7位)

「第1ヒートは、序盤まずまずのペースで、かつ安定して走ることができ、入賞を意識してレースをしていました。でも中盤あたりから、マシンコントロールが厳しくなるほど腕が上がりペースを落とすことになり、情けないし、悔しいレースとなりました。第2ヒートは序盤で入賞圏内の一歩手前まで順位を上げましたが、ミスが重なり順位を落としてしまいました。その後は上位陣に離されないように我慢のレースとなりましたが、最後は一桁の8位でゴールできました。納得のレースかと言われれば、もっと上を狙えるポジションにつけていただけに悔しさの方が上回ります。でも春に行われた中国大会と比較すると自分なりに成長を実感できる大会となりました。最終戦では、来シーズンへ良いかたちでつなげるためにも、両ヒートで入賞を目指します」

レディース:伊集院忍(12位)

「今回は、1周目に他車との接触があり転倒してしまいました。体に痛みがあったものの走りに直接影響するものではなかったので、そのまま再スタートを切ったのですが、1周目を終えて後ろから3番目。それでも最後まで諦めずに走り切った結果12位まで挽回できました。今回はこれまでの弘楽園のベストタイムを大幅に更新し、表彰台、いや優勝を目指していたので、とても残念で悔しい結果となりました。怪我は3針縫う切り傷でしたが、最終戦には大きな影響はないので、有終の美を飾るべく、表彰台を狙っていきます。最後まで応援よろしくお願いします」

レディース:安原さや(2位)

「ライバルの邵選手がトップでスタートしたのに対して自分が遅れたため、この時点でトップ争いは厳しいと思っていました。でも1周目のうちに2番手に上がり邵選手が見えたことから、もう一度チャレンジだと気持ちを切り替えたことで、序盤でトップに立つことができました。ただ、その後はブロックすることで精一杯になったし、邵選手に再びかわされてからの追い上げでは、序盤の挽回が体力に響き、最後に勝負することができないままレースを終えました。次回のSUGOはいよいよチャンピオンがかかった重要なレースです。意識はすると思いますが、基本は楽しく、また勝っても負けても笑顔になれるようなレースをしたいと思います」

ページ
先頭へ