本文へ進みます

MotoGP

ヤマハの参戦ライダー、マシンなどMotoGPクラスに関する情報をお届けします。

Rd.11 8月18日 オーストリア

RACE DATA

■大会名称:MotoGP第11戦オーストリアGP
■開催日:2024年8月16日(金)プラクテイス
■開催地:シュピールベルク/オーストリア(4.348km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:32度/路面温度:37度

REPORT

クアルタラロ13番手、リンス17番手

Monster Energy Yamaha MotoGPのF・クアルタラロとA・リンスはトップ10入りを目指してプラクティス(PR)に臨み、プッシュしていったが、それぞれ13番手と17番手に留まった。ともにQ1に出場し、改めてQ2進出を狙う。

クアルタラロは午前中に行われたフリープラクティス第1セッション(FP1)で14番手。これを受けてセッティング調整を行い、PRに臨んだ。そして開始早々にトップ10へと浮上し、セッション中盤まで8番手をキープ。さらに終盤の熾烈なポジション争いに備え、ハイペースを維持しながら何度もタイムを更新していった。全26ラップを走行し、24ラップ目で1分29秒380のベストタイムを記録したが、最終的にトップから0.872秒差の13番手に留まった。

一方、前回のイギリスGPを怪我で欠場したリンスは、リハビリを通して100%の状態を取り戻し、今大会に臨んでいる。午前中のFP1では13番手のタイムを記録し、ライディングのフィーリングも上々。しかし気温が上昇した午後は思うようにペースが上がらず、セッション前半を終えた時点で17番手とトップ10から遠ざかった。後半でタイムを更新すると一時5番手まで浮上する場面もあったが、終盤のタイムアタックでは再び後退。全22ラップ中17ラップ目に1分29秒822ベストタイムを記録するも17番に留まった。トップとの差は1.314秒だった。

PRACTICE RESULT

COMMENT

F・クアルタラロ選手(13番手/1分29秒380)

「午前中はあまり調子が上がらなかったのですが、午後はかなり良くなりました。今まで一度も使ったことのないものを試し、目を見張る程の感触ではないのですが、ヤマハの以前の乗り方に近づくことができました。それにより、午前中よりは少しだけ前進することができたのです。ペースが上がり、安定性も増しました。トップからはまだ離されていますが、午後の走りは悪くありませんでした。明日もこの方向性で、もう一歩前へ進めると考えています。変更がうまくいっているので、Q2へ進める可能性も残っていると思っています」

A・リンス選手(17番手/1分29秒822)

「体調はとても良い状態です。初めから100%で走ることができました。でもコース上でちょっと'迷子'になってしまいました。というのも、コースは簡単に見えるのに、実際は非常にテクニカルで難しいのです。コーナー進入では正確な場所でブレーキをかけなければ真っ直ぐ行ってしまったり、振り落とされたり、いろいろなことが起こります。今日は全体的には悪くなかったと思いますが、トップからは依然として離されています。マシン、セッティング、電子制御システムなど、あらゆることへの取り組みを続けていかなければなりません。私自身は体調が良かったのでハッピーです」

M・メレガリ(チーム・ディレクター)

「ようやく本来のライダーラインアップに戻りました。シュピールベルク・サーキットは見た目よりずっと難しいコースで、そのことは、さまざまなライダーが多く転倒したことからもわかります。ファビオ(クアルタラロ)とアレックス(リンス)はトラブルをうまく回避し、セッションを通して全力でプッシュしました。ファビオの目標はトップ10入りでしたが、コンマ1秒差で逃してしまいました。アレックスは、イギリスGPよりもコンディションが良くなっていることを見せてくれました。チームは今晩、そして明日の午前中もハードワークに取り組み、予選とスプリント・レースに備えます」

ページ
先頭へ