本文へ進みます
サイト内検索

全日本トライアル選手権

ヤマハの参戦ライダー、マシンなど IAスーパーに関する情報をお届けします。

Rd.01 4月25日 九州・宮崎

RACE DATA

■開催日:2021年4月25日
■開催地:宮崎県・矢岳高原トライアルコース
■観客:620人
■気温:22度
■天候:晴れのち曇り
■競技:10セクション×2ラップ+SS-2セクション
■持ち時間:5時間(10セクション2ラップ)
■最多クリーン数:小川友幸(ホンダ)、黒山健一(ヤマハ)/18

REPORT

黒山が3位、野崎は表彰台に届かず4位

YAMAHA FACTORY RACING TEAMから、2021年の新型TYS250Fiで参戦する#3黒山健一が、2ラップ目のオールクリーンなど、好調をキープ。しかし、スペシャルセクションで減点5となり、惜しくも3位。また昨年ランキング2位の#2野崎史高(Team FwO with YAMALUBE)は、1ラップ目に減点を重ね、それが最後まで響いて4位、若手の#7久岡孝二(Victory)は7位で開幕戦を終えた。

ニューマシンでのデビューウインに迫るも黒山は3位

全日本トライアル選手権の開幕戦となる第1戦九州大会は2年ぶりに、矢岳高原トライアルコースで開催され、新型コロナの感染拡大防止対策のため観客は大会当日のみの入場で行われた。最高峰の国際A級スーパークラスにYAMAHA FACTORY RACING TEAMから参戦する#3黒山健一は、新型のファクトリーマシンTYS250Fiでヤマハのタイトル奪還と通算12度目のチャンピオン獲得をめざす。また、同じくTYS250Fiに乗る#2野崎史高(Team FwO with YAMALUBE)は、自身初のチャンピオンを狙い、開幕戦に臨んだ。

国際A級スーパークラスの競技は17名が出走、5時間の持ち時間で10セクションを2ラップした後、上位10名だけがより難易度が高くて見ごたえがある2つのスペシャル・セクション(SS)に挑む。セクションは、大きな岩がゴロゴロとあるダイナミックな設定だが、路面は乾いた状態で、トップライダーたちにとっては見た目ほど難易度の高い状況ではなかった。その中で、黒山はまだ実戦に投入されたばかりのニューマシンに手こずる場面も見られたが、トライアルに賭けるヤマハの意欲を伝えるニューマシンのデビューウインを期待するファンを大いに沸かせるレースを繰り広げた。

1ラップ目は、小川毅士(ベータ)がトップに立ち、氏川政哉(ホンダ)が2番手につけた。この二人の減点6に対して、黒山はわずか1点差の減点7で3番手と上位2人に迫っていた。一方、野崎は二つの失敗があり減点13で1ラップ目は5番手。また、小川友幸(ホンダ)は減点10で4番手だった。一つの失敗=減点5や、一回の足着き=減点1で順位が大きく変わる可能性もある接戦となった。

2ラップ目に入ると、黒山が難セクションを次々とクリーン(足着きなしの、減点0で走破)していき、なんと2ラップ目の10セクションをオールクリーンする驚異的なライディングでトップへと躍り出た。黒山の減点7に対し、氏川は1点差の減点8で2番手、黒山の他にもう一人オールクリーンした小川(友)は減点10で3番手。野崎は2ラップ目を減点2に抑えたが1ラップ目との合計減点15の5番手と、4番手の小川(毅)の合計減点13には、まだ届かなかった。

迎えたSSは、新たに開拓されたとても見晴らしの良い場所に用意されており、多くの観客が集まって固唾を飲みながら待ち構えていた。SS一つ目は、黒山や野崎を含む上位陣がそれぞれクリーンしていく中、小川(毅)が失敗、野崎が4番手に浮上した。

SS二つ目となる最終セクションは、巨大な岩に飛び上がれるかどうかが注目され、野崎はその巨大岩を上がったところで残念ながら転倒。トップ3の中で最初に走った小川(友)はクリーン、次に挑んだ氏川は手前の岩で足を着いて減点2となった。そしていよいよ黒山が挑む番となったが、手前の岩でセクションのテープを切ってしまい、減点5という結果で惜しくも勝利を逃し3位となったが、ニューマシンのデビュー戦ながらも優勝に近づく高いポテンシャルを発揮して観客を熱狂させるとともに今後への期待を高めた。また野崎は4位、TYS250Fiに乗る若手の#7久岡孝二(Victory)は7位となった。

次回第2戦・関東大会は5月30日、栃木県のツインリンクもてぎで行われる。

RESULT

RIDERS RANKING

COMMENT

YAMAHA FACTORY RACING TEAM

黒山健一選手談(3位)

「終始いいペースで走れましたが、まだマシンの方が仕上がっていないところが多少あり、そのせいとは決して言いませんが、もったいない結果に終わってしまいました。十分勝てる試合ではありましたけれど、やっぱり最後のセクションは難しい部分がありました。今後については、次戦までは1ヵ月ありますので、もうちょっとマシンを仕上げて出直します。もちろん良い感触は得られたので、次は勝てるように頑張ります」

佐藤美之監督談

「やはりニューマシンでデビューウインを飾りたかったのは本音です。黒山選手はそれを目標に頑張ってくれましたが、ニューマシン特有の練習では出なかったことが本番で出てしまったりとか、そういったことが最終的に3位となったことは、本当に黒山選手に対して申し訳なかったと思っています。ただ、ある程度ニューマシンの個性は今日のレースでつかめたので、次戦に向けて変えていけるように努力したいと思っていますので、応援よろしくお願いいたします。黒山選手もチームも本当にベストを尽くしていただいたと実感しているので、応援していただいている皆さんの期待に応えられなかったことは監督として申し訳ないと思っています」

Team FwO with YAMALUBE

野崎史高選手談(4位)

「今日は1ラップ目の第5セクションでマーカーに接触して減点5を取ってしまったのが一番大きかったですね。他には3回足着きがあって、自分の乗り込み不足もあったのがレースに出てしまいました。2ラップ目には持ち直せましたが、時すでに遅しで、残念ながら挽回できず。SSで5位から4位に上がれましたが、チャンピオンシップを戦う上で表彰台を外したのは大きな痛手です。それでも残り全部勝つ計算でいけば問題ないと思います」

ページ
先頭へ