本文へ進みます

Yamaha Motor Revs Your Heart

レース情報

全日本モトクロス選手権 IA

ヤマハの参戦ライダー、マシンなど全日本モトクロス選手権 IAに関する情報をお届けします。

Rd.02 4月19日 関東

RACE DATA

■大会名称:2015全日本モトクロス選手権第2戦関東大会
■カテゴリ:IA1クラス
■開催日:2015年4月19日(日)
■会場:埼玉県・ウエストポイント オフロードヴィレッジ
■レース時間:(30分+1周)×2ヒート

REPORT

開幕戦・九州大会から2週間のインターバルをあけて、全日本モトクロス選手権・第2戦関東大会がウエストポイント・オフロードヴィレッジ(埼玉県)で開催された。予選が行われた19日(土)は快晴、決勝日は午後に入ってからときおり雨がパラつくこともあったが、路面に影響を与えるほどではなく、コース整備によりホコリの少ない、適切なコンディションが維持された。

IA1:田中が第1ヒートで5位に入賞
第2ヒートは田中8位、安原が9位

「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」のエース・平田優は、開幕前の怪我の影響により今大会も欠場。IA1ルーキーの安原志が、ひとりYZ450FMで上位進出を目指す重責を担う。予選で転倒を喫したため決勝グリッドの選択権は17番目。決して良い条件ではなかったが、ホールショットを目指して集中力を高めた。

第1ヒート、安原のスタートダッシュそのものは決して悪くなかった。ところが1コーナーへの進入から立ち上がりの処理でミス、集団に飲み込まれてしまう。それでも果敢に攻めて1周目のコントロールラインを10番手で通過するが、直後の転倒により16位までポジションを落とした。

さらなる追い上げを強いられた安原は、ひとつずつ順位を挽回する走りを重ね、レース中盤までに11番手まで浮上した。しかしそれ以上のポジションアップは叶わず、そのままチェッカーを受けた。 

この第1ヒートでは田中教世(TEAM TAKASE with YAMAHA)が、スタート直後の混戦においてベテランらしい冷静な判断でラインを見つけ出し、5番手の好位置につけることに成功。コンスタントにペースを刻み続けてそのポジションをチェッカーまで維持した。なお優勝争いは、熱田孝高(スズキ)が逃げ、小方誠(ホンダ)、小島庸平(スズキ)、新井宏彰(カワサキ)らが追う展開となり、レース終盤に入ってから攻め込んでいた新井が優勝。小方が2位、熱田が3位に入った。 

続く第2ヒートでは、安原が第1ヒートと同じようなスタートダッシュを見せ、今度はその後の処理もうまくこなして7番手につけた。1周目を終えた段階で9番手、5周目に10番手とポジションを落としてしまうものの、8台による接近戦になった3位争いの最後尾につけ、上昇のきっかけをつかもうとした。

しかしレース後半に入ってから集団内のペースが上がり、分離し始めた時点で遅れ始める。終盤を迎える時点では完全な単独走行になってしまった。それでも最後まであきらめなかった安原は、最終ラップで前にいた成田へ一気に追いついてパス。9位でチェッカーを受けた。

第1ヒートで好走した田中もこの集団におり、7位争いを繰り広げたうえでの8位でゴールしている。優勝争いは再び熱田が逃げ、新井が追い上げる展開。やはり終盤でトップへと浮上し、第2ヒートも制した。2位は新井以上に追い上げた三原拓也(カワサキ)、3位は熱田。

IA2:岡野がIA初優勝を果たす!

「YAMALUBE RACING TEAM」の渡辺祐介は、予選日から勝利を狙える速さを発揮していたが、決勝ではそのスピードを生かすことができなかった。第1ヒート、スタート直後の1コーナーで他車と接触、ほぼ最後尾からの追い上げを強いられる。それでも1周目終了後の22番手から、15、13、9番手と、4周目までに大きくポジションを上げた。しかし、5〜6周目に他車と2度接触して転倒、28番手まで順位を落とす。再び16番手まで追い上げたものの、13周目のフープスで前転。その際に後続車がぶつかってしまい、腰を痛めた渡辺はその場でリタイア。さらに第2ヒートへの出走を断念することになった。

 代わってYZ250Fを上位に進出させたのが、渡部と同様に予選日から好タイムをマークしていた岡野聖(フライングドルフィン サイセイ)だ。1周目6番手とまずまずのスタートをきった岡野は、序盤の段階で2番手までポジションを上げ、トップを独走していた富田俊樹(ホンダ)を追いかけた。富田のペースは強固で、その差はなかなか縮まらなかったが、勝つチャンスがあると考えあきらめなかった岡野は自分の走りに集中し、安定したラップを刻み続けた。そして、レース後半に入ってからの15周目。富田がフープスでバランスを崩してコースアウト、トップの座を手に入れた岡野はその後もハイペースを維持し、IA初優勝を遂げた。 

岡野は第2ヒートも好走する。スタート直後の1コーナーで2番手につけると、再び先行した富田を追いかけ始める。序盤で能塚智寛(カワサキ)に抜かれて3番手に落ち、アタックできないまま単独走行になってしまうが、しっかりと3位表彰台の座を確保。両ヒート総合では2位を獲得した。

レディース:本田七海が4位に入賞

「TEAM KOH-Z」のYZ85LWを駆る本田七海が、1周目6番手となる好スタートをきり、3周目にチャンスを得る。前にいた勝股七海(ホンダ)を抜いたところ、2番手につけていた邵洋子(ホンダ)が転倒したのだ。4番手へ浮上した本田はその後、安定したペースで走り続けてその座を守った。一方、開幕戦で2位表彰台に上がった安原さや(名阪レーシング)は、スタートダッシュに失敗して7番手からのレースに。3周目にひとつポジションアップするが、それ以上の追い上げは叶わなかった。

 

IA1 RESULT Heat.1

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 新井 宏彰 K・R・T Kawasaki 32'11.085(22Laps)
2 小方 誠 Team HRC Honda 32'15.241
3 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 32'21.485
4 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 32'26.927
5 田中 教世 TEAM TAKASE with YAMAHA Yamaha 32'31.590
6 星野 優位 SEKI Racing MotoRoman&KBF-RS Honda 32'35.586
7 成田 亮 Team HRC Honda 32'39.753
8 三原 拓也 K. R. T. Kawasaki 32'50.441
9 星野 裕 KTMうず潮レーシング福山 KTM 33'10.143
10 北居 良樹 KTMうず潮レーシング福山 KTM 32'26.332(-1Lap)
11 安原 志 YAMAHA FACTORY RACING TEAM Yamaha 32'32.502(-1Lap)
12 伊藤 正憲 YSP浜北大橋Racing・Muc-off Yamaha 32'43.749(-1Lap)
13 鈴木 正明 SRF 関東&秀明道場 Suzuki 32'44.552(-1Lap)
14 ハリオンボルグ・エルデン T.E.SPORT Honda 33'37.408(-1Lap)
15 島崎 優 “SuperWeapon” Honda 33'39.934(-2Laps)
16 小林 雅裕 Honda 緑陽会熊本レーシング Honda 32'24.760(-3Laps)
17 中村 泰介 RT MIKURA with ALL-ONE Yamaha 32'28.043(-3Laps)
18 白石 翔也 YS'' レーシング Yamaha 32'29.391(-6Laps)

IA1 RESULT Heat.2

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 新井 宏彰 K・R・T Kawasaki 31'44.426(22Laps)
2 三原 拓也 K. R. T. Kawasaki 31'48'852
3 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 31'50.707
4 小方 誠 Team HRC Honda 31'51.817
5 星野 優位 SEKI Racing MotoRoman&KBF-RS Honda 31'58.994
6 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 32'02.418
7 星野 裕 KTMうず潮レーシング福山 KTM 32'03.175
8 田中 教世 TEAM TAKASE with YAMAHA Yamaha 32'06.317
9 安原 志 YAMAHA FACTORY RACING TEAM Yamaha 32'30.559
10 成田 亮 Team HRC Honda 32'31.646
11 伊藤 正憲 YSP浜北大橋Racing・Muc-off Yamaha 33'10.471
12 北居 良樹 KTMうず潮レーシング福山 KTM 32'53.120(-1Lap)
13 池谷 優太 TEAM RED ZONE Suzuki 32'54.351(-1Lap)
14 白石 翔也 YS'' レーシング Yamaha 32'57.008(-1Lap)
15 小林 雅裕 Honda 緑陽会熊本レーシング Honda 33'11.971(-2Laps)
16 中村 泰介 RT MIKURA with ALL-ONE Yamaha 32'08.320(-3Laps)
17 島崎 優 “SuperWeapon” Honda 31'53.546(-6Laps)
18 ハリオンボルグ・エルデン T.E.SPORT Honda 27'12.451(DNF)

IA1 RIDERS RANKING

順位 ライダー マシン ポイント
1 熱田 孝高 Suzuki 78
2 小方 誠 Honda 78
3 新井 宏彰 Kawasaki 75
4 成田 亮 Honda 75
5 小島 庸平 Suzuki 73
6 田中 教世 Yamaha 61
8 安原 志 Yamaha 50
12 伊藤 正憲 Yamaha 43
16 中村 泰介 Yamaha 18
18 白石 翔也 Yamaha 10
21 高本 直 Yamaha 7

IA2 RESULT Heat.1

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 岡野 聖 フライングドルフィン サイセイ Yamaha 32'39.257(22Laps)
2 富田 俊樹 Team HRC Honda 32'43.056
3 田中 雅己 TEAM ナカキホンダ Honda 32'56.532
4 能塚 智寛 グリーンクラブ & パーク神戸RT Kawasaki 33'12.237
5 馬場 亮太 TEAM 887 Honda 33'18.764
6 斉藤 崇 SRF 関東オートスポーツ清水 Suzuki 33'30.473
7 石浦 諒 SRF Team ブルーイーグルス Suzuki 33'36.496
8 古賀 太基 N. R. T Honda 33'42.015
9 池本 凌汰 Team SRM with マウンテンライダーズ Suzuki 33'44.050
10 馬場 大貴 TEAM 887 Honda 33'47.961
11 大塚 豪太 T.E.SPORT Honda 33'48.721
12 北原 岳哲 グリーンクラブ&パーク神戸RT Kawasaki 33'51.835
13 竹中 純矢 Team SUZUKI Suzuki 34'08.196
14 稲垣 達樹 Team SSC 鈴木兄弟 SRF Suzuki 34'21.086
15 内田 篤基 Team SSC 鈴木兄弟 SRF Suzuki 32'39.782(-1Lap)
16 小林 秀真 グリーンクラブ331レーシングチーム Kawasaki 32'44.777(-1Lap)
17 近藤 祐介 モトショップMASA RT & MotoRoman Honda 32'48.077(-1Lap)
18 高輪 喜樹 SEKI Racing MotoRoman KBF-RS Honda 32'51.393(-1Lap)
19 道脇 右京 TEAM KOHSAKA Honda 33'06.282(-1Lap)
20 垣内 伊吹 ホンダドリーム名古屋西&橋本建設 Honda 33'12.765(-1Lap)
23 松浦 勝志 チーム ピットイン Yamaha 33'23.381(-1Lap)
28 ハールグレン・ベンプラ Team Technix Yamaha 33'26.374(-2Laps)

IA2 RESULT Heat.2

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 富田 俊樹 Team HRC Honda 31'43.139(22Laps)
2 能塚 智寛 グリーンクラブ & パーク神戸RT Kawasaki 31'59.790
3 岡野 聖 フライングドルフィン サイセイ Yamaha 32'09.628
4 古賀 太基 NRT Honda 32'33.777
5 馬場 亮太 TEAM 887 Honda 32'35.876
6 田中 雅己 TEAM ナカキホンダ Honda 32'40.558
7 斉藤 崇 SRF 関東オートスポーツ清水 Suzuki 32'50.811
8 石浦 諒 SRF Team ブルーイーグルス Suzuki 32'55.544
9 竹中 純矢 Team SUZUKI Suzuki 33'07.728
10 近藤 祐介 モトショップMASA RT & MotoRoman Honda 33'10.681
11 池本 凌汰 Team SRM with マウンテンライダーズ Suzuki 33'12.304
12 道脇 右京 TEAM KOHSAKA Honda 31'43.954(-1Lap)
13 内田 篤基 Team SSC 鈴木兄弟 SRF Suzuki 31'47.399(-1Lap)
14 植田 翔太 グリーンクラブ八尾カワサキ & ANNEX Kawasaki 31'52.719(-1Lap)
15 馬場 大貴 TEAM 887 Honda 32'00.769(-1Lap)
16 稲垣 達樹 Team SSC 鈴木兄弟 SRF Suzuki 32'11.787(-1Lap)
17 北原 岳哲 グリーンクラブ&パーク神戸RT Kawasaki 32'12.195(-1Lap)
18 垣内 伊吹 ホンダドリーム名古屋西&橋本建設 Honda 32'24.169(-1Lap)
19 横澤 拓夢 NRT Honda 32'26.740(-1Lap)
20 松浦 勝志 チーム ピットイン Yamaha 32'38.543(-1Lap)
25 ハールグレン・ベンプラ Team Technix Yamaha 31'49.878(-2Laps)

IA2 RIDERS RANKING

順位 ライダー マシン ポイント
1 富田 俊樹 Honda 92
2 岡野 聖 Yamaha 78
3 田中 雅己 Honda 71
4 能塚 智寛 Kawasaki 66
5 竹中 純矢 Suzuki 65
6 池本 凌汰 Suzuki 54
14 渡辺 祐介 Yamaha 22
23 鎌倉 大樹 Yamaha 10
27 松浦 勝志 Yamaha 1

COMMENT

IA1:安原志選手談(11位/9位:総合10位)

「第1ヒートは反省することばかりです。スタートの出足はよかったのですが、その後にミスし、かなり遅れてしまいました。そこから追い上げようとラインを変えたり工夫したのですが、勢いがつきすぎ、転倒しました。再スタートしてからの単独走行では、少しずつ調子を上げていこうとしたのですが、攻めたいのに攻められないという、自分の悪い部分が出てしまいました。第2ヒートは、とにかくスタートから出ようと考え、出足はよく、1コーナーのせめぎ合いも少しはうまくまとめられたかな、と思いますが、その後の展開でポジションを上げることができませんでした。自分の力不足です。ただ、他のライダーの走りを背後から見ることで、学べたことがたくさんありました。もともとやるべきこともたくさんあるのですが、それらを少しでも多く、少しでも早く改善しきたいと考えています」

IA1:桂健久YAMAHA FACTORY RACING TEAM監督談

「ファクトリーチームとしては今回も満足いく結果を残すことができませんでした。安原選手は少なくとも、6位以内を目指してほしい。彼は現時点でも、その力を持っているからです。そこで安定した結果を残し、もう一段上がる努力を重ねる。上位を占めるライダーたちのレベルは確かに高いのですが、その差は少し、でもあります。今回、安原選手自身も彼らの後ろを走って気づいたことがあると思います。コーナリングのわずかな違い、ジャンプの着地からスロットルを開けるタイミングの、わずかな違い。それが積み重なって、大きな差がついてしまう。いい勉強になったと思います。もちろん、安原選手がレベルアップするための頑張りを、チームは全力で支えます。より乗りやすいマシンに仕上げる努力も続けます。一緒にステップを上がっていきたいと考えています」

IA2:渡辺祐介選手談(DNF/DNS)

「スタートで接触したときにフロントが振られ、遅れました。後ろに誰もいない状態になりました。そこから1〜2周でかなり順位を上げたのですが、また接触し、今度は転倒しました。さらにもう一度接触して、転倒。最後は前転しました。スタートで遅れたことで焦り、転んでさらに焦る。その繰り返しになってしまいました。焦らずに、自分が準備してきたことを信じ、自信を持ってレースに臨む。それを今年の課題にしているのですが、今回も順位に頭がいきすぎてしまい、焦りました。何があっても自分の走りができるように、ならなければいけません。次戦に向けて、まずケガをしっかり直し、トレーニングし、改めて準備を整えたいと思います」

IA2:佐藤光幸YAMALUBE RACING TEAM監督談

「第1ヒートでリタイアすることになったいちばんの要因は、スタートで遅れたことです。それで焦りが出て、乱れた走りになりました。渡辺選手が克服するべき課題であり、今回はそれが顕著に出てしまいました。ラップタイムはトップと変わらないのですから、その速さをスタート直後から発揮できる強さ、あるいは、たとえ出遅れてもレースを組み立てられる冷静さが必要です。転倒によるダメージは深刻なものではなかったのですが、痛みがあり、大事をとって第2ヒートを欠場することに決めました。何より応援に来てくださったファンの皆様に、申し訳ない気持ちでいっぱいです。次戦は元気な走りに戻り、優勝を目指して頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします」

IA2:岡野聖選手談(1位/3位:総合2位)

「土曜日からうまく走れ、タイムも出ていたのですが、追い上げるのが難しいコースなので、まずはスタートに集中しました。第1ヒートは最初から前に出ることはできませんでしたが、ラインを選びながら攻めた結果、早い段階でポジションを上げることができたのがよかったのだと思います。富田選手がコースアウトしたのには気づかず、2番手だと思って走っていました。だから前だけを見て、自分の走りに集中し、周回を重ねました。第2ヒートは単独走行になってしまい、レース内容としてはよくなかったのですが、取りこぼしなくまとめることができましたし、第1ヒートで優勝したことは自信にもなると思います。次戦もスタートから集中し、できるだけ前に出て、トップ争いをするつもりです」

ページ
先頭へ