全日本モトクロス選手権 IA1
ヤマハの参戦ライダー、マシンなどIA1に関する情報をお届けします。
Rd.10 10月23日 SUGO
RACE DATA
■大会名称:2005全日本モトクロス選手権第10戦MFJ GP
■カテゴリ:IA1クラス
■開催日:2005年10月23日(日)
■開催地:宮城県スポーツランドSUGO
■レース時間:(20分+1周)×2ヒート
REPORT
小池田がシリーズチャンピオンを獲得!
エバーツは第2ヒートで優勝!
全日本モトクロス選手権第10戦・第43回MFJグランプリモトクロス大会が、10月22・23日、スポーツランドSUGO(宮城県)にて開催された。今シーズン9戦を終え、2005年IA1のチャンピオンが決定するこの大会。小池田猛をはじめ、増田一将(ホンダ)、高濱龍一郎(ホンダ)による戦いに注目が集まった。一方でモトクロス世界選手権チャンピオンS・エバーツを始めとする多くのライダーがスポット参戦し、見どころの多いレースとなった。
きのうから降り出した雨によりマディコンディションとなった第1ヒートは、レース時間が20分+1周と短縮されての開催。ホールショットは、世界選手権に参戦する熱田孝高(スズキ)、続いて釘村太一、小池田も上位で第1コーナーを立ち上がっていく。一方のエバーツは第1コーナーで転倒し、ほぼ最後尾からの追い上げを強いられる。
チャンピオン決定のかかった小池田はスタート後に11番手まで順位を落とす。しかし小池田は、転倒やコースアウトにより、多くのライダーが順位を下げるなかで堅実な走りを続けポジションを徐々にアップ。そして7周目に4番手を走っていた増田が転倒すると、その増田をかわして7番手、最後は6位でフィニッシュし、その瞬間2005年のシリーズチャンピオンを決定した。
また、このヒートの優勝は、5周目以降トップをキープした熱田。2位は昨年の全日本モトクロス選手権チャンピオンの成田亮(ホンダ)。3位は、世界選手権に参戦しているT・レオク(カワサキ)が獲得した。ヤマハライダーでは、エバーツが4周目にマシントラブルでリタイヤ。この大会から先行開発車を駆った釘村は5位。1周目に転倒した出原忍は追い上げて13位。大河原功次は16位、渡辺学は転倒などもあり19位、小島太久摩はリタイヤとなった。
雨はやんだものの相変わらずのマディコンディションで行われた第2ヒート。ホールショットは釘村、続いて出原、渡辺、 エバーツと上位をヤマハライダーが独占でしてレースが始まる。
トップを走る釘村は1周目の内に転倒して順位を下げるが、今度は出原がトップに立ちレースを展開する。しかしそれも長くは続かず、その周の内にエバーツがトップを奪う。その後は、段違いのペースで次々とバックマーカーを増やしながらレースを進め、そのままトップでフィニッシュ。同一周回でゴールできたのはわずか3人にとどまった。また2位に入った成田にも1分50秒以上の差をつけ元全日本チャンピオンのスピードを証明した。また一時はトップから5番手まで順位を落としていた出原が後半に再び追い上げをみせて、熱田、そして加賀真一(スズキ)をかわして3位を獲得した。
ヤマハライダーは、大河原が6位、釘村太一が8位、渡辺は18位。小池田はリタイヤとなった。
RESULT Race.1
順位 | ライダー | チーム | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 熱田 孝高 | MOTO VISION | Suzuki | 23'26.249 |
2 | 成田 亮 | SekiRacingMotoSportOutlet | Honda | 23'54.255 |
3 | T・レオク | TEAM JDG | Kawasaki | 24'22.425 |
4 | S・ソード | TEAM JDG | Kawasaki | 24'39.841 |
5 | 釘村 太一 | Jubilo RT | Yamaha | 25'47.271 |
6 | 小池田 猛 | Jubilo RT | Yamaha | 25'54.400 |
7 | 辻 健二郎 | TEAM HRC | Honda | 26'30.306 |
8 | 田中 教世 | Team SUZUKI | Suzuki | 26'36.873 |
9 | 加賀 真一 | Team SUZUKI | Suzuki | 23'27.677 |
10 | 高須 庸市 | Team SSC クロスポイント | Suzuki | 23'52.238 |
11 | 平塚 雅樹 | SEKI Racing MotoRoman | Honda | 24'30.252 |
12 | 山本 堅市 | Team SSC with XP | Suzuki | 24'36.159 |
13 | 出原 忍 | Jubilo RT | Yamaha | 25'23.330 |
14 | 中山 裕 | セキソーレーシング | Suzuki | 25'33.387 |
15 | 小川 裕紀 | グリーンクラブパーク神戸RT | Kawasaki | 25'38.681 |
16 | 大河原 功次 | 大河原レーシング | Yamaha | 26'10.118 |
17 | 本田 太一 | TEAM CR | Honda | 26'24.978 |
18 | 勝谷 武史 | Suzuki | 23'44.414 | |
19 | 渡辺 学 | Jubilo RT | Yamaha | 23'58.719 |
20 | 大藪 逸人 | グリーンクラブ&パーク神戸 | Kawasaki | 25'50.190 |
RESULT Race.2
順位 | ライダー | チーム | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | S・エバーツ | ヤマハL&Mモトクロスチーム | Yamaha | 24'30.382 |
2 | 成田 亮 | SekiRacingMotoSportOutlet | Honda | 26'24.184 |
3 | 出原 忍 | Jubilo RT | Yamaha | 26'46.592 |
4 | 加賀 真一 | Team SUZUKI | Suzuki | 27'07.771 |
5 | 高濱 龍一郎 | Honda DEAM RT | Honda | 25'17.913 |
6 | 大河原 功次 | 大河原レーシング | Yamaha | 25'35.578 |
7 | 熱田孝高 | MOTO VISION | Suzuki | 26'02.538 |
8 | 釘村 太一 | Jubilo RT | Yamaha | 26'13.839 |
9 | 田中 教世 | Team SUZUKI | Suzuki | 26'26.279 |
10 | 田島 久 | YOU SPORT&メテオール | Honda | 27'16.766 |
11 | 小川 裕紀 | グリーンクラブパーク神戸RT | Kawasaki | 27'54.236 |
12 | 高須 庸市 | Team SSC クロスポイント | Suzuki | 24'43.905 |
13 | S・ソード | TEAM JDG | Kawasaki | 25'27.166 |
14 | 平塚 雅樹 | SEKI Racing MotoRoman | Honda | 26'11.173 |
15 | 増田 一将 | TEAM HRC | Honda | 26'29.114 |
16 | 今井 隆充 | オーナメント・グラスライダース | Suzuki | 26'40.349 |
17 | 本田 太一 | TEAM CR | Honda | 27'05.156 |
18 | 渡辺 学 | Jubilo RT | Yamaha | 25'15.966 |
19 | 勝谷 武史 | Suzuki | 27'18.347 | |
20 | 深田 卓哉 | クラブヤマハレーシングチーム鷹 | Yamaha | 31'32.473 |
RIDERS RANKING
順位 | ライダー | マシン | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 小池田 猛 | Yamaha | 366 |
2 | 高濱 龍一郎 | Honda | 336 |
3 | 増田 一将 | Honda | 319 |
4 | 加賀 真一 | Suzuki | 283 |
5 | 辻 健二郎 | Honda | 283 |
6 | 出原 忍 | Yamaha | 278 |
7 | 大河原 功次 | Yamaha | 274 |
8 | 釘村 太一 | Yamaha | 270 |
9 | 小島 太久摩 | Yamaha | 260 |
25 | 渡辺 学 | Yamaha | 35 |
COMMENT
小池田猛選手談(6位/リタイヤ)
「今日はチャンピオンがかかったレースだったが、高濱選手や増田選手とはある程度、差が開いていたので、落ち着いてスタートを待つことができた。そのスタートは出遅れたが、マディということもあり、堅実に走行すれば確実に順位を上げることができると思い、攻めるところは攻め、危険なところでは無理をしないようメリハリをつけて走った。増田選手が前を走っていたが、途中で転倒しているところを抜いた時に、チャンピオンに近づいたと思った。ただ、大坂だけは何があるかわからなかったので最後まで慎重に走った。フィニッシュラインを超えた瞬間は、ここまでの道程が頭の中を駈け巡り、これでようやく自分のやってきたことが認められたと思った。またここまで支えてくれた、家族、ヤマハ、スポンサーの皆さん、そして多くのファンの方の期待に応えることができ、うれしくもあり、ホッとしている。来年はチャンピオンの名に恥じない走りで、再びチャンピオンを狙っていきたい」
S・エバーツ選手談(リタイヤ/優勝)
「第1ヒートはスタートでひどいホイールスピンをさせてしまい、前方を走るライダーが跳ね上げる泥がゴーグルに付着して、第1コーナーが見えず転倒してしまった。再走してから何ラップかハードな走りを続け、9番手ぐらいまで順位を上げたが、トラブルでバイクがストップしてしまった。普通ならマディコンディションは好きなんだけど、今日のコースの状態はかなり厳しいものだった。第2ヒートは戦略を変えてグリッドをアウトからイン側にとった。それでもスタートは良くなかった。グリッドの地面がコンクリートというのはヨーロッパにはなく慣れてない。それでも第1ヒートよりは良いスタートだった。オープニングラップは皆がリスクをおかすので、すごくタフだったが、2周目にはトップに立つことができた。後はレースをコントロールして、ギャップを広げることができた。ラップ遅れのライダーを随分パスしたし、非常にいい感じで走れたけど、コースの一部はものすごく滑りやすくて大変だった。第1ヒートもスタートさえうまくいっていれば勝てたと思うけど、第2ヒートで勝てたから良かった」
釘村太一選手談(5位/8位)
「最終戦はファンの方に満足していただける走りと、自分が納得できる走りをしようとレースに挑んだが、転倒などもあり悔しい結果になってしまった。特に第2ヒートは、自分の思い描いた通りのスタートが切れ、その後サイティングラップでチェックした通りのラインをトレースして走っていたはずなのに、フロントが深いマディにとられて転倒してしまい、チャンスを逃してしまった。今年は昨年から体制も変わり、自分としても満足のいくシーズンを送るために、アメリカで練習したり、AMAのレースに参戦することで多くのことを学び成長できたと感じている。ただ、その学んだことをうまくレースに生かすことができなかったのが残念だ。この最終戦では先行開発車を駆ってレース参戦した。高いポテンシャルを持っており、十分表彰台を狙えるバイクであるのに、それができなかったことが悔しい。来年は今年学んだことを生かして納得できる成績を挙げること。またヤマハのレースに賭ける強い思いを、ライダーである自分がレースを通じてモトクロスファンの方に伝えていきたいと思う」
出原忍選手談(13位/3位)
「第1ヒートは2周目に転倒してしまい、そこから自分を立て直すことができず、なにもできないままレースを終えてしまった。しかし第2ヒートは、スタートを出て1周目からトップに立てたので、少しでもアドバンテージを持てるように、最初はとにかく全力で走った。その後はミスしないように上位をキープできるよう落ち着いた走りに切り替えた。エバーツ選手や成田選手らに抜かれて一時は順位を落としてしまったが、チャンスはあると思いながらじっと我慢した結果が、この3位につながったと思う。正直なところ、エバーツ選手を含めた三人の海外ライダーや、成田選手、熱田選手がいるなかで、表彰台に立てるとは思っていなかったので、本当にうれしいし、来年に向けて理想的な終わりか方ができた。今年は序盤から中盤にかけてIA1というクラスに慣れていなかったが、名阪での優勝を皮切りにIA1のレースに対応することができるようになり、レースが毎回楽しみになった。来年は2年目ということで、もっと余裕を持ってレースに挑み、今年以上の成績を残したいと思う」
渡辺学選手談(19位/18位)
「やはり来シーズンはけがで乗り込みができていないので、今回のようなコンディションではなかなか思うようにバイクを扱うことができず、ラインもうまくとれなかったし、非常に悔しいレースとなってしまった。しかし第2ヒートは今年最後ということもあり、悔いの残らないようなレースをしようと思いスタートした。最初は4番手だったがタイヤにフェンスのアミが絡まって、なかなかとれずに順位を大きく落としてしまったが、第1ヒートほど消極的なレースではなかったので良かったと思う。今年は開幕戦でけがをして自分のイメージがすべて崩れてしまい、本当に悔しいシーズンだった。その思いは今日リセットして、このオフは一からスタートするつもりでしっかり乗り込んで、来年はアグレッシブな自分の走りを取り戻し、良いシーズンを送ることができればと思う」
小島太久摩選手談(リタイヤ/リタイヤ)
「土曜予選で膝を痛めて今日は思うようなレースをすることができなかった。最終戦だし、今年一年の集大成ということで自分としても楽しみにしていただけに、このような結果に終わって非常に残念でならない。ただ今年はヤマハがチャンスをくれて、良いバイク、そして良いチームメイトに恵まれ、充実したシーズンを送ることができた。4~6位という入賞圏内にコンスタントに入れるようになったし、課題であった後半での粘りも身についたし、どのように練習すれば成果を上がることができるかも分かり、自分にとっては成長の一年であったといえる。しかしこれで満足しているわけではなく、表彰台圏内で常に戦えること、そして少しでも早く優勝することが次の目標なので、来シーズンはそれに向けてトレーニングを行っていきたいと思う」
大河原功次選手談(16位/6位)
「雨のコンディションが得意であるにもかかわらず、この成績は満足できるものではない。ただ、今回このような結果になってしまったのは、やはりスタートで前にでることができなかったことがある。第1ヒートはミスを連発して順位を上げることができなかったので、第2ヒートは、焦らず、転倒しないように走り6位を獲得できたが、やはり満足はできない。今年は、昨年と比べるとランキングが落ちてしまったが、これは自分の責任であり、シーズンオフでの準備不足がこの結果を招いてしまった。本当に甘かったと思う。今年はいろいろな意味でチャンピオンをとるにはチャンスだったことを考えると本当に悔やまれる。今年一番頑張ったのは小池田選手だろう。来年はもっと厳しいシーズンになると思うので、甘えは捨て一から頑張ろうと思う。そして今年プライベート参戦で4年目を無事終了できたのも、ヤマハ発動機をはじめ、多くのスポンサーのみなさん、そしてファンのみなさんの支えがあったからこそ。来年もこの支えに応えられるように頑張っていきたい」
光安鉄美、ジュビロ・レーシング・チーム監督談
「今日はマディコンディションで若干心配することもあったが、ランキング2位と31ポイント差があったので、平常心を保って走りきってくれるだろうと信じて、小池田選手を見守っていたが、その通りきっちりチャンピオンを獲得してくれた。ジュビロ・レーシング・チーム発足2年目でチャンピオンを獲得できたことは、ライダーの努力、チームのサポート、そして多くのファンの皆さまの声援があったからこそだと感謝している。また、チーム全体としても各選手がファクトリーライダーという自覚を持って自分のやるべきことをしっかりこなし、また、お互いが刺激しあって切磋琢磨し、非常にレベルの高いチームとなり、そしてエキサイティングなレースを見せてくれ、ファンの方々にも喜んでいただけたのではないかと思っている。来年はさらに高いチーム力を持って、たくさんの感動と挑戦する姿を見せられるよう、チーム一丸となって頑張っていきたい」