本文へ進みます
サイト内検索

MotoGP

ヤマハの参戦ライダー、マシンなどMotoGPクラスに関する情報をお届けします。

Rd.02 4月3日 アルゼンチン

RACE DATA

■大会名称:MotoGP第2戦アルゼンチンGP
■開催日:2016年4月2日(土)予選結果
■開催地:テルマス・デ・リオ・オンド/アルゼンチン(4.806km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:31度 ■路面温度:44度
■PP:M・マルケス(1分39秒411/ホンダ)

REPORT

Movistar Yamaha MotoGP両ライダー、フロントローを獲得

Movistar Yamaha MotoGPのV・ロッシとJ・ロレンソは、2日目に大きく前進。ロッシは最後のアタックで2番手へ浮上。一方、フリープラクティス第3セッションで好調な走りを見せたロレンソは3番手を獲得した。

V・ロッシは、予選2番手を獲得し、コースに詰めかけた大勢のファンを歓喜させた。一方のロレンソはタイヤチョイスに悩んだものの、15分間のタイムアタックでは激しくプッシュし、3番手を獲得した。 フリープラクティス第4セッションでスコット・レディング選手の転倒があり、安全性を考慮して走行を一時赤旗中断し、時間をおいてから再スタートが行われた。 ロッシは再スタート後のセッション終盤でリズムを取り戻し、次のQP2に備えた。予定より30分遅れで始まったQP2では、渋滞を避けて後方から発進。早々に1分40秒791を記録して4番手につけたが、次のアタックではタイムを更新できずに8番手へ。その後は懸命のプッシュでペースを上げてゆき、ついには40秒台の壁を破る1分39秒988を記録して2番手へ浮上した。 残り5分半で素早くピットに戻り、1分半後にコースに復帰。4周目のアタックではタイムを更新することができず、その間に一時ロレンソが上回ったが、次のラップでは1分39秒786を記録。これでトップに0.375秒差に迫り2番手に復帰した。

一方のロレンソ。フリープラクティス第4セッションでは再スタート後の残り4分で転倒してしまったため、その後のQP2はスペアマシンで走行。 しかし、持ち前の集中力をキープして15分間の予選セッションに挑んだ。真っ先にピットを出走。しばらく状況を確認し、最初のアタックで1分40秒574を記録して暫定2番手につけた。 9分強を残してピットに戻り、リアタイヤを新品に交換。コースに復帰したときには5番手へ後退していたが、クリアスペースを見つけて2度目のアタックで1分40秒140へ更新して3番手へ浮上した。このあと残り4分で2度目のピットイン。1分後に復帰して最後のタイムアタックに臨み、ロッシ同様、40秒台の壁を破り1分39秒944。これでトップから0.533秒差の3番手となった。

エスパルガロとスミスはグリッド4列目からのスタート

Monster Yamaha Tech 3のP・エスパルガロは、QP2進出をわずか0.070秒差で逃したが、集中してQP1を走行。ここでベストラップを記録して2番手につけ、QP2に挑んだ。セッション開始とともにコースに出てペースを上げると、2列目に0.382秒差まで迫る好走を見せて予選10番手。 チームメイトのB・スミスは、12番手。午前中に行われたフリープラクティス第3セッションでは13番手となったが、QP1で1分40秒552のトップタイムをマーク。これでQP2に進出し、3ラップ目で自己ベストを更新した。しかし、さらにペースを上げていこうとした矢先に第1コーナーで転倒。そのままセッションを終了することとなった。明日の決勝ではロケットスタートを決めて、トップグループの戦いに加わることが目標。

RACE RESULT

COMMENT

Movistar Yamaha MotoGP

V・ロッシ選手談(予選2番手/1分39秒786)

「去年は、カタールもここアルゼンチンも予選はひどかったが決勝は好結果になった。今年は予選で良い位置につけることができたけれど、大事なのは明日の決勝レース。それでもここまで良い仕事ができたことに満足しているし、路面状況が改善されたこともあって、より激しくプッシュできるようになったこともうれしい。マルケスがとても速いので厳しい戦いになるだろうけど、僕も決して悪くはないし、今回もまた表彰台を目標にして良いレースをすることが最も重要だと思う。ハードコンパウンドのリアタイヤについては、ミシュランの決定を待って、どちらにすべきか考えるつもりだ」

J・ロレンソ選手談(予選3番手/1分39秒944)

「セッティングがよくなり、路面コンディションもかなり良くなっていたので最初のセッションはとても順調に走ることができた。フリープラクティス第4セッションでは残念ながら、赤旗中断があり、そのあと僕も転倒してしまって予定通りに進めることができず、しかも予選中にマシンを交換することができなくなってしまった。そんな状況のなかでも目標にしていたフロントロウを獲得することができたので、今はとても満足しているんだ。決勝でタイヤ配分がどのようになるのかわからないが、僕たちの準備はできている。できればミディアムコンパウンドでいきたいが、もしもハードコンパウンドを使うことになればグリップ不足が心配されるけど、そのなかで最善を尽くすよ」

M・メレガリ、チーム・ディレクター談

「セッティング、路面のグリップレベル、そしてタイヤ配分。未確定事項が多く、難しいチャレンジになった。それでもフリープラクティス第3セッションの走行から得た情報が助けになって、予選セッションのなかでコンスタントにペースを上げていくことができた。バレンティーノもホルヘも今日は本当に素晴らしい走り。すべてのセッションで常に速さをキープした。ふたりの戦略はそれぞれ異なっていたが、ともに好タイムを記録。昨日までのことを思えば、揃ってフロントローを獲得できたことは大いに満足できる結果だと思う。見事なチームワークがすでに実を結び、明日もまたセッティング向上を目指すチャンスが残されている。タイヤについては、ミシュランからより詳細なデータをもらい、それに基づいて決定することになる。ハードなレースが予想されるが、ふたりともトップを争うペースを持っているので期待している。見ごたえあるエキサイティングなバトルになるだろう」

Monster Yamaha Tech 3

P・エスパルガロ選手談(予選10番手/1分40秒654)

「予選順位はもっと上を目指していたから、この結果に満足することはできないよ。でも1日を終えて考えてみれば、このようなコースコンディションのもとで、ここまでできたのだから、そうひどくはないと思うんだ。当然ながら、あとコンマ1秒速く走れていれば目標のグリッドを獲得できていたが、転倒者が続出するなかで、自分は転倒しなかったことが重要だ。今日の走行はとてもリスキーだったので、得られた結果を最大限に生かして、明日はどんどん前へ出ていきたい。グリップレベルも気温も今日とは違うし、何より25ラップの長い走行になるのだから、慎重に挑みたい。課題も残っているので、これからまた作業を続けて、明日のウォームアップセッションに備えたい。いくつかの項目をもう一度テストしてから、決勝で使うタイヤを決定する予定。どんな状況においても全力で攻め、サテライト勢トップを目指したい」

B・スミス選手談(予選12番手/1分40秒893)

「フリープラクティスはずっと好調だったが、QP2はちょっと残念な結果になってしまった。プラクティス第4セッションの終盤で小さな変更を加え、それをそのままQP1でも使用したらとても好調だった。だから自信を持って次のセッションに臨んだが、最後のアタックでハードタイヤのアドバンテージを引き出すことができないまま終わってしまったんだ。原因は、僕が第1コーナー進入でフロントをロックさせてしまったこと。つまりハードにプッシュし過ぎて転倒してしまったんだ。両セッションともペースは良かったので、あのミスがなければ3列目に並ぶことができたはず。そうなっていれば、決勝はいろいろな面でずっと楽になったのだけれど...。明日はとにかく好スタートをきる必要がある。タイヤが重要な鍵を握ることになるだろう。しかしそれ以上に重要なことは、ミスをせず、気持ちよく走れるリズムを見つけることだと思う。好成績を獲得するためにね!」

ページ
先頭へ