本文へ進みます

Yamaha Motor Revs Your Heart

レース情報

ロードレース世界選手権 MotoGP(モトGP)

ヤマハの参戦ライダー、マシンなどMotoGPクラスに関する情報をお届けします。

Rd.13 9月6日 サンマリノ

RACE DATA

■大会名称:MotoGP第13戦サンマリノGP
■開催日:2009年9月6日(日)決勝
■開催地:イタリア/ミサノサーキット(4.226km)
■観客:55,103人
■周回数:28周(118.328km)
■コースコンディション:ドライ
■気温:24度 ■路面温度:41度
■PP:V・ロッシ(ヤマハ/1分34秒338)
■FL:V・ロッシ(1分34秒746)

REPORT

フィアット・ヤマハ・チーム、今季5度目の1-2フィニッシュ

ロバが描かれたヘルメットでレースに挑んだV・ロッシだったが、今回もまた‘ザ・ドクター’の走りを見せた。フィアット・ヤマハ・チームのロッシはインディアナポリスでのミスの雪辱を果たして優勝。チームメイトのJ・ロレンソが2位で続き、今季5度目となるヤマハの1-2フィニッシュを達成した。モンスター・ヤマハ・テック3のJ・トーズランドは10位。C・エドワーズは、レース開始直後、他車の転倒に巻き込まれてリタイヤ。

ウイーク初日と2日目は煮えたぎるような暑さに見舞われたミサノ・サーキットだったが、決勝日の今日は風もあり、いくらか気温が下降。このことで路面コンディションが大きく変化していた。ポールポジションのロッシはスタートで3位に後退。一方のロレンソは、3台による多重クラッシュに巻き込まれそうになり4位。その後まもなくロッシの前に出て3位に上がった。その頃トップ争いはD・ペドロサとT・エリアス。しかし5周目になると順位がすっかり入れかわることとなる。ロッシがロレンソとエリアスをパスして2位に浮上。そしていくつかのコーナーを抜けたところでロレンソもエリアスをパスして3位に上がった。

ロッシはここからさらにペースを上げてトップを奪い、そのままの勢いで後続を引き離していく。ロレンソはペドロサをパスするのに手間取り、6周後にようやく前に出たときには、ロッシはすでに2秒のアドバンテージを築いていた。ロッシはそのまま逃げ切ってトップでチェッカーを受け、母国イタリアで11回目、今季6回目となる優勝。ロレンソは2.416秒遅れて2位でゴールした。

シリーズポイントではトップのロッシと2位のロレンソの差が30ポイントに拡大。またチーム及びマニュファクチャラー・ランキングでは、ヤマハが大きなリードを持ってトップをキープしている。次回は4週間のインターバルをはさんでポルトガルのエストリルで開催される。残りは4戦。

モンスター・ヤマハ・テック3のJ・トーズランドは、14番手スタートから10位でフィニッシュ。C・エドワーズは第1コーナーでA・デアンジェリスに追突されて転倒し、リタイヤに終わった。4位と同等のペースが出ていただけに残念な結果。エドワーズはこれでランキングでも5位に後退した。一方のトーズランドもまた、第1コーナーでの多重クラッシュに巻き込まれそうになったが、転倒は免れて1周目を10番手で終了。その後は予選と同様のペースで順調に周回し、そのまま10位でチェッカーを受けた。

RESULT

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 V・ロッシ Fiat Yamaha Team Yamaha 44'32.882
2 J・ロレンソ Fiat Yamaha Team Yamaha 2.416
3 D・ペドロサ Repsol Honda Team Honda 12.400
4 A・ドビツィオーゾ Repsol Honda Team Honda 26.330
5 L・カピロッシ Rizla Suzuki MotoGP Suzuki 26.539
6 T・エリアス San Carlo Honda Gresini Honda 28.286
7 M・カリオ Ducati Marlboro Team Ducati 30.184
8 M・メランドリ Hayate Racing Team Kawasaki 31.757
9 C・バーミューレン Rizla Suzuki MotoGP Suzuki 31.909
10 J・トーズランド Monster Yamaha Tech 3 Yamaha 38.347
11 A・エスパルガロ Pramac Racing Ducati 46.673
12 R・ド・ピュニエ LCR Honda MotoGP Honda 52.041
13 N・カネパ Pramac Racing Ducati 1'03.198
14 G・タルマクシ Scot Racing Team MotoGP Honda 1'22.347

LAP CHART

RIDERS RANKING

順位 ライダー マシン ポイント
1 V・ロッシ Yamaha 237
2 J・ロレンソ Yamaha 207
3 D・ペドロサ Honda 157
4 C・スト―ナー Ducati 150
5 A・ドビツィオーゾ Honda 133
6 C・エドワーズ Yamaha 123
13 J・トーズランド Yamaha 78

CONSTRUCTORS RANKING

順位 コンストラクター ポイント
1 Yamaha 305
2 Honda 220
3 Ducati 191
4 Suzuki 120
5 Kawasaki 87

COMMENT

V・ロッシ選手談(優勝)

「なんて素晴らしい気持ちなんだろう! イタリアのレースといえば、僕にとってはムジェロがやはり特別で、ミサノのほうは慣れるまでに少し時間がかかっていたんだ。でも今日はようやく本当の‘ホームレース’のように感じられるようになったし、46をつけた黄色のシャツを着た大勢のファンの目の前で優勝することができて感動的だった。こんなに素晴らしいレースをさせてくれたみんなにお礼を言いたい。スタートはかなり慎重にいったのでトップに立つまでに時間がかかってしまったんだけれど、一旦前に出てからはマシンも絶好調でいい走りができた。実際のところここまでやれるとは思っていなかったんだけれど、終わってみれば完璧なレースウイークになったんだ。すべてはチームのみんなが頑張ってくれたおかげだよ。インディアナポリスでミスをしてしまい、そのあとはいつも以上に意識を高め、気持ちを集中してきた。その結果がこの優勝というわけだ。今日の僕は‘空飛ぶロバ’! この感動と、ポイントのリードを持って、しばらく休みに入ることができるのでうれしいけれど、インディアナポリスでも分かったとおり、レースではどんなことも起りうる。だからエストリルに戻ってくるときには、またしっかり集中していかなければならない」

D・ブリビオ、チーム監督談

「今回はウイークを通じて完璧だった! インディアナポリスのあとだから、今回はとくに好成績へのモチベーションが強かったということもあるだろう。すべてのセッションでトップに立ち、ポールポジションを獲得、そして優勝を果たすことができた。チームのみんなとエンジニアがよく頑張ってくれたおかげでマシンは初日から好調。あとは決勝のためのパーフェクト・セッティングを目指して調整するだけで良かった。残る4戦でもこの調子をキープしていかなければならない。チャンピオンシップのリードは拡大し、残すレースは少なくなった。つまりすべてが良い方向へと進んでいるというわけだ。前回の失敗を埋め合わせるために素晴らしい仕事をしてくれたチームのみんなに感謝。最高の贈り物だ」

J・ロレンソ選手談(2位)

「やるべきことはやったよ。そしてできるかぎり多くのポイントを獲得した。パーフェクトな状態でないときには、このことが最も重要なんだ。今回は初日からずっとセッティングが思うように進んでいなかったので、無理をせず2位を確保することにした。それにダニとトニをパスするのに時間がかかってしまって、バレンティーノに置いていかれてしまったしね。タイトル争いを続けるためにも、ここで何としても2位でゴールしてポイントを獲得したかったんだ。今回は課題を残してしまったけれど、次のエストリルまでに必ずベストの状態に戻したい。あそこは去年、僕が初めて優勝した思い出の場所だから」

D・ロマニョーリ、チーム監督談

「我々の目標はもちろん優勝することだったが、総合的に考えれば2位という結果に満足している。今回はウイークを通じてセッティングの面で様々な問題に悩まされてきたが、今日の決勝は昨日までより、良い状態で臨むことができた。タイトル争いは厳しいが、我々としてはこれからも毎レース、前進できるように努力し、最後まで戦い続けたいと思っている」

J・トーズランド選手談(10位)

「第1コーナーのアクシデントで集団がばらけてしまって挽回が難しくなった。またコーリンとニッキーがあのような形でリタイアしなければならなくなったのはとても残念だ。僕自身、10位という結果は納得できないけれど、決勝中のラップタイムには満足している。リアにソフト・コンパウンドのタイヤを履いていたから最後の5ラップは別として、それまではドビツィオーゾやカピロッシと同等のタイムを出すことができたからね。フロントのセッティングがうまくいって路面の凹凸を吸収してスムースにいけるようになっていたので、1コーナーのアクシデントさえなければ6位入賞を目指すことができたはずだと思っているんだ。今回はウイークを通じてセッティングに悩んでいて、フロントのジオメトリーを把握するまでに時間がかかってしまったけれど、チームのみんなが素晴らしい仕事をしてくれたので、決勝ではコーナーの度に前方にカピロッシを見ることもできるようになっていた。つまりペースはとても良かったんだ。それだけに、もっと上位で走ることができなかったことが悔やまれる」

C・エドワーズ選手談(DNF)

「4位のペースを楽に出せると思っていて、ペドロサと表彰台争いをするつもりでいたんだ。でもここはイタリアだから、母国でヒーローになりたいライダーたちと時に渡り合わなければならないこともある。それが今日はデ・アンジェリスだったというわけだ。17台のマシンがいる第1コーナーは、決勝ペースに上げていくところじゃないし、彼がそれを抜けていけるはずがない。僕はグラベルを滑っていくまで、何が起こったのかわからなかった。スタート直後の第1コーナーは転倒の危険性が最も大きいところだけれど、今回のことはとても受け入れられないよ。ここまでずっとドビツィオーゾとポイント争いをしてきたが、これで10ポイント差をつけられてしまった。まあ、レースとはこういうものだね…」

H・ポンシャラル、チーム監督談

「コーリンは4位のペースを持っていたが、成績を残すためにはチェッカーを受けなければならないんだ。今日のこの結果は非常に残念だ。決勝前にコーリンと話をして、グレシーニ・ホンダのライダーたちには注意しなければならないと伝えていた。アレックス・デ・アンジェリスは普段はナイスガイだが、今回のやり方は正しくない。故意にやったことではないだろうが、非常に危険なアクシデントだったと言わざるを得ない。コーリンはこれでランキング6位に後退し、チームランキングのポイントも失ってしまったことは残念で仕方がない。ジェームスのほうは序盤で大きく離されてしまったため挽回はならなかったが、ラップタイムは4位や5位のライダーとほぼ同等だった。残る4戦こそは好成績獲得を誓う」

中島雅彦談(技術開発部MotoGPグループリーダー)

「ミサノサーキットはトリッキーなコースであり、マシンをセットアップして行く上で、相反する課題を抱え苦慮しました。しかしながら、ここはバレンティーノにとってホームGPであり、気迫の走りで全てのプラクティスをリード、危なげないレース運びで優勝、チームメイトのホルヘが2位と、今季5度目の1-2フィニッシュとなりました。ここ数戦、片方が優勝すれば、片方がリタイヤという状況が続き、複雑な心境でしたが、今回は素直に喜べました。スタート直後の混乱のなか、他のライダーと接触転倒したコーリンは調子が良かっただけに非常に残念でしたが、ジェームズの10位完走は次に繋がる結果だと思います。チャンピオンシップは4週間のブレイクを挟み、いよいよ終盤戦を迎えますが、この間も準備を怠ることなく、新鮮な気持ちで臨みたいと思います」

ページ
先頭へ