本文へ進みます

Yamaha Motor Revs Your Heart

レース情報

全日本モトクロス選手権 IA1

ヤマハの参戦ライダー、マシンなどIA1に関する情報をお届けします。

Rd.08 9月12日 近畿

RACE DATA

■大会名称:2010全日本モトクロス選手権第8戦近畿大会
■カテゴリ:IA1クラス/シュートアウト
■開催日:2010年9月12日(日)
■会場:三重県・名阪スポーツランド
■レース時間:(30分+1周)×2ヒート
■天候:晴れ ■観客:10,445人

REPORT

IA1成田とIA2小島がともに総合3位
ランキングではともに2位との差を拡大し
チャンピオン獲得に向けて一歩前進

IA1に参戦するYSP・レーシング・チーム・ウィズ・N.R.T.の成田亮が第1ヒートで優勝。IA2の小島太久摩(TEAM KOH-Z)は第1ヒートで3位。そして今季2度目となったIA1・2が混走するIAシュートアウトでは、成田が5位で小島が12位を獲得した。各クラスのランキングトップに立つ成田と小島は、それぞれのランキング2位である熱田孝高(スズキ)IA1、勝谷武史(カワサキ)IA2を総合成績で上回って差を拡大。チャンピオン獲得に向けて前進を果たした。

前回の第7戦東北大会からおよそ2ヵ月を経て全日本選手権が再会した。IA1では成田VS熱田(15ポイント差)、IA2では小島VS勝谷(2ポイント差)と熱戦が繰り広げられているが、第8戦の会場となった名阪スポーツランドは、厳しい残暑から逃れることはできず、灼熱の太陽のもと、今季2度目のIAシュートアウトを含む熱い戦いが行われた。

IA1の第1ヒートは、インターバルでコンディションを整えてきたトップライダーたちがそれぞれ力を存分に出し合う総力戦となった。レースは、ホールショットの増田一将(ホンダ)と福留喜秀(ホンダ)によるトップ争いからスタート。そこに成田も参戦し5周目までに2人をかわしてトップに浮上する。その後、6周目に増田に逆転を許すが、7周目に再びトップに立ってレースをリード。しかし、後方にはライバルたち8人がピッタリと続き、サバイバルレースの様相となる。
その中で小島庸平(スズキ)が成田にアタックしてトップに浮上。成田はこれに離されず追撃するが、この頃から上位陣に脱落者が一人、また一人と出始め、逃げる小島庸平、追う成田、という状況が数周に渡って展開。勝負の行方はわからないまま、残り2周となったところで小島庸平のミスを突いて成田がプッシュ。コーナー進入でインから小島庸平をかわすと、一気にスパートしトップに立つと、そのまま今季8勝目を飾った。2位は小島庸平、3位は新井宏彰(カワサキ)。ラインキングでのライバル熱田は5位となった。

この直前に行われたIA2の第1ヒート。小島太久摩と勝谷がわずか2ポイント差の接戦を演じ、大きな注目を集めていたが、勝谷はインターバル中のけがをおしての出場となったことから、小島太久摩優位でのレースとなった。

しかし、その小島太久摩はスタートからつまずいてしまう。両サイドのライダーに挟まれ、1コーナー手前でスローダウンし最後尾からの追い上げとなる。しかし1周目から素早く挽回して13番手で2周目に入ると、その後も順調に順位を上げ、わずか8周目で3番手まで浮上する。

しかしこの時点でトップグループを形成する中村友則(カワサキ)、深谷広一(ホンダ)との差は約20秒。小島太久摩は、2人に追いつくことこそできなかったが、最後までポジションをキープして3位表彰台を獲得。10位に終わった勝谷とのポイント差を広げるとともに、IAシュートアウトの出場権を獲得した。

今季2度目の開催となるIAシュートアウト。IA1・2の第1ヒートで14位までの選手、合計28人が自動的に出場資格を獲得。残りの2人はそれぞれの第1ヒートで15位以下となったライダーによるラストチャンスのレースで決定された。

成田が優勝し上位もIA1のライダーが独占した第4戦SUGO大会での第1回。チャンピオン争いに大きく影響するこの第2回では、IA1・2の上位ランカーがどのようなバトルを繰り広げるのかに注目が集まった。
スタートで先手を取ったのは今回もIA1ライダー。その中でも成田は、ホールショットから1周目を制し幸先の良いスタートを切る。ところが 4周目に田中教世(カワサキ)、5周目に増田にかわされて3番手に後退。その後はトップ2に数秒遅れてながらも追撃体制を保っていたが、中盤に入ると第1ヒートでの激戦の疲れか、小島庸平、さらに新井に先行されて5番手とする。しかし、それ以降はポジションを落とすことなく5位でフィニッシュとなった。

一方の小島太久摩はスタートで出遅れて14番手で2周目に入る。ここから挽回が期待されたが、IA1のマシンと、自らのマシンとの特性の違いに悩まされ、なかなかペース、ポジションともに上げることができない。それでも最後は全体で12位、IA2では6番目の順位でゴールした。

IA1のポイントランキングは、両ヒートで成田が熱田を上回ったことにより、第7戦終了時の15ポイントから33ポイント差に拡大。4連覇に向けて一歩前進することとなった。小島太久摩も、ライバルの勝谷に両ヒートで上回り、2ポイントから20ポイント差として、こちらもチャンピオンへ前進した。

併催されたレディースクラスでもチャンピオンをかけ、益春菜(ホンダ)と安原さやの激しいバトルが繰り広げられた。ホールショットは益、安原は出遅れる。1周目を終えての順位は益、邵洋子(スズキ)、山本泉(ホンダ)。安原は5番手となるが、すぐに4番手に浮上して山本の攻略を開始。4周目にこれをかわすと、ここから一気にペースアップし、2番手につける邵との約5秒差をひっくりかえして益の追撃に入る。
益との差は約8秒、それでも諦めることなく安原はプッシュを続けてその差を削り、ラストラップには約5秒差まで接近する。しかし最後まで追いつけず2位でチェッカーを受けた。
シーズン10戦の内、6戦の有効ポイントで争われるレディースクラス。安原は益に続くランキング2位につけているが、チャンピオン獲得には残り2レースともに優勝しなければならなくなった。

次回の第9戦は10月10日の中国大会(広島県)で、世羅グリーンパーク弘楽園で開催される。

RESULT RACE.1

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 成田 亮 YSP・レーシング・チーム・ウィズ・N.R.T Yamaha 32'23.332(18Laps)
2 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 32'25.275
3 新井 宏彰 K.R.T Kawasaki 32'29.249
4 増田 一将 DREAM Honda RT Masuda Honda 32'36.446
5 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 32'36.446
6 平田 優 DreamHondaRTHIRATA Honda 32'45.662
7 田中 教世 グリーンクラブTEAMTAKASE Kawasaki 33'21.129
8 北居 良樹 SEKI Racing MotoRoman&KBF-RS Honda 33'27.182
9 辻 健二郎 ホンダドリームRT高浜 Honda 34'04.391
10 溝口 哲也 OrangeClubうず潮レーシング福山 KTM 32'47.582(-1Lap)
11 沼田 誠司 グリーンクラブJUDFE MENT Kawasaki 32'57.090(-1Lap)
12 高濱 龍一郎 HRF TEAM HAMMERホンダ学園 Honda 33'29.641(-1Lap)
13 中村 泰介 Yamaha 33'55.422(-1Lap)
14 片平 竜英 モトハウスレースチームwith elf Yamaha 33'57.212(-1Lap)
15 池田 孝宏 Orange clubうず潮レーシング福山 KTM 34'16.971 (-1Lap)
16 馬渕 崇之 浜松MRC&Atab Blue Honda 34'19.325 (-1Lap)
17 林 友太 レーシングチーム鷹 Yamaha 32'51.332(-2Laps)
18 今井 隆充 http://ics-101.com Suzuki 33'12.248(-2Laps)
19 山本 亮平 RCワークスヤマモト Honda 33'36.145(-4Laps)
20 福留 善秀 Dream Honda RT Fukudome Honda 28'54.443(DNF)

RESULT RACE.1

順位 クラス ライダー チーム マシン タイム
1 IA1 増田 一将 DREAM Honda RT Masuda Honda 32'40.938(18Laps)
2 IA1 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 32'49.029
3 IA1 田中 教世 グリーンクラブTEAM TAKASE Kawasaki 32'50.166
4 IA1 新井 宏彰 K.R.T Kawasaki 32'51.532
5 IA1 成田 亮 YSP・レーシング・チーム・ウィズ・N.R.T Yamaha 33'05.365
6 IA1 平田 優 DreamHondaRTHIRATA Honda 33'20.684
7 IA2 中村 友則 グリーンクラブジュニアライダー Kawasaki 33'26.190
8 IA2 岡野 聖 Team SRM withマウンテンライダー Suzuki 33'27.723
9 IA2 深谷 広一 HRF SEKI Racing MotoRoman Honda 33'42.892
10 IA2 星野 裕 グリーンクラブTEAM TAKASE Kawasaki 33'47.962
11 IA2 三原 拓也 グリーンクラブ神戸RT Kawasaki 34'00.482
12 IA2 小島 太久摩 TEAM KOH-Z Yamaha 34'06.201
13 IA2 星野 優位 HRF SEKI Racing MotoRoman Honda 34'08.036
14 IA1 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 34'10.958
15 IA2 加藤 吏一 グリーンクラブTEAM TAKASE Kawasaki 34'14.127
16 IA2 冨田 俊樹 T.E.SPORT Honda 34'17.777
17 IA2 山本 鯨 Team SUZUKI Suzuki 34'23.763
18 IA1 辻 健二郎 ホンダドリームRT高浜 Honda 34'30.889
19 IA1 沼田 誠司 グリーンクラブJUDFE MENT Kawasaki 34'56.862
20 IA2 稲垣 佳樹 SRF Teamブルーイーグルス Suzuki 32'44.493(-1Lap)
21 IA2 吉田 勝 ジュニアライダース Kawasaki 33'01.027(-1Lap)
22 IA1 北居 良樹 SEKI Racing MotoRoman&KBF-RS Honda 33'41.369(-1Lap)
23 IA1 溝口 哲也 OrangeClubうず潮レーシング福山 KTM 33'55.977(-1Lap)
24 IA1 中村 泰介 Yamaha 34'47.313(-1Lap)
25 IA1 片平 竜英 モトハウスレースチームwith elf Yamaha 26'27.088(DNF)
- IA2 伊藤 正憲 クラブヤマハYSP浜北大橋 Yamaha 19'41.639(DNF)

RIDERS RANKING

順位 ライダー マシン ポイント
1 成田 亮 Yamaha 304
2 熱田 孝高 Suzuk 271
3 田中 教世 Kawasaki 264
4 新井 宏彰 Kawasaki 240
5 小島 庸平 Suzuki 223
6 増田 一将 Honda 209
15 釘村 太一 Yamaha 69
16 片平 竜英 Yamaha 56
19 中村 泰介 Yamaha 52
21 林 友太 Yamaha 33

COMMENT

IA1:成田亮選手談(優勝/5位:総合3位)

「このインターバルでは、いつも以上に乗り込み、良いコンディションで今大会を迎えることできた。またポイントは意識していたが、前回の藤沢で両ヒートの成績を揃えることができなかったので、今回は両ヒートを揃えることを強く意識して臨んだ。
第1ヒートは、埃がすごくラインが見にくかったこともあり、意識して前を狙い、予定通り序盤でトップに立つことができた。しかし小島選手にかわされ、その後は必死に食らいついていった。レースが終盤は気力の勝負であり、またミスが命取りになる。そんな中で小島選手がミス。そこを突いてトップに立つことができた。消耗戦で辛かったが、うれしい勝利になった。
シュートアウトはスタートこそ決まったが、その後はリズムに乗ることができず、バタバタするなかで体力を使いズルズルと順位を落とす最悪のパターンで5位。獲得ポイントでは、熱田選手を上回ったが、レース前に掲げていた両ヒートで成績を揃える目標を達成することができず、本当に悔しい。次の中国大会では、応援してくれるファンの期待に応えるためにも両ヒートで成績を残したい」

清原大介監督(YSP枚方南店長)

「第1ヒートはライダーにとっては辛いレースだったが、応援に来てくださったYSPのお客さま、そして詰めかけた多くのファンにとっては本当に劇的なレースであった。めまぐるしく順位が入れかわるトップ集団に成田選手が残り、さらに終盤に小島選手をかわす逆転劇でレースの醍醐味を教えてくれた。シュートアウトは第1ヒートの疲れもあり、厳しい展開で5位に終わったが、シリーズという物差しで見れば、ランキング上では2位の選手にリードを築いており、大きな成果を挙げたといえる。残りの2戦では、チャンピオンになることはもちろんだが、やはりシーズン序盤で見せた圧倒的な強さで勝利をもぎ取るレースを期待したいし、この期待に応えるべく成田選手にはさらにがんばってほしい」

斉藤和幸 チーフエンジニア談

「長いインターバル明けということで、チームはもう一度、前半の緊張感を持って今大会に臨んだ。第1ヒートは混戦になったが、成田選手を含むライダーのペースが安定せず、順位もめまぐるしく変わる消耗戦だった。しかし成田選手はペースの乱れを最小限に抑えて、安定させることができていた。特に小島選手との優勝をかけたバトルでは、それが顕著に現れており、成田選手の集中力の高さを証明したレースとなり、また大きな一勝になった。一方のシュートアウトは、体力的にも精神的にも辛いレースになった。それでも大きくタイムを崩すことだけは避けて、5位にとどめることができたのは良かったと思う。今回はランキングではプラスの方向になったが、ライダーとしてはレース内容に納得していないはず。次の広島では両ヒートで成績を残せるように、もう一度チーム全体で気を引き締めてレースに臨みたい」

IA2:小島太久摩選手談(3位/12位:総合3位)

「両ヒートを獲るつもりで臨んだ今回。しかし、思うような成績を残すことはできなかった。まず第1ヒートではスタート直後、両サイドから挟まれてしまい、開幕戦での転倒が蘇ってアクセルを戻した。それで大きく遅れたので、とにかく挽回するため、1周目からがむしゃらに前を目指した。それが結果的に3位につながった。普段であれば納得できる順位ではないけれど、あの状況を考える十分な成績だ。シュートアウトでもスタートは遅れたのだが、それ以上に自分の走りが全くできなかったことに悔さが残る。排気量の違いに惑わされ、ラインは定まらず、リズムも狂って常にバタバタしていた。こうした悪い成績ながら、ランキングトップをキープできたことは本当に良かった。しかしまだ2戦残っており、気を抜けない状況が続く。だからこそ次回の広島では、もう一度優勝を飾って、この厳しい状況を自分の力で打開したい」

レディス:安原さや選手談(2位)

「スタートで出遅れてしまい、しかもライバルの益選手がトップだったので、厳しいレースになることは分かっていた。でもこのインターバルでやってきたことを信じて、諦めずに走った。序盤に山本選手の後ろについていたのだが、なかなかかわすことができなかったことは敗因の一つ。でも山本選手をかわしてからは、スムーズに追い上げができたことや、タイムが益選手に負けていなかったことは、残り2戦にむけて大きな自信がついた。残り全部勝てばチャンピオンの可能性が残っているようなので、最終戦のSUGOでチャンピオンを賭けて戦えるように広島では勝ちたい」

ページ
先頭へ