本文へ進みます

Yamaha Motor Revs Your Heart

レース情報

全日本モトクロス選手権 IA1

ヤマハの参戦ライダー、マシンなどIA1に関する情報をお届けします。

Rd.04 7月17日 東北

RACE DATA

■大会名称:2011全日本モトクロス選手権第4戦 東北大会
■カテゴリ:IA1クラス
■開催日:2011年7月17日(日)
■開催地:岩手県/藤沢スポーツランド
■レース時間:(30分+1周)×2ヒート
■天候:晴れ ■観客:6,500人

REPORT

成田が第1ヒートで今季5勝目
2戦連続での総合優勝を獲得!

全日本選手権第3戦、会場となった岩手県・藤沢町は、まさに真夏の天候となり、朝から雲一つない青空が広がった。しかしねっとりと重い空気と容赦なく照りつける太陽、そしてこのコース特有のヘビーなサンドが一体となってライダーの体力を奪い取り、熱戦に拍車をかけた。
3戦を終えランキングトップにつけるYSP・レーシング・チーム・ウィズ・N.R.T.の成田亮は、この厳しいコンディションをものともせず、第1ヒートでは第3戦の2ヒートを合わせて3連勝。さらに、第2ヒートは大激戦の末に敗れたものの2 位とし、2戦連続で総合優勝を獲得した。
なお、MPDY(モトクロスプロダクション・デベロップメント・オブ・ヤマハ)からIA1に参戦する小島太久摩とIA2に参戦する尾崎友哉は、前戦に続き怪我のため欠場した。

第1ヒート、成田は完璧なスタートから第1コーナーをトップで回り、ホールショット。これに小島庸平(スズキ)、勝谷武史(カワサキ)が続く。成田は1周目もトップで戻ってくるが、2周目に入り福留喜秀(ホンダ)に逆転を許す。しかし成田は後方の小島を従えたまま福留を追い詰め、5周目に逆転。福留はそれをきっかけに後退し、小島が2番手に上がる。
その後レースは約2秒差で小島がつける膠着状態のまま気力・体力ともに消耗し勝負どころとなる後半に突入する。
この中で成田は、追われる苦しい状況ながらも安定した走りを続けて小島との差を着実に開くと、そのままチェッカー。パーフェクトウインで終えた第3戦北海道大会に続き、3ヒート連続での優勝を飾った。2位は小島、3位は熱田孝高(スズキ)。

第2ヒート、ホールショットを奪ったのは小島。これに新井、熱田、平田、成田が続く。成田はオープニングラップに3番手まで順位を上げると、続く2周目には新井をかわして2番手とする。しかし後方から熱田も順位を上げて成田の背後に迫り、小島への挑戦権をかけたバトルへ発展。ここで成田は熱田を抑えると、そのままの勢いで小島に接近する。
ところが、成田のペースと小島のペースはほぼ互角のため、成田はなかなかアタックのチャンスを作ることができない。しかし10周目、小島が転倒。これで成田がトップに立つが、熱田が再び成田に接近。今度はヒート優勝をかけての第2ラウンドがスタート。2人はラインをクロスさせ、時には順位を入れ替えながら激しいバトルを展開。力と力のぶつかり合いは数周に渡って行われたが、最後は熱田に軍配が上がり成田は2位でフィニッシュとなった。なお総合成績は、第1ヒートで優勝した成田が2戦連続で総合優勝を獲得し、2ポイントながら熱田との差を拡大した。

IA2、第1ヒート、序盤は佐藤亮と原田翼が12・13番手でレースを進める。その後2人は順位を落とし最後は佐藤がヤマハトップの15位でフィニッシュした。1位は中村友則(カワサキ)、2位は星野優位(ホンダ)、3位は三原拓也(カワサキ)となった。
第2ヒート、1周目のヤマハトップは原田の10番手、これに鎌倉大樹が11番手、渡辺学が12番手で続く。この中で渡辺が序盤から積極的な走りを披露し、5周目までに8番手に浮上。その後、7番手としてさらに順位アップを目指す。しかし後半、追い上げてきたライダーにかわされて一つ順位を落とし8位でゴールとなった。1位は2ヒート連続で中村、2位は星野裕(カワサキ)、3位は加藤吏一(カワサキ)。なお総合成績でのヤマハトップは渡辺の13位となった。

レディスは、伊集院忍が1周目を終えて4番手につけるが、3周目に転倒し順位を9番手まで落としてしまう。しかしその後に順位を2つ上げヤマハ最上位の7位を獲得した。優勝は益春菜(ホンダ)、2位は邵洋子(スズキ)、3位は山本泉(ホンダ)となった。

次回の全日本選手権・第5戦SUGO大会は、スポーツランドSUGO(宮城県)で8月6・7日に開催される。

RESULT Race.1

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 成田 亮 YSP Racing Team with N.R.T. Yamaha 33'22.612(17Laps)
2 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 33'39.621
3 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 33'43.536
4 新井 宏彰 K.R.T Kawasaki 33'46.197
5 勝谷 武史 グリーンクラブ&ジュニアライダース Kawasaki 33'53'585
6 平田 優 Team HRC Honda 34'10.673
7 田中 教世 グリーンクラブTEAMTAKASE Kawasaki 34’20.564
8 福留 善秀 TODAY SPORT Honda 34'32.130
9 深谷 広一 TEAM MOTO. SPORTS. FUKAYA Honda 35'09.210
10 北居 良樹 KTMうず潮レーシング福山 KTM 35'20.982
11 小川 裕紀 K.R.T. Kawasaki 35’23.895
12 増田 篤 Team SSC Suzuki 33'44.863
13 芹沢 翔悟 TEAM HAMMER Honda 34’13.186(-1Lap)
14 鈴木 正明 秀明道場 Yamaha 34’16.177(-1Lap)
15 片平 竜英 モトハウスレースチーム Yamaha 34’17.377(-1Lap)
16 増田 一将 Team HRC Honda 34'32.557 (-1Lap)
17 矢野 和郁 ダートスポーツRT Kawasaki 34'43.552
18 中村 泰介 Yamaha 35’03.194(-1Lap)
19 高濱 龍一郎 TEAM HAMMER ホンダ学園 Honda 35’22.957(-1Lap)
20 伊田 井佐夫 KAMIKAZE130 Honda 35’49.568(-1Lap)
21 池田 孝宏 KTMうす潮レーシング福山 KTM 33'52.255(-2Lap)
22 林 友太 レーシングチーム鷹 Yamaha 35'10.434(-2Laps)
DNF 沼田 誠司 グリーンクラブJUDFE MENT Kawasaki

RESULT Race.2

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 34'14.698(17Laps)
2 成田 亮 YSP Racing Team with N.R.T. Yamaha 34'20.492
3 新井 宏彰 K.R.T Kawasaki 34'21.523
4 深谷 広一 TEAM MOTO. SPORTS. FUKAYA Honda 34'33.628
5 田中 教世 グリーンクラブTEAMTAKASE Kawasaki 34’44.414
6 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 35'00.991
7 増田 一将 Team HRC Honda 35'13.816
8 沼田 誠司 グリーンクラブJUDFE MENT Kawasaki 35’33.902
9 小川 裕紀 K.R.T. Kawasaki 35’38.594
10 増田 篤 Team SSC Suzuki 36'19.893
11 北居 良樹 KTMうず潮レーシング福山 KTM 34’30.563(-1Lap)
12 芹沢 翔悟 TEAM HAMMER Honda 34’55.014(-1Lap)
13 矢野 和郁 ダートスポーツRT Kawasaki 35’05.754(-1Lap)
14 片平 竜英 モトハウスレースチーム Yamaha 35’09.372(-1Lap)
15 中村 泰介 Yamaha 35’41.332(-1Lap)
16 林 友太 レーシングチーム鷹 Yamaha 35'55.258(-1Lap)
17 池田 孝宏 KTMうす潮レーシング福山 KTM 36'21.340(-1Lap)
18 伊田 井佐夫 KAMIKAZE130 Honda 34’29.563(-2Laps)
19 平田 優 Team HRC Honda 35'51.897(-2Laps)
20 DNF 勝谷 武史 グリーンクラブ&ジュニアライダース Kawasaki
DNF 鈴木 正明 秀明道場 Yamaha
DNF 高濱 龍一郎 TEAM HAMMER ホンダ学園 Honda

RIDERS RANKING

順位 ライダー マシン ポイント
1 成田 亮 Yamaha 176
2 熱田 孝高 Suzuki 164
3 新井 宏彰 Kawasaki 139
4 小島 庸平 Suzuki 128
5 田中 教世 Kawasaki 125
6 平田 優 Honda 115
20 中村 泰介 Yamaha 21
21 谷 和也 Yamaha 19
21 片平 竜英 Yamaha 19
24 林 友太 Yamaha 18
25 鈴木 正明 Yamaha 16
26 小島 太久摩 Yamaha 13

COMMENT

成田亮選手談(1位/2位:総合優勝)

「第1ヒートはベストな展開。序盤は福留選手に先行されたが冷静に対応できたこともあり早い段階でトップに浮上できた。その後は小島選手がついていることが気になったし、とても暑くて集中力を保ちにくい状況だったが、最後まで安定して走り切れたことが勝因だと思う。第2ヒートは消耗戦となった。序盤は熱田選手、中盤は小島選手とのトップ争い、そして最後は再び熱田選手とのバトルだった。負けてしまったことは悔しいけど、体力が勝敗を決めるほど重要な暑くタフなレースで、最後まで熱田選手と真っ向勝負ができたことは楽しかった。そして今までは気力に体力がついてこないこともあったが、北海道に続き、体力の充実を実感できてさらに自信がついた。火曜日からはアメリカで走り込みをしてくることになっている。SUGOではいままで築いてきた自信、さらにアメリカでのトレーニングの成果をもって、3連勝を狙う」

千葉達士監督談(YSP弘前店長)

「今日は非常に暑く、ライダーはもちろん、観戦するファンにとっても厳しいレースだった。しかし、成田選手の戦いはその暑さを忘れさせるだけの内容だった。まず第1ヒートは序盤の攻撃的な走りと、トップに立ってからの安定感と安心感は、トップライダーを証明する内容。そして第2ヒート、最終的には2位となったが、最初から最後まで抜きつ抜かれつの激しいバトルは圧巻だった。一方、こうしたレースはある意味、多くの若いライダーのお手本となり、またファンだけでなくモトクロスの楽しさを伝えることができると思う。トップライダーとして勝つことも大事だが、レースから様々なメッセージが伝わってくることは成田選手の魅力の1つ。残り6戦でも、モトクロスの楽しさを伝えると同時に、チャンピオンを狙っていくので、より多くの声援をおねがいします」

臼井秀和チームマネージャー談

「前回の北海道もそうだったが、この季節に勝ち残るには体力が必要になる。いくら速くとも疲れのたまるレース後半や第2ヒートで戦えなければ大きなマイナスになるからだ。しかし今の成田選手を見ていると、自分の体力に自信を持っている。第1ヒートは序盤の混戦から抜け出した後の安定感。そして第2ヒート、最終的には敗れたが、小島選手とのバトルを終えた後、熱田選手とのバトルで見せたアグレッシブさは、ある種完成されたライダーであるにもかかわらず、さらなる進化を証明するものだったと思う。次も真夏のSUGOが舞台、北海道、そして藤沢と同様、ハードなレースが予想されるが、次はしっかりと勝てるようライダーとともにがんばりますので多くの応援をお願いします」

ページ
先頭へ