本文へ進みます

Yamaha Motor Revs Your Heart

レース情報

全日本モトクロス選手権 IA1

ヤマハの参戦ライダー、マシンなどIA1に関する情報をお届けします。

Rd.03 7月3日 北海道

RACE DATA

■大会名称:2011全日本モトクロス選手権第3戦 北海道大会
■カテゴリ:IA1クラス
■開催日:2011年7月3日(日)
■開催地:北海道/わっさむサーキット
■レース時間:(30分+1周)×2ヒート
■天候:晴れ ■観客:4,500 人

REPORT

成田、今季初のパーフェクトウイン!
ランキングではトップに浮上

梅雨が続く本州から会場を北海道へと移した全日本選手権。時折吹く北海道ならではの爽やかな風が心地よいものの、大会は初日の土曜日から快晴となり、夏本番の到来を告げる陽気のなかでレースが行なわれた。今シーズンすでに4ヒート中2勝を挙げ、ランキング2位につけるYSP・レーシング・チーム・ウィズ・N.R.T.の成田亮は、この厳しいコンディションのなか、第1ヒートで3勝目を挙げると、第2ヒートは大激戦の末に勝利をおさめ、今季初となるパーフェクトウインで総合優勝を獲得した。ランキングも2位の熱田孝高に10ポイント差を付けてトップに立った。
なお、MPDY(モトクロスプロダクション・デベロップメント・オブ・ヤマハ)からIA1に参戦する小島太久摩とIA2に参戦する尾崎友哉は、前戦に続き怪我のため欠場した。

第1ヒート、スタートは小島庸平(スズキ)、平田優(ホンダ)、成田の3人が並ぶように第1コーナーを通過し、その順位のまま1周目を終える。序盤はこの3人に、福留喜秀(ホンダ)、新井宏彰(カワサキ)らも加わり、上位陣がほぼ同間隔の長い縦列を作ってのレースとなる。
成田は序盤からレースをコントロールすべく早い仕掛けを見せ、2周目に2番手に上がると、さらに小島のテールに迫り5周目にトップを奪取。すぐにはリードを広げることはできなかったが、徐々に2番手以下との差を開き、中盤以降は完全にレースの主導権を握ってライバルたちに付け入る隙を与えることなくフィニッシュ。今季3勝目を獲得した。なお2位は勝谷武史(カワサキ)、3位は小島となった。

第2ヒート、成田はスタートを福留、新井に続いて通過。その後トップに立って1周目を終える。しかしレースは、約10秒差に上位9人のライダーが連なり、一つのミスが大きな後退につながる緊迫した状態となる。そのなかで成田はレースを引っ張るとともに、2番手の新井から激しいプッシュをいなしながら大きなミスもなく、トップを堅持したまま中盤を折り返す。
中盤に入ると徐々に縦列の間隔が広がりはじめ、トップ争いは成田と新井に絞られる。序盤から継続する二人の戦いはまさに我慢比べ。成田は隙のない走り、新井は成田の隙を探すというきわどい駆け引きが続く。そして残り4周となったところで、成田がこのレースのベストラップを叩き出して新井との差を広げて勝負あり。最後は会心のガッツポーツでチェッカーを受け、今季初、昨年の第2戦関東大会以来のパーフェクトウインを達成した。
これで成田は3戦6 ヒートを終え4勝、ランキングでは2位の熱田に10ポイント差でトップに立った。

IA2、第1ヒートは渡辺学が14番手で1周目を終えると、その後は着実に順位を上げ一時は9番手とする。その後、レース終盤にアクシデントが発生しポジションを落としたが、ヤマハトップとなる12位でフィニッシュした。1位は山本鯨(スズキ)、2位は三原拓也(カワサキ)、3位は星野裕(カワサキ)となった。
続く第2ヒートは、佐藤亮が1周目を4番手と好スタートを切るが転倒して後退。一方、1周目を21番手で終えていた渡辺が奮起。中盤の10周目には12番手までジャンプアップ。さらに後半に入っても積極的な走りで順位を上げ、結局10人以上をかわして9位でゴールした。なお、1位は中村友則(カワサキ)、2位は小方誠(ホンダ)、3位は三原。総合成績では、渡辺がヤマハトップの11位を獲得した。

レディスは、安原さやが第2戦で負った膝の怪我のため欠場。レースは、怪我から復帰し今年初レースとなった伊集院忍がヤマハ最上位の11位を獲得した。優勝は益春菜(ホンダ)、2位は邵洋子(スズキ)、3位は川村真理子(ホンダ)となった。

次回の全日本選手権・第4戦東北大会は、藤沢スポーツランド(岩手県)で7月16・17日に開催される。

RESULT Race.1

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 成田 亮 YSP Racing Team with N.R.T. Yamaha 32'38.707(20Laps)
2 勝谷 武史 グリーンクラブ&ジュニアライダース Kawasaki 32'40'658
3 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 32'44.777
4 平田 優 Team HRC Honda 32'49.182
5 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 32'59.968
6 深谷 広一 TEAM MOTO. SPORTS. FUKAYA Honda 33'06147
7 新井 宏彰 K.R.T Kawasaki 33'06.147
8 田中 教世 グリーンクラブTEAMTAKASE Kawasaki 33'24.833
9 北居 良樹 KTMうず潮レーシング福山 KTM 33'36.673
10 増田 一将 Team HRC Honda 33'54.952
11 芹沢 翔悟 TEAM HAMMER Honda 32'43.573(-1Lap)
12 芹沢 直樹 Tea CRF &CarLife Honda 32’46.534 (-1Lap)
13 増田 篤 Team SSC Suzuki 32'54.974(-1Lap)
14 鈴木 正明 秀明道場 Yamaha 33’20.669(-1Lap)
15 沼田 誠司 グリーンクラブJUDFE MENT Kawasaki 33'52.748(-1Lap)
16 高濱 龍一郎 TEAM HAMMER ホンダ学園 Honda 33’58.774(-1Lap)
17 林 友太 レーシングチーム鷹 Yamaha 34'01.723(-1Lap)
18 中村 泰介 Yamaha 34’13.551(-1Lap)
19 佐々木 雅規 エナジーX KTM 34’21.648(-1Lap)
20 池田 孝宏 KTMうす潮レーシング福山 KTM 33'08.717(-2Lap)
DNF 福留 善秀 TODAY SPORT Honda

RESULT Race.2

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 成田 亮 YSP Racing Team with N.R.T. Yamaha 33'00.850(20Laps)
2 新井 宏彰 K.R.T Kawasaki 33'02.949
3 勝谷 武史 グリーンクラブ&ジュニアライダース Kawasaki 33'10'143
4 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 33'17.399
5 田中 教世 グリーンクラブTEAMTAKASE Kawasaki 33'32.030
6 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 33'35.411
7 増田 一将 Team HRC Honda 33'37.305
8 深谷 広一 TEAM MOTO. SPORTS. FUKAYA Honda 33'42.390
9 平田 優 TEAM HRC Honda 33’45.187
10 北居 良樹 KTMうず潮レーシング福山 KTM 34'46.554
11 沼田 誠司 グリーンクラブJUDFE MENT Kawasaki 33'21.353(-1Lap)
12 芹沢 翔悟 TEAM HAMMER Honda 33'30.891(-1Lap)
13 芹沢 直樹 Tea CRF &CarLife Honda 33’39.473 (-1Lap)
14 高濱 龍一郎 TEAM HAMMER ホンダ学園 Honda 34’16.486(-1Lap)
15 中村 泰介 Yamaha 34’22.856(-1Lap)
16 林 友太 レーシングチーム鷹 Yamaha 34'30.189(-1Lap)
17 佐々木 雅規 エナジーX KTM 33’01.375(-2Lap)
18 池田 孝宏 KTMうす潮レーシング福山 KTM 33'47.492(-2Lap)
19 鈴木 正明 秀明道場 Yamaha 33’53.393(-2Lap)
DNF 福留 善秀 TODAY SPORT Honda
DNF 増田 篤 Team SSC Suzuki

RIDERS RANKING

順位 ライダー マシン ポイント
1 成田 亮 Yamaha 129
2 熱田 孝高 Suzuki 119
3 新井 宏彰 Kawasaki 101
4 平田 優 Honda 98
5 田中 教世 Kawasaki 95
6 勝谷 武史 Kawasaki 94
19 谷 和也 Yamaha 19
21 小島 太久摩 Yamaha 13
22 林 友太 Yamaha 13
23 中村 泰介 Yamaha 12
25 鈴木 正明 Yamaha 9
27 片平 竜英 Yamaha 6

COMMENT

成田亮選手談(優勝/優勝:総合優勝)

「本当にうれしい勝利、最高だ! 今年の2戦を含め、昨年からなかなか両ヒートで成績を揃えることができなかったが、ようやく両ヒート優勝という結果を残すことができた。第1ヒートは小島選手の後方についていたところ、小島選手がミスして差が詰まり、さらにミスを突いてトップに立った。なかなか差の出にくいコースなのでその後も気を抜けなかったが、体力的に最後まで疲れを感じることなく、ほぼ完璧な走り、レース展開で勝つことができた。第2ヒートは過去2戦では落としてきたが、第1ヒートで良い感触をつかめたので、気持ちに余裕を持って臨むことができた。だたそれ以上にレースは厳しかった。序盤でトップに立ったものの、後ろがこのコースが得意な新井選手で、一時も気を緩めることができなかった。実際、新井選手にはとても速いラインがあり何度もかわされそうになった程だ。しかし、後ろを振り向けないなかで、そのラインを探りあてることに成功。それでペースを上げ、引き離すことができた。両ヒートで優勝できたのも、日頃ハードな努力を続けてきた成果だと思う。この気持ちを忘れず、東北・SUGOと連勝できるようさらに自分を磨いていきたい」

尾藤輝幸監督談(YSP帯広社長)

「レース前に成田選手と話をしたとき“体調もマシンも万全、必ず両ヒート勝ってみせます”と力強い言葉をもらった。そしてレースでは有言実行。第1ヒートは中盤以降危なげない走りで勝利。第2ヒートは非常にタフなレース展開で私自身不安もあったが、無尽蔵のスタミナで最後までパーフェクトな走りを披露、まさに見る者を魅了する素晴らしい戦いを見せてくれた。ランキングでもトップに立っているが、成田選手にとってライバル以上に怖いのが怪我。昨年のように怪我をすることなく、最後まで戦うことこそが大事なので、それを肝に銘じて、チャンピオンに奪い返してほしい」

臼井秀和チームマネージャー談

「この1年くらい完全勝利がなかったため、今回は成田選手だけでなくチームとしての勢いをつける勝利となった。今日は両ヒートともに成田選手のクレバーな走りと、精神力の強さが出たレースだった。特に第2ヒートは、レースの4分の3が真後ろから追われる非常にタフな戦い。ただ、今シーズンは充実したトレーニングができ、長時間にわたるバトルにおいてのスタミナにも自信を持って臨むことができていること。タイヤ、サス、そしてライダーがとても高いレベルでマッチングしていることにより、勝負どころの終盤16周目にベストラップを出して、新井選手を引き離すことができたのだと思う。2週間後の東北大会、そして8月のSUGO大会と、これから暑い本州でのレースが待っているが、今日の勝利を糧にチームのレベルをさらに上げ、厳しいレースを勝ち抜いていきたい」

ページ
先頭へ