本文へ進みます

Yamaha Motor Revs Your Heart

レース情報

全日本モトクロス選手権 IA

ヤマハの参戦ライダー、マシンなど全日本モトクロス選手権 IAに関する情報をお届けします。

Rd.09 10月26日 MFJGP SUGO

RACE DATA

■大会名称:2014全日本モトクロス選手権第9戦MFJGP
■カテゴリ:IA1・IA2クラス
■開催日:2014年10月26日(日)
■会場:SUGOインターナショナルモトクロスコース(宮城県)
■レース時間:(30分+1周)×2ヒート
■天候:晴れ
■観客数:5,200人

REPORT

全日本モトクロス選手権第9戦が、最終戦MFJ GPとしてスポーツランドSUGO(宮城県)で開催された。週の前半に雨が降った後、予選が行われる土曜、決勝日の日曜とも、雲ひとつない快晴のもとで絶好のコンディションに恵まれた。

今大会で注目されたのは、IA1に海外のライダーが参戦したこと。ヤマハからは、Yamalube Star Yamaha Racingに所属する、クーパー・ウェブがエントリー。2014年のAMAモトクロス250クラスで、2勝を挙げてランキング3位を獲得した18歳のアメリカンだ。MFJ GPでは普段走らせているYZ250Fから、YZ450Fに乗り換えたが、わずか2日間の走行で急激にペースを上げていった。一方、YAMAHA YSP Racing Teamでは、平田優が第7戦・第2ヒートから3ヒート連続で優勝を果たすという絶好調を維持したまま最終戦を迎えており、こちらの活躍への期待も大いに高まっていた。 

IA1:ウェブが両ヒートを制覇、平田は猛烈な追い上げを見せる!

予選では初めて走った日本のコースに少々戸惑い、ミスもあって11位にとどまったウェブが、第1ヒートでAMAライダーとしての本領を発揮する。スタートでは周囲のライダーに先行され中団に埋もれるが、わずか1周で5番手までポジションを回復すると、2周目には3位へ浮上。さらに前を行く小方誠(ホンダ)、成田亮(ホンダ)へそのまま襲いかかると、4周目にはトップに立った。成田が抜き返すなど接近戦が3周ほど続いたが、ウェブはハイペースを維持して後続を引き離し、最終的には20秒近いマージンを築き上げる圧倒的な独走で優勝を飾った。

平田は第1ヒート、スタート直後の第1コーナーで転倒を喫し、27人中24番手からの追い上げを強いられることになる。しかしあきらめない平田のペースは非常に速く、1周目の段階で早くも14位まで挽回すると、レース中盤には6位へと浮上した。平田はさらに追い上げ、絶望的にも見えた上位陣との差も詰めて、最終的に4位でチェッカーを受けた。このMFJ GPがケガからの復帰2戦目となった田中教世は、ライバルたちとバトルを繰り広げるも、ポジションを守るかたちで11位となった。なお、表彰台は2位に成田、3位は新井宏彰(カワサキ)が獲得した。

第2ヒートでは、ヤマハが1-2フィニッシュを達成した。トップでゴールしたのはウェブで、ホールショットを奪う完璧なスタートから全日本ライダーたちを圧倒する。1周目からリードを広げると、2周目には完全な独走態勢へと持ち込み、そのマージンはゴールした時点で28秒以上にもなっていた。

一方、平田は第2ヒートで激烈なバトルを繰り広げる。1周目は7位と、今度のスタートも決してよくなかったが、成田、小方、熱田孝高(スズキ)らが構築した2位争いの集団の最後尾につけると、少し様子をうかがった後にアタックを開始。レース終盤に向かいながらひとりずつ、確実に抜いていった。特に熱田との2位争いはし烈で、決着するまでに数周かかったが、平田は終盤で熱田を突き離し、単独の2位となってチェッカー、熱田が3位となった。この結果、4位/2位とした平田は、総合成績でも2位を獲得。1位はもちろんダブルウィンを達成したウェブで、ヤマハは総合でも1-2フィニッシュを遂げたことになる。

田中は、スタート直後に他車の転倒に巻き込まれて転倒。これが大きく影響して後方から追い上げを強いられたが着実に挽回し、最後は13位でゴールとなった。

IA2:安原志が第1ヒートで表彰台に後一歩の4位

YAMAHA YSP Racing Teamの渡辺祐介は今大会も欠場することになったが、名阪レーシングの安原志が第1ヒートで好走する。1周目のコントロールラインを8番手で通過した後、早い段階で集団から抜け出して5番手に浮上した安原は、さらなる追撃を開始。レース中盤で4位へとポジションを上げると、前方にいた田中雅己(ホンダ)との差を、少しずつ詰めていった。バトルに持ち込むまでには至らなかったが、表彰台に上がるチャンスに僅差まで迫った。

トップ争いは勝谷武史(カワサキ)と富田俊樹(ホンダ)が展開、勝谷が終盤でリードを広げ優勝した。第2ヒートもこのふたりが勝利を争い、今度は富田が独走する形で決着したが、チャンピオンは勝谷が獲得した。安原はスタートで出遅れて中位集団からの追い上げとなり、9位までポジションを回復したが、転倒した際にシフトペダルを傷めてしまいペースが上がらず、10位でチェッカーを受けた。

レディース:安原さやが悔しい5位

名阪レーシングからレディースクラスに参戦する安原さやは、ただ一人開幕戦から表彰台に上がり続けるという安定した成績を残してきたが、最終戦MFJ GPでは試練に見舞われた。スタート直後の1コーナーで発生した多重クラッシュに前をふさがれ、大きく出遅れてしまったのだ。それでも安原は冷静に追い上げ、レース中盤までに5位へと浮上したが、それ以上のポジションアップは叶わなかった。トップ争いではスタートから飛び出した高橋絵莉子(ホンダ)が優位に立っていたが、転倒を喫して4位に後退。2位争いを繰り広げていた畑尾樹璃(カワサキ)が優勝した。

IA1 RESULT Heat.1

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 C.ウェブ Yamalube Star Yamaha Racing Yamaha 34’15.084
2 成田 亮 Team HRC Honda 34’34.731
3 新井 宏彰 K.R.T. Kawasaki 34’37.427
4 平田 優 YAMAHA YSP Racing Team Yamaha 34’44.465
5 小方 誠 Team HRC Honda 34’46.731
6 星野 優位 SEKI Racing MotoRoman & KBF-RS Honda 35’10.869
7 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 35’31.808
8 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 35’33.800
9 G. Irwin Heads & ALL THREADS SUZUKI TEA Suzuki 35’35.188
10 島崎 大祐 WAKI RACING T SAKURAI Honda 35’35.632
11 田中 教世 YAMAHA YSP Racing Team Yamaha 35’42.846
12 北居 良樹 KTMうず潮レーシング福山 KTM 35’44.158
13 星野 裕 KTMうず潮レーシング福山 KTM 35’44.766
14 三原 拓也 K.R.T. Kawasaki 36’39.947
15 伊藤 正憲 RIDEZ Muc-Off YSP浜北大橋 Yamaha 34’24.530(-1 Lap)
16 鈴木 正明 SRF関東 & 秀明道場 Suzuki 34’46.406(-1 Lap)
17 池谷 優太 SRF TEAM REDZONE Suzuki 34’53.619(-1 Lap)
18 沼田 誠司 グリーンクラブJUDGEMENT Kawasaki 35’09.345(-1 Lap)
19 白石 翔也 Y’sレーシング Yamaha 35’22.415(-1 Lap)
20 R. Chaiya レーシングチーム鷹 Yamaha 35’53.926(-1 Lap)
23 中村 泰介 RACING TEAM MIKURA with ALL-ONE Yamaha 36’15.699(-2 Laps)

IA1 RESULT Heat.2

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 C.ウェブ Yamalube Star Yamaha Racing Yamaha 32’42.177
2 平田 優 YAMAHA YSP Racing Team Yamaha 33’10.747
3 熱田 孝高 Team SUZUKI Suzuki 33’13.916
4 成田 亮 Team HRC Honda 33’15.080
5 新井 宏彰 K.R.T. Kawasaki 33’19.955
6 三原 拓也 K.R.T. Kawasaki 33’21.783
7 小方 誠 Team HRC Honda 33’23.877
8 小島 庸平 Team SUZUKI Suzuki 33’49.184
9 島崎 大祐 WAKI RACING T SAKURAI Honda 33’49.714
10 星野 裕 KTMうず潮レーシング福山 KTM 34’05.255
11 G. Irwin Heads & ALL THREADS SUZUKI TEA Suzuki 34’14.020
12 池谷 優太 SRF TEAM REDZONE Suzuki 34’17.435
13 田中 教世 YAMAHA YSP Racing Team Yamaha 34’18.130
14 星野 優位 SEKI Racing MotoRoman & KBF-RS Honda 34’22.929
15 北居 良樹 KTMうず潮レーシング福山 KTM 34’57.780
16 伊藤 正憲 RIDEZ Muc-Off YSP浜北大橋 Yamaha 35’15.234
17 沼田 誠司 グリーンクラブJUDGEMENT Kawasaki 32’47.152(-1 Lap)
18 鈴木 正明 SRF関東 & 秀明道場 Suzuki 33’00.912(-1 Lap)
19 小林 雅裕 Honda緑陽会熊本レーシング Honda 34’02.041(-1 Lap)
20 白石 翔也 Y’sレーシング Yamaha 34’36.207(-1 Lap)
24 中村 泰介 RACING TEAM MIKURA with ALL-ONE Yamaha 35’02.412(-2 Laps)

IA1 RIDERS RANKING

順位 ライダー マシン ポイント
1 成田 亮 Honda 419
2 小方 誠 Honda 331
3 新井 宏彰 Kawasaki 314
4 熱田 孝高 Suzuki 313
5 平田 優 Yamaha 287
6 三原 拓也 Kawasaki 240
10 伊藤 正憲 Yamaha 169
16 田中 教世 Yamaha 100
21 中村泰介 Yamaha 67
22 C.ウェブ Yamaha 60
24 白石 翔也 Yamaha 28
27 髙本 直 Yamaha 8
29 R. Chaiya Yamaha 6

IA2 RESULT Heat.1

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 勝谷 武史 グリーンクラブ ジュニアライダース Kawasaki 33’51.406
2 富田 俊樹 Team HRC Honda 33’56.988
3 田中 雅己 Team HRC Honda 34’42.364
4 安原 志 名阪レーシング Yamaha 34’45.891
5 竹中 純矢 Team SUZUKI Suzuki 34’50.043
6 能塚 智寛 グリーンクラブ TEAM MOTOBOY Kawasaki 35’10.099
7 大塚 豪太 T.E.SPORT Honda 35’16.290
8 井上 眞一 K.R.T. Kawasaki 35’18.501
9 小川 孝平 Team ITOMO Honda 35’20.038
10 岡野 聖 Team SRM with マウンテンライダーズ Suzuki 35’21.063
11 石浦 諒 SRF Team ブルーイーグルス Suzuki 35’38.365
12 上田 康平 SRF Team ブルーイーグルス Suzuki 35’42.932
13 齋藤 崇 オートスポーツ清水 Suzuki 35’49.858
14 大木 新太 Kawasaki 35’55.036
15 吉村 仁兵 グリーンクラブ&パーク神戸RT Kawasaki 35’59.774
16 北原 岳哲 グリーンクラブ&パーク神戸RT Kawasaki 36’01.533
17 道脇 右京 TEAM KOHSAKA Honda 33’52.764
18 鎌倉 大樹 レーシングチーム鷹 Yamaha 33’58.238(-1 Lap)
19 サンタナ ルカス ケンジ BRT Suzuki 34’05.792(-1 Lap)
20 佐々木 孝多 FFF Racing Honda 34’07.310(-1 Lap)
29 大村 尚成 DAISAN YSP豊川 Yamaha 35’35.952(-1 Lap)

IA2 RESULT Heat.2

順位 ライダー チーム マシン タイム
1 富田 俊樹 Team HRC Honda 32’33.495
2 勝谷 武史 グリーンクラブ ジュニアライダース Kawasaki 32’46.276
3 竹中 純矢 Team SUZUKI Suzuki 33’04.458
4 能塚 智寛 グリーンクラブ TEAM MOTOBOY Kawasaki 33’24.235
5 田中 雅己 Team HRC Honda 33’32.690
6 大塚 豪太 T.E.SPORT Honda 33’39.493
7 サンタナ ルカス ケンジ BRT Suzuki 33’57.468
8 小川 孝平 Team ITOMO Honda 34’07.977
9 石浦 諒 SRF Team ブルーイーグルス Suzuki 34’16.436
10 安原 志 名阪レーシング Yamaha 34’21.109
11 岡野 聖 Team SRM with マウンテンライダーズ Suzuki 34’28.787
12 迫田 勇馬 グリーンクラブ&パーク神戸RT Kawasaki 34’35.672
13 横澤 拓夢 N.R.T. Honda 34’36.934
14 鎌倉 大樹 レーシングチーム鷹 Yamaha 34’54.830
15 道脇 右京 TEAM KOHSAKA Honda 32’38.513(-1 Lap)
16 辻 拓人 グリーンクラブ京都ボブキャット&志賀サイクル Kawasaki 32’52.970(-1 Lap)
17 齋藤 崇 オートスポーツ清水 Suzuki 33’00.541(-1 Lap)
18 斉木達也 Honda 33’02.490(-1 Lap)
19 北原 岳哲 グリーンクラブ&パーク神戸RT Kawasaki 33’10.008(-1 Lap)
20 近藤 祐介 TEAMHAMMERホンダ学園 Honda 33’12.823(-1 Lap)
25 大村 尚成 DAISAN YSP豊川 Yamaha 34’12.655(-1 Lap)

IA2 RIDERS RANKING

順位 ライダー マシン ポイント
1 勝谷 武史 Kawasaki 412
2 富田 俊樹 Honda 392
3 竹中 純矢 Suzuki 313
4 能塚 智寛 Kawasaki 288
5 安原 志 Yamaha 261
6 岡野 聖 Suzuki 239
15 渡辺 祐介 Yamaha 86
20 鎌倉 大樹 Yamaha 65
38 小関 元貴 Yamaha 2

COMMENT

YAMAHA YSP Racing Team,Yamaha
IA1:平田優選手談(4位/2位:総合2位)

「第1ヒートは他のライダーと接触して転倒してしまいました。その後はペースが安定していたようですが、自分としては前だけを意識していました。ただし、コントロールできない無理な走行をしないようにと心がけたため、そこからとてもスムーズに順位を上げていくことができたのです。途中で5位どまりかなと思っていましたが、最後は4位として、自分でも納得のレースになりました。第2ヒートのバトルでは、ライバルに比べスピードは自分の方が上であることは分かっていたのに抜けず、苦しくて、3回くらい心が折れそうになりましたね。それでも、我慢し踏ん張って戦い続けることができたのは、順位以上に大きな収穫でした。内容、結果ともに来年に繋がる走りができたし、この1年の成長を確信するレースだったと思います。ただ心残りは、ウェブ選手と絡めなかったことです。楽しみにしていたのに、残念でした」

IA1:田中教世選手談(11位/13位:総合13位)

「前回の広島・弘楽園でのレースで、ある程度の自信を取り戻すことができたので、今回もいけるという感触を持っていました。だから初日から調子が上がらなかったけれど、決勝ではなんとかなると思っていたし、決勝に向けて修正をしてきたのですが… 結局、最後まで自分の納得する走りができませんでした。やはり、乗り込みとフィジカルが十分でなかったことが大きかったと思います。マシンを扱えきれずに一体感を感じられなかったことがその原因。ギャップにはねられた時など、思うようにマシンを抑えられず、アクセルを開け切れなかったのです。今シーズンは開幕から好調で、多くのファン、チームにも期待してもらいましたが、その期待に応えることができずすみませんでした。そして、怪我で多くのレースを欠場しにもかかわらず、支えてくれた皆さんに感謝します」

五十嵐博監督談(YSP酒田)

「まず平田選手ですが、第1ヒートはほぼ最後尾からの追い上げで4位。第2ヒートは、ライバルとの激しいバトルを制しての2位と、本当に応援するファンを楽しませ、喜ばせる走りをしてくれたと思います。私も自分が走っているような気持ちになり、鳥肌が立つようなレースでした。そして田中選手は、まだ怪我が影響していたと思いますし、第2ヒートはアクシデントという不運もありましたが、最後まで諦めることなく、走り切る姿を見せてくれ、2人の走りは、本当に多くのファンを感動させ、多くのパワーをくれるものだったと思います。今シーズンはIA2の渡辺選手も含めた3人が怪我との戦いとなり、ファンの皆さまにはご心配をおかけしました。にもかかわらず、多くの応援をいただけたことに感謝しています。1年間、本当にありがとうございました」

Yamalube Star Yamaha Racing
クーパー・ウェブ選手談(1位/1位:総合優勝)

「第1ヒートはあまりいいスタートをきることができなかったが、早い段階でたくさんのライダーを抜くことができ、3位にポジションを上げた後、ホンダのオガタ、ナリタを順調にパスできた。トップに立ってからは、まずギャップを広げていったが、最後までペースを落とさず、コンスタントにラップを刻むよう心がけて走った。結果、いいレースにすることができたと思うし、自分自身が楽しんで走ることができた。第2ヒートはホールショットを取り、大差をつけられたのだから、もっとうまくいったね。コースコンディションが変化して、かなり荒れていたが、YZは気持ちよく走ってくれた。実は第2ヒートに向けてリヤショックのセッティングをほんの少し変更したのだが、よりコースに合った走りができるようになった。日本に来て、レースを経験することができて本当によかったと思う。コースは素晴らしかったし、ライダーたちも印象的だった。ファンも素晴らしかったね。みんな優しかった」

スティーブ・ラムソン、チームマネージャー談

「今回のレースは、クーパーにとって素晴らしい経験になった。第1ヒートではリードを広げてから、リラックスして走れるようになった。中盤でペースが少し落ちたから、リラックスしすぎたかもしれない。ヒート2はセッティングを変えた結果、より落ち着いて走っていたね。ホールショットを取り、20秒以上のリードを築いた。ヒート2のクーパーは、アメリカで250に乗って優勝したときと同じような速さを発揮した。スピードだけでなく、ラインの選び方もよかった。レース中は日本のライダーたちの走りも見ていたが、彼らは本当に速く、一緒に走ることによって、クーパーは間違いなく成長した。また今回のレースは、私にとっても素晴らしい経験になった。日本人ライダーの実力が大きく上がっているのを実感できたし、コースはさまざまな設備が整えられていた。そしてファンは本当に礼儀正しく、親切。ひょっとしたら私は、クーパーよりもたくさんサインしたかもしれないな」

ページ
先頭へ