モトクロス世界選手権 MXGP
ヤマハの参戦ライダー、マシンなどMXGPクラスに関する情報をお届けします。
Rd.09 6月27日 ラトビア
RACE DATA
■大会名称:2010モトクロス世界選手権第9戦ラトビアGP
■カテゴリ:MX1
■開催日:2010年6月27日(日)
■開催地:ケグムス
■周回数:第1ヒート=20周、第2ヒート=20周
■天候:晴れ
■観客数:17,000人
REPORT
フィリッパーツが総合6位
気温が高く、ハードな戦いとなった第9戦ラトビアGPで、ヤマハ・モンスターエナジー・モトクロス・チームのD・フィリッパーツが両ヒートをそれぞれ5位、6位でフィニッシュし総合6位に入った。フィリッパーツは現在、ランキング3位につけている。先週のドイツGPで優勝したヤマハ・モンスターエナジー・リッチ・モトクロス・チームのK・デディッカーは、土曜の予選ヒートで腰を痛めて苦しい戦いを強いられ、総合12位となった。
ケグムスのコースは、変化に富んだ地形で、硬い地層の上にのった柔らかい土、細かいパウダー状の表面などがミックスされたところ。また、大小様々なジャンプがある高速コースで、ライダーにとっては体力的に厳しいサーキット。
フィリッパーツは、先週のドイツGPでは風邪による体調不良で苦戦を強いられたが、今回は完全に回復。第1ヒートでA・カイローリ(KTM)と激しい4位争いを展開し、5位でレースを終えた。第2ヒートでは、X・ブー(カワサキ)からは大きく遅れたものの、単独走行して6位でゴールした。
前大会で自身シーズン初の優勝を飾ったデディッカーは、第1ヒートのオープニングラップの1コーナーでスリップして最後尾に後退。しかし、そこから怒涛の追い上げを展開し10位でゴールした。第2ヒートではスタートで出遅れ、さらに土曜日の走行時にジャンプで傷めた腰が原因で苦しい走行となり、14位でレースを終えるにとどまった。
ポイントランキングは現在、A・カイローリ(KTM)がリードし、61ポイント差の2位にC・ドゥサル(スズキ)、86ポイント差の3位にフィリッパーツが就けている。デディッカーはトップ3と29ポイント差の6位。
RESULT Race.1
| 順位 | ライダー | 国籍 | マシン | タイム |
|---|---|---|---|---|
| 1 | C・ドゥサル | BEL | Suzuki | 38'54.633 |
| 2 | E・ボブリシェブ | RUS | Honda | 0'12.451 |
| 3 | S・ラモン | BEL | Suzuki | 0'24.131 |
| 4 | A・カイローリ | ITA | KTM | 0'33.514 |
| 5 | D・フィリッパーツ | ITA | Yamaha | 0'39.071 |
| 6 | X・ブー | FRA | Kawasaki | 0'44.621 |
| 7 | M・ナグル | GER | KTM | 0'46.826 |
| 8 | D・グァルネリ | ITA | Honda | 0'48.973 |
| 9 | T・レオク | EST | Honda | 0'50.444 |
| 10 | K・デディッカー | BEL | Yamaha | 0'54.965 |
| 11 | R・ゴンカルブス | POR | KTM | 0'56.368 |
| 12 | J・アルバートソン | USA | Honda | 1'05.594 |
| 13 | A・ボワシェール | FRA | TM | 1'15.581 |
| 14 | J・コピンズ | NZL | Aprilia | 1'15.767 |
| 15 | G・スワンプール | RSA | Honda | 1'35.429 |
| 16 | K・ストライボス | BEL | Suzuki | 1'55.755 |
| 17 | T・ソデルストローム | SWE | Yamaha | 1'57.472 |
| 18 | C・スーベイラ | FRA | KTM | -1 Laps |
| 19 | G・シュミディンガー | AUT | Suzuki | -1 Laps |
| 20 | L・レオンス | FRA | Suzuki | -1 Laps |
RESULT Race.2
| 順位 | ライダー | 国籍 | マシン | タイム |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A・カイローリ | ITA | KTM | 39'44.581 |
| 2 | C・ドゥサル | BEL | Suzuki | 0'13.410 |
| 3 | S・ラモン | BEL | Suzuki | 0'25.118 |
| 4 | E・ボブリシェブ | RUS | Honda | 0'32.040 |
| 5 | X・ブー | FRA | Kawasaki | 0'37.404 |
| 6 | D・フィリッパーツ | ITA | Yamaha | 0'41.379 |
| 7 | M・ナグル | GER | KTM | 0'42.842 |
| 8 | T・レオク | EST | Honda | 0'44.219 |
| 9 | R・ゴンカルブス | POR | KTM | 0'50.391 |
| 10 | D・グァルネリ | ITA | Honda | 1'09.611 |
| 11 | A・ボワシェール | FRA | TM | 1'11.865 |
| 12 | G・スワンプール | RSA | Honda | 1'16.517 |
| 13 | K・ストライボス | BEL | Suzuki | 1'18.612 |
| 14 | K・デディッカー | BEL | Yamaha | 2'08.195 |
| 15 | M・ウォークナー | AUT | KTM | -1 Laps |
| 16 | M・プリエム | BEL | Aprilia | -1 Laps |
| 17 | T・ソデルストローム | SWE | Yamaha | -1 Laps |
| 18 | C・スーベイラ | FRA | KTM | -1 Laps |
| 19 | D・バルシン | RUS | Honda | -1 Laps |
| 20 | G・シュミディンガー | AUT | Suzuki | -1 Laps |
RIDERS RANKING
| 順位 | ライダー | マシン | ポイント |
|---|---|---|---|
| 1 | A・カイローリ | KTM | 384 |
| 2 | C・ドゥサル | Suzuki | 323 |
| 3 | D・フィリッパーツ | Yamaha | 298 |
| 4 | S・ラモン | Suzuki | 277 |
| 5 | M・ナグル | KTM | 276 |
| 6 | K・デディッカー | Yamaha | 269 |
| 21 | M・モンニ | Yamaha | 46 |
| 25 | T・ソデルストローム | Yamaha | 31 |
| 27 | K・チゾム | Yamaha | 20 |
| 28 | A・ロザノ | Yamaha | 14 |
| 29 | G・ラングストン | Yamaha | 12 |
| 31 | M・ボニーニ | Yamaha | 11 |
CONSTRUCTORS RANKING
| 順位 | コンストラクター | ポイント |
|---|---|---|
| 1 | KTM | 413 |
| 2 | Suzuki | 373 |
| 3 | Yamaha | 351 |
| 4 | Honda | 289 |
| 5 | Kawasaki | 275 |
| 6 | TM | 134 |
| 7 | Aprilia | 128 |
| 8 | CCM | 11 |
| 9 | Husqvarna | 4 |
COMMENT
D・フィリッパーツ選手談(5位/6位:総合6位)
「厳しい一日だったし、このコースは好きにはなれなかった。ソフトなテイクオフと着地のジャンプがたくさんあった。5位と6位でフィニッシュというのはかなり良い。というのも昨年ここは僕にとってひどいGPだったから。だから全体的に満足している。ライディングは良かった。今日は他の何人かのライダーより遅かったけど、ポジションはOKだった。これからリラックスし、スウェーデンに向けてちょっと練習する。ウッデバラは僕にとって良いサーキットで、ここよりも攻めることができると思うし、もっとポイントを挙げることができると思う」
K・デディッカー選手談(10位/14位:12位)
「昨日の予選でジャンプに失敗して腰を痛めてしまった。第1ヒートではそれほどひどくなかったけど、第2ヒートはつらかった。痛みがひどく、身体を支えることができなかった。第1ヒートでは最初にミスしてフロントを滑らせてしまった。それからは厳しいレースとなってしまった。小さなバンプがたくさんあったが、コース全体はグリップが効いていて、それが良かった」
先頭へ




