モトクロス世界選手権 MXGP
ヤマハの参戦ライダー、マシンなどMXGPクラスに関する情報をお届けします。
Rd.03 4月25日 オランダ
RACE DATA
■大会名称:2010モトクロス世界選手権第3戦オランダGP
■カテゴリ:MX1
■開催日:2010年4月25日(日)
■開催地:ファルケンスワルト
■周回数:第1ヒート=20周、第2ヒート=19周
■天候:晴れ
■観客数:22,000人
REPORT
フィリッパーツ&YZ450FM、今季初の表彰台
ヤマハ・モンスターエナジー・モトクロスチームのD・フィリッパーツが2010年仕様のYZ450FMを駆ってオランダGPで総合3位に入った。
第2戦では速さを見せながらも不運に見舞われた元世界チャンピオンのフィリッパーツは、波打つような難しいサンドコースで開催された第3戦でついに表彰台を獲得した。第1ヒートではオープニングラップの8位から3位まで浮上すると、ゴールまで残り3周となったところでS・ラモン(スズキ)をかわして2位に上がり、今季初のトップスリー・フィニッシュを決めた。
続く第2ヒート、フィリッパーツはオープニングコーナーのトリッキーなSセクションで見事なライディングを見せて最初の2ラップをリード。A・カイローリ(KTM)、S・ラモン、M・ナグル(KTM)、T・レオク(ホンダ)、そしてE・ボブリシェブ(ホンダ)らとバトルを展開する。フィリッパーツは最終ラップにレオクにかわされて3位から4位に後退したものの総合成績で3位となった。
オランダGPで優勝経験のあるヤマハ・モンスターエナジー・リッチ・モトクロスチームのK・デディッカーは、第1ヒートで一時2位まで上がったが、軽い転倒を喫して順位を落とし、6位でゴール。第2ヒートでは表彰台を争うフィリッパーツらと同じグループに就けていたが、35分と2周のレースを7位で、総合6位となった。
フィリッパーツはポイントランキングで2位のM・ナグルと19ポイント差の4位に位置し、デディッカーが6ポイント差でこれに続く5位に就けている。
RESULT Race.1
| 順位 | ライダー | 国籍 | マシン | タイム |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A・カイローリ | ITA | KTM | 40'47.473 |
| 2 | D・フィリッパーツ | ITA | Yamaha | 0'14.059 |
| 3 | S・ラモン | BEL | Suzuki | 0'15.316 |
| 4 | M・ナグル | GER | KTM | 0'16.411 |
| 5 | T・レオク | EST | Honda | 0'20.301 |
| 6 | K・デディッカー | BEL | Yamaha | 0'38.548 |
| 7 | D・グアルネリ | ITA | Honda | 0'39.841 |
| 8 | J・アルバートソン | USA | Honda | 0'39.852 |
| 9 | E・ボブリシェブ | RUS | Honda | 0'44.176 |
| 10 | M・ド・ルーバー | NED | Suzuki | 1'23.255 |
| 11 | X・ブー | FRA | Kawasaki | 1'27.286 |
| 12 | G・スワンプール | RSA | Honda | 1'29.865 |
| 13 | M・モンニ | ITA | Yamaha | 1'31.604 |
| 14 | K・ストライボス | BEL | Suzuki | 1'32.515 |
| 15 | T・ソデルストーム | SWE | Yamaha | 1'34.756 |
| 16 | S・プーセル | FRA | Kawasaki | 1'39.138 |
| 17 | R・ゴンカルブス | POR | KTM | 1'47.568 |
| 18 | C・スーベイラ | FRA | KTM | -1 Laps |
| 19 | A・ボワシエール | FRA | TM | -1 Laps |
| 20 | Y・マルテンス | BEL | KTM | -1 Laps |
RESULT Race.2
| 順位 | ライダー | 国籍 | マシン | タイム |
|---|---|---|---|---|
| 1 | A・カイローリ | ITA | KTM | 39'16.455 |
| 2 | S・ラモン | BEL | Suzuki | 0'03.399 |
| 3 | T・レオク | EST | Honda | 0'05.667 |
| 4 | D・フィリッパーツ | ITA | Yamaha | 0'08.087 |
| 5 | E・ボブリシェブ | RUS | Hondam | 0'09.800 |
| 6 | M・ナグル | GER | KTM | 0'10.960 |
| 7 | K・デディッカー | BEL | Yamaha | 0'12.261 |
| 8 | J・アルバートソン | USA | Honda | 0'34.354 |
| 9 | J・コピンズ | NZL | Aprilia | 0'52.305 |
| 10 | G・スワンプール | RSA | Honda | 1'12.818 |
| 11 | D・グアルネリ | ITA | Honda | 1'27.169 |
| 12 | K・ストライボス | BEL | Suzuki | 1'32.428 |
| 13 | S・プーセル | FRA | Kawasaki | 1'54.309 |
| 14 | M・モンニ | ITA | Yamaha | -1 Laps |
| 15 | X・ブー | FRA | Kawasaki | -1 Laps |
| 16 | M・ウォークナー | AUT | KTM | -1 Laps |
| 17 | T・チャーチ | GBR | CCM | -1 Laps |
| 18 | Y・マルテンス | BEL | KTM | -1 Laps |
| 19 | R・ゴンカルブス | POR | KTM | -1 Laps |
| 20 | G・シュミンディンガー | AUT | Suzuki | -1 Laps |
RIDERS RANKING
| 順位 | ライダー | マシン | ポイント |
|---|---|---|---|
| 1 | A・カイローリ | KTM | 138 |
| 2 | M・ナグル | KTM | 120 |
| 3 | S・ラモン | Suzuki | 101 |
| 4 | D・フィリッパーツ | Yamaha | 100 |
| 5 | K・デディッカー | Yamaha | 94 |
| 6 | C・ドゥサル | Suzuki | 79 |
| 16 | M・モンニ | Yamaha | 46 |
| 20 | T・ソデルストローム | Yamaha | 14 |
CONSTRUCTORS RANKING
| 順位 | コンストラクター | ポイント |
|---|---|---|
| 1 | KTM | 147 |
| 2 | Suzuki | 125 |
| 3 | Yamaha | 116 |
| 4 | Honda | 83 |
| 5 | Kawasaki | 82 |
| 6 | Aprilia | 49 |
| 7 | TM | 23 |
| 8 | CCM | 11 |
COMMENT
D・フィリッパーツ選手談(2位/4位:総合3位)
「今日はすごくうれしいけど、ブルガリアとイタリアGPではミスしたので、本来ならこれが今シーズン初の表彰台ではなかったはずなんだ。スポーツにミスはつきものだけど、今日はうまく行った。第2ヒートでホールショットを奪ってスタートでリードできたのは良かった。ライディングは良かったけど、コースがすごく難しくてバンピーだった。転倒したくなかったので、限界以上にプッシュすることはしなかった。最終ラップでレオクに抜かれたけど、表彰台に立つことができてよかったよ」
K・デディッカー選手談(6位/7位:総合6位)
「タフなウィークエンドだった。右腕に痛みがあって、走り続けるのが大変だったことが時々あったんだ。第1ヒートの1周目から腕が上がってしまって、思うようにコーナリングできなかった。コンスタントに走るのが大変だった。第2ヒートはこれより楽に走れるようになって、少し争えたけど、最後にまたキツくなった。ポルトガルに期待するしかないね」
先頭へ




