全日本ロードレース選手権
ヤマハの参戦ライダー、マシンなど全日本ロードレース選手権に関する情報をお届けします。
Rd.05 7月17-18日 MFJGP 鈴鹿
RACE DATA
■大会名称:全日本ロードレース選手権 第53回MFJグランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿
■開催日:2021年7月17日(土)・18日(日)
■会場:鈴鹿サーキット(5.821km)
■気温:17日 29度/18日 28度
■観客数:17日 4,000人/18日 6,500人
JSB1000 レース1
■開催日:2021年7月17日(土)
■周回数:14周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
■PP:中須賀 克行(2分5秒606/ヤマハ)
■FL:中須賀 克行(2分6秒981/ヤマハ)
JSB1000 レース2
■開催日:2021年7月18日(日)
■周回数:16周 ■天候:晴れ ■コース:ドライ
■PP:中須賀 克行(2分5秒856/ヤマハ)
■FL:日浦 大治朗(2分7秒437/ホンダ)
ST1000
■開催日:2021年7月18日(日)
■周回数:11周 ■天候:晴 ■コース:ドライ
■PP:岡本裕生(2分9秒104/ヤマハ)
■FL:渥美心(2分9秒258/BMW)
ST600
■開催日:2021年7月18日(日)
■周回数:11周 ■天候:曇り ■コース:ウエット
■PP:荒川 晃大(2分12秒978/ホンダ)
■FL:長尾 健吾(2分13秒238/ヤマハ)
REPORT
JSB1000
レース1:中須賀が開幕6連勝達成、2021年シリーズのチャンピオンに王手
JSB1000は約2カ月のインターバルの後、鈴鹿サーキットでシリーズ第5戦が開催され、レース1でYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行が独走で今季6勝目をマーク。同時に2021年のシリーズチャンピオンに王手をかけた。またチームは今大会、ロードレース世界選手権参戦60周年に合わせ、白と赤の記念カラーを施した「YZF-R1」で登場し、中須賀もツナギやヘルメットも特別カラーで出場した。
ポールポジションの中須賀選手は、スタートでやや出遅れて3番手でレースを進めるが、2周目に入るホームストレートで加賀山就臣(スズキ)をパスして2番手に浮上し、トップの亀井雄大(ホンダ)を追う。
しかし、路面温度が想定以上に上昇していたことなどを踏まえて、中須賀は無理をすることなく亀井の後方で周回を重ねていく。すると5周目の200Rで亀井が転倒。これで中須賀がトップに立つが、この周を終えた段階でセーフティーカーが介入して隊列走行となった。
9周目に入るところでセーフティーカーが解除されてレースがリスタート。その後の10周目に中須賀はファステストラップの2分6秒981を記録すると一気に後続を引き離し、独走で開幕6連勝のチェッカーを受けた。なお、このレースの結果、中須賀選手はライバルに73.5ポイントもの大量リードを築き、2年ぶりとなるチャンピオンに王手をかけた。
レース2:中須賀が開幕7連勝でチャンピオンを獲得
前日のレース1を独走で制したYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀克行が、レース2でも独走でレースを制し開幕7連勝を達成。この勝利は中須賀選手にとってJSB1000での通算60勝目となり、同時に2021年のチャンピオンを決めるものでもあった。
全長約5.8kmの鈴鹿サーキットは東西に長く、東コースは快晴だったが西コースには厚い雲が垂れ込め、雨が降り始めることも想定内にして始まったレース2。
ポールポジションからスタートした中須賀選手は、オープニングラップを3番手で終えるが、2周目に2番手に上がり、その後はトップを走る清成龍一(ホンダ)の後方で周回を重ねていく。さらにこのトップ2の後方には日浦大治朗と名越哲平(いずれもホンダ)が迫り、トップグループは4台となっていたが、9周目の最終シケインに清成、中須賀、名越がスリーワイドで進入。名越が押し出される形で失速し、この間に中須賀がトップに躍り出る。
10周目そして11周目に中須賀は自己ベストタイムで周回し、これで2番手以降を引き離すことに成功。最終的に、2位の清成に約4秒の大差をつけて優勝した。
この優勝で、中須賀はJSB1000で通算60勝を達成。同時に2021年JSB1000クラスのチャンピオンを決めた。
ST1000
前田は5位入賞、南本が2位、スポット参戦の伊藤が3位表彰台
11周のレースは、好スタートを切った作本輝介(ホンダ)をbLU cRUニトロレーシング51の岡本裕生が追う展開で始まる。
その後、ペースを上げた渥美心(BMW)がトップに立ち、渡辺一馬(ホンダ)も加わり、トップは4台による激戦となった。そうしたなか、岡本は8周目にトップに立つなど常に安定した速いペースで周回すると、9周目にトップにたった渡辺に次ぐ2番手でチェッカー。しかし、レース後の車検で失格となってしまった。
一方、bLU cRU伊藤レーシングBORGヤマハの前田恵助は、予選8番手からのスタート。レース序盤でポジションを落とすが、レース終盤での転倒者などがあり5位入賞を果たした。
また岡本の失格により、3位だったAKENO SPEED・YAMAHAの南本宗一郎が2位表彰台。スポット参戦のYAMAHA RACING ASEAN with 伊藤レーシングの伊藤勇樹は、4位から3位となった。
JSB1000 RESULT Race.1
JSB1000 RESULT Race.2
ST1000 RESULT Race.1
ST600 RESULT Race.1
JSB1000 RIDERS RANKING
ST1000 RIDERS RANKING
ST600 RIDERS RANKING
COMMENT
JSB1000/レース1
YAMAHA FACTORY RACING TEAM
中須賀克行選手談(優勝)
「路面温度が想定以上に上がり難しいコンディションでした。また、目の前で亀井選手が転倒してヒヤリとする瞬間もありました。その亀井選手の転倒後にセーフティーカーが介入し、リスタートの際、予想以上にタイヤから熱が逃げていたので慎重になる必要がありましたが、これで落ち着いて走ることができ、優勝につながりました。今回、YZF-R1は、ワールドグランプリ参戦60周年記念カラーになりましたが、伝統あるカラーのマシンで優勝できてうれしく思います」
吉川和多留監督談
「ドライコンディションが続きましたが、全体的にグリップ感を得ることができない状況が続きました。しかし、こうしたなかで中須賀選手とチームはしっかりとマシンをセットアップし、さらに中須賀選手は、レースでは無理をすることなく自分の走りに徹したのが勝因です。明日のレース2はチャンピオンを掛けた一戦になりますが、これまでと同様に、チーム、中須賀選手それぞれが自分の仕事を的確にこなすことができれば、結果は自然とついてくると思います」
JSB1000/レース2
YAMAHA FACTORY RACING TEAM
中須賀克行選手(優勝)
「レース1に続いて厳しい暑さのなかでのレースでしたが、スタート前に空を見上げると雨が降りそうだったので、万一雨が降ってきたらレース成立の周回数は10周ということを意識してレースに臨みました。ピットからのペースアップの指示を待たずに9周目にトップに立ちましたが、そこからはタイヤの消耗を確認しながらの走行になりました。勝ってチャンピオンを獲れたことが嬉しいし、10回目のチャンピオン獲得に関して、ヤマハ発動機、チームスタッフ、サポートしていただいているスポンサーの方々、ファンの皆さま、そして何より家族に感謝したい」
吉川和多留監督
「レース前に雲行きが怪しかったので、急きょレイン用のマシンを用意し、レース成立周回数が10周であることを中須賀選手とチームに徹底させました。レースでは、2番手を走るシーンが多かったのですが、前に行くことができないペースではなかったので、安心して見ていることができました。チームもしっかりとマシンを準備することができたし、中須賀選手もしっかりと状況を把握してのレースでした。世界グランプリ参戦60周年の記念カラーのマシンで、JSB1000での通算60勝でチャンピオンを決めるのは、持っている男だなと思います。今年、あと2大会3レース残っていますが、これだけ早くチャンピオンを決めることができたのはヤマハ発動機をはじめ、我々のレース活動を支えていただいているスポンサーの皆さま、そしてファンの皆さまの応援のおかげであり、改めて感謝いたします。今シーズンはまだ続きますので、決して気を緩めることなく全力で戦い、皆さまに喜んでいただける結果を残していきます」
ST1000
bLUcRU 伊藤レーシングBORGヤマハ
前田恵助選手(5位)
「今大会では新しいパーツが入って、いいアベレージで走れるようになりました。ただ、無理をするといいところが出にくくなるので、自分をコントロールしながらレースを戦いました。レース終盤でどれだけ踏ん張れるかが今後の課題ですが、サスペンションを含めていいマシンパッケージになるように進めていきたい」
bLU cRU ニトロレーシング51ガレージ YAMAHA
岡本裕生選手
「レース序盤、作本選手のペースが良くて、僕には今回、あのペースは作れず、レース後半での勝負に切り替えました。レース終盤では渡辺選手といい勝負ができましたが、最後はタイヤの負担が大きくなって勝負を仕掛けられませんでした」