全日本モトクロス選手権 IA1
ヤマハの参戦ライダー、マシンなどIA1に関する情報をお届けします。
Rd.04 5月25日 中国
RACE DATA
■大会名称:2008全日本モトクロス選手権第4戦中国大会
■カテゴリ:IA1クラス
■開催日:2008年5月25日(日)
■会場:広島県・グリーンパーク弘楽園
■レース時間:(30分+1周)×2ヒート
■天候:雨のち曇り ■観客:11,000人
REPORT
成田が2戦連続のパーフェクトウインで完勝!
YZ450FMを駆るジュビロレーシング・チームの成田亮が、第3戦SUGO大会に続き、両ヒートともに独走で優勝。2戦連続パーフェクトウインを達成するとともに、3戦連続となる総合優勝を獲得した。またモトクロスプロダクションデベロップメント・オブ・ヤマハの釘村太一が第2ヒートで3位を獲得し、今季初の表彰台に立った。
マディとドライが混在するコンディションとなり、走行ラインが少なく、1周目の順位が勝敗の鍵となった第1ヒート。成田は片平竜英(ホンダ)と並ぶように第1コーナーを駆け抜け、そのままファーストラップを制す。
後方には福留善秀(ホンダ)、田中教世(カワサキ)、出原忍らがつけるが、成田は序盤から他を大きく上回るハイペースで、1周ごとに約2~3秒引き離す走りを披露。2番手以下との差を10秒、20秒と開くと、最大では30秒以上に広げ、前回のSUGO大会から3ヒート連続となる優勝を飾った。2位は新井、3位は福留となった。
好スタートから4番手につけた出原は、3番手の田中が転倒してポジションをアップ。そこから2番手の福留を追い上げるも届かず、中盤新井にかわされて順位を落とし4位でゴールとなった。また釘村太一は、5番手走行中にマシントラブルが発生、8周目に入ったところでピットに入りリタイヤ。釘村忠はスタート後の第1コーナーで多重クラッシュに巻き込まれ最後尾からの再スタートとなったが、追い上げて13位でフィニッシュした。
第2ヒート、ホールショットは成田。その後方に出原、小島が続く。1周目を終えると成田、出原、釘村太一とヤマハライダー3人がトップ3を形成しレースを展開する。トップは成田がキープするが、5周目に釘村太一が出原をかわして2番手に浮上。その後は成田とほぼ同じペースで周回を重ね、出原以下を引き離して単独2番手を確保する。3番手に落ちた出原は、小島、さらに新井からのプレッシャーに対してポジションをキープするが、10周目に力つき小島、新井の先行を許してしまう。
一方の成田は、中盤に入ると徐々に釘村太一を引き離して独走態勢を作ると、その後も危なげない走りでトップを守り、今季5度目のヒート優勝を獲得。2戦連続パーフェクトウイン、3戦連続総合優勝を達成し、ランキング2位との差を14ポイントに拡大した。
2番手を走行する釘村太一は後半に入り小島、新井の追撃を受けながらもポジションを守っていたが、15周目に小島に先行を許してしまう。そしてさらに新井に迫られたが、終盤になって再びペースを上げた釘村太一が追撃をかわし、今季初の表彰台となる3位を獲得した。
釘村忠はスタートで遅れて1周目を11番手とするが、11周目には7番手まで浮上する。しかしここからペースが上がらず1つ順位を落としたが、5番手を走行していた出原が転倒して再び7番手に戻る。終盤になり釘村忠は再度ペースを上げてポジションアップを狙ったが届かず7位でフィニッシュとなった。なお、転倒で順位を落とした出原は9位でレースを終えた。
RESULT Race.1
順位 | ライダー | チーム | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 成田 亮 | Jubilo RT | Yamaha | 33'00.697(18Laps) |
2 | 新井 宏彰 | K.R.T. | Kawasaki | 33’26.201 |
3 | 福留 善秀 | Team BAS | Honda | 33’40.9753 |
4 | 出原 忍 | MPDY | Yamaha | 33’42.783 |
5 | 戸田 蔵人 | Team SUZUKI | Suzuki | 33’43.584 |
6 | 田中 教世 | グリーンクラブTEAM TAKASE | Kawasaki | 34’06.490 |
7 | 納屋 望 | 住友ゴム工業(株) | Honda | 34'10.542 |
8 | 辻 健二郎 | CarLife with TES | Honda | 34'17.433 |
9 | 北居 良樹 | Team SUZUKI | Suzuki | 34'20.367 |
10 | 小島 庸平 | Team SUZUKI | Suzuki | 34'26.269 |
11 | 増田 一将 | TEAM HRC | Honda | 34'27.530 |
12 | 小池田 猛 | 大磯ムスタング | Yamaha | 34'27.608 |
13 | 釘村 忠 | Jubilo RT | Yamaha | 34'29.206 |
14 | 小方 誠 | TEAM HAMMERホンダ学園 | Honda | 34'38.381 |
15 | 小川 裕紀 | グリーンクラブパーク神戸RT | Kawasaki | 33'03.441 (-1Laps) |
16 | 加賀 真一 | K&S SRF TOHOKU | Suzuki | 33'06.971 (-1Laps) |
17 | 鈴木 友也 | TEAM・BSS | Honda | 33'38.049 (-1Laps) |
18 | 沼田 誠司 | グリーンクラブJUDGEMENT | Kawasaki | 34'08.127 (-1Laps) |
19 | 内山 慎太郎 | クラブヤマハYSP浜北大橋 | Yamaha | 34'15.928 (-1Laps) |
20 | 片平 竜英 | MOTOHOUSE RACETEAM | Honda | 34'37.677 (-1Laps) |
21 | 片倉 久斗 | SEKI Racing MotoRoman | Honda | 34'49.259(-1Laps) |
22 | 池田 孝宏 | OrangeClubうず潮レーシング福山 | KTM | 33'02.897 (-2Laps) |
23 | 馬渕 崇之 | 浜松MRC | Yamaha | 33'10.964 (-2Laps) |
24 | 太田 幸仁 | TEAM RABBIT with Acerbis.com | Honda | 33'35.956 (-2Laps) |
25 | 鈴木 恵一 | クラブヤマハ&茨城土浦レーシング | Yamaha | 34'06.430 (-2Laps) |
RESULT Race.2
順位 | ライダー | チーム | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 成田 亮 | Jubilo RT | Yamaha | 33'42.923 (19Laps) |
2 | 小島 庸平 | Team SUZUKI | Suzuki | 33'54.252 |
3 | 釘村 太一 | MPDY | Yamaha | 33'59.366 |
4 | 新井 宏彰 | K.R.T. | Kawasaki | 34'01.552 |
5 | 田中 教世 | グリーンクラブTEAMTAKASE | Kawasaki | 34'26.634 |
6 | 福留 善秀 | Team BAS | Honda | 34'28.470 |
7 | 釘村 忠 | Jubilo RT | Yamaha | 34'31.023 |
8 | 北居 良樹 | Team SUZUKI | Suzuki | 34'45.254 |
9 | 出原 忍 | MPDY | Yamaha | 34'53.135 |
10 | 小川 裕紀 | グリーンクラブパーク神戸RT | Kawasaki | 34'56.495 |
11 | 小池田 猛 | 大磯ムスタング | Yamaha | 35'02.441 |
12 | 納屋 望 | 住友ゴム工業(株) | Honda | 35'03.053 |
13 | 加賀 真一 | K&S SRF TOHOKU | Suzuki | 35'03.763 |
14 | 辻 健二郎 | CarLife with TES | Honda | 35'12.916 |
15 | 鈴木 友也 | TEAM・BSS | Honda | 35'13.335 |
16 | 沼田 誠司 | グリーンクラブJUDGEMENT | Kawasaki | 34'32.308(-1Laps) |
17 | 戸田 蔵人 | Team SUZUKI | Suzuki | 34'46.649 (-1Laps) |
18 | 片平 竜英 | MOTOHOUSE RACETEAM | Honda | 35'12.547 (-1Laps) |
19 | 池田 孝宏 | OrangeClubうず潮レーシング福山 | KTM | 35'21.349 (-1Laps) |
20 | 小方 誠 | TEAM HAMMERホンダ学園 | Honda | 33'56.911 (-2Laps) |
21 | 片倉 久斗 | SEKI Racing MotoRoman | Honda | 34'04.920 (-2Laps) |
22 | 太田 幸仁 | TEAM RABBIT with Acerbis.com | Honda | 34'21.499 (-2Laps) |
23 | 鈴木 恵一 | クラブヤマハ&茨城土浦レーシング | Yamaha | 34'42.019(-2Laps) |
24 | 桒垣 竜斗 | OrangeClubうず潮レーシング福山 | KTM | 34'12.837 (-3Laps) |
RIDERS RANKING
順位 | ライダー | マシン | ポイント |
---|---|---|---|
1 | 成田 亮 | Yamaha | 137 |
2 | 増田 一将 | Honda | 112 |
3 | 新井 宏彰 | Kawasaki | 111 |
4 | 小島 庸平 | Suzuki | 102 |
5 | 北居 良樹 | Suzuki | 86 |
6 | 釘村 太一 | Yamaha | 79 |
10 | 出原 忍 | Yamaha | 65 |
12 | 釘村 忠 | Yamaha | 61 |
16 | 小池田 猛 | Yamaha | 36 |
20 | 内山 慎太郎 | Yamaha | 18 |
COMMENT
成田亮選手談(1位/1位/総合1位)
「今回はスタートが非常に重要なレースだった。特に第1ヒートは、雨の影響で乾いたラインは1本だったので、どうしてもスタートでトップに立ちそれを使いたかったからだ。予選がトップでよいグリッドを選べたこと、うまく集中できたことで好スタートに繋がった。トップに立ってからはミスのないように心掛け、その結果独走優勝に持ち込むことができた。第2ヒートはドライだったので、スタートは第1ヒートほど神経質にならなかったが、ホールショットから先行して独走する理想的なレースになった。実は、第2ヒートは体調が悪く思うような走りができなった。しかしコースサイドで振られる多くのヤマハフラッグに励まされ、最後まで走りきることができた。ランキングも今回若干だがリードを作ることができたが、何が起るか分からないのがレース。次の九州大会も集中して今回のような結果を狙っていきたい」
出原忍選手談(4位/9位/総合6位)
「両ヒートともにスタートが決まり、表彰台を視野に入れたレースができた。今回は内容も走りも前回からさらによくなった。第1ヒートはマシンのセッティングを詰め切れず、自分の力を100%出せなかったことで4位。今シーズン最高位ではあるが、目の前に表彰台が見えていただけに悔しい。第2ヒートは、成田選手、釘村(太一)選手とともにトップ3を形成。自分もヤマハの表彰台独占を意識したが、第1ヒートと同様、セッティングの問題もあり中盤にかわされ、さらに後半には転倒で順位を落として実現できなかった。次の九州大会では、自分の持っている力を出し切って今度こそ表彰台に立ちたい」
釘村忠選手談(13位/7位/総合9位)
「第1ヒートはスタート後の第1コーナーで、目の前にいたライダーが転倒。それをよけることができず、巻き込まれて転倒してしまった。その後序盤はよいペースで順位を上げることができたが、中盤に入ってからペースが落ち、十分な挽回ができなかった。第2ヒートもスタートが悪く中盤からの追い上げとなった。今回も序盤はよかったが、中盤以降は前のライダーのペースにはまって順位を上げることができず、ペースも順位も落とすこととなった。後半は再びペースが上がって前の選手に追いつくことができたが、最終ラップでミスもあり順位を上げられないままフィニッシュとなった。今回は前回ほどの成績ではなかったが、内容はまずまずだし、調子も悪いわけではない。次の九州大会は地元であり、相性もよいので今度こそは表彰台を狙いたいと思う」
釘村太一選手談(DNF/3位/総合12位)
「広島は得意なコースでした。調子もよかったので、表彰台を強く意識してレースに臨んだ。第1ヒートのスタートはよくなかったが1周目を終えて5番手、それから4番手に上がった後、3・2番手を上回るタイムで差を詰めていたところで、マシントラブルがありリタイヤとなった。第2ヒートはスタートで4番手とし序盤から攻めた。2番手に上がってからは、後方は意識せずに自分の走りに徹することでトップの成田選手に近いタイムで走れ、後方を離すことができた。後半に小島選手に抜かれてしまったが、新井選手が迫ってきたときは、若干余力があったのでペースを上げて逃げ切った。久々の表彰台で非常にうれしかったし、多くのファンが自分の走りで楽しんでくれていることもうれしかった。次は九州大会、昨年も成績がよかったコースなので、また表彰台を狙っていき、ファンにも楽しんでもらえるレースをしたい」
鈴木健二Jubilo Racing Team監督談
「成田選手は前回も素晴らしかったが、今回も最初から最後まで他を圧倒する完璧なレースを見せてくれた。これこそデフェンディング・チャンピオンという走りだった。ランキングでも若干だがリードを広げることができ、これからの戦いで少し気持ちに余裕を持って臨めるのではないかと思う。一方の釘村選手はよいところと悪いとことがはっきりとしたレースだった。序盤はよいペースで走れるが、中盤どうしてもそれを維持できず、行き詰まるシーンが見られた。しかし、後半に入ってもう一度ペースを上げて勝負できる力が見られたのは大きな進化だと思う。次の九州は、今後の北海道、東北と釘村選手の得意とするコースにつなげる重要なレース。ぜひさらなる飛躍のきっかけとなる何かを手に入れてほしい」