本文へ進みます

アジアロードレース選手権

ヤマハの参戦ライダー、マシンなどアジアロードレース選手権に関する情報をお届けします。

最新情報

23/12/02 Rd.06タイ決勝

2023年12月02日レースリザルト

アジアロードレース選手権

アジアにおける国際ロードレース選手権として1996年にスタート。シリーズの運営はマレーシアのTwo Wheels Motor Racing Sdn Bhdが担っている。開催クラスは2019年に新設された1000ccマシンによるASB1000を筆頭に、600ccのスーパースポーツを使用するSS600、250ccのスポーツバイクを使用するAP250、アンダーボーンによるUB150があり、世界へとステップアップをめざすライダーの排出、アジア全域のモータースポーツのさらなる発展を担っている。

ASB1000は、FIMのスーパーストックレギュレーションが採用され、厳しい改造制限のあるマシンを使用。ライダーは若手からベテランまで、グローバルに活躍してきた個性豊かな顔ぶれが揃い、今後もさらなるレベルアップが期待されている。

SS600は育成の意味合い持ち、ASB1000へ、また世界へとステップアップを促すクラス。AP250は、小排気量のスポーツモデルの普及を背景に、2015年に新設されたクラス。SS600よりもさらに若いライダーが参戦し、SS600やASB1000そして世界をめざす登竜門として位置づけられる。UB150も若手が中心となり、マシンはハイパフォーマンスなスポーティモペッドをベースとし、レースでは170キロを超えるハイスピードバトルが繰り広げられる。

新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大により、2020年は開幕戦のみ開催、2021年は全戦中止となったが、2022年に再開し5大会が行われ、2023年は6大会が開催される予定となっている。なお、各クラスともに1大会で2レースが行われ、レースは公式Youtubeやfacebookを通じたライブ配信で視聴できる。

ライダー紹介

#27 カスマ・ダニエル・ビン・カスマユディン(ASB1000)

YAMAHA GEN BLU RACING TEAM ASEAN

#81 ケミン・クボ(ASB1000)

YAMAHA GEN BLU RACING TEAM ASEAN

#22 南本 宗一郎(SS600)

YAMAHA GEN BLU RACING TEAM ASEAN

#50 アハマド・アムラン・アフィフ(SS600)

YAMAHA GEN BLU RACING TEAM ASEAN

チーム

2015年にAP250がスタートして以来、アジアの各拠点チームがARRCへの参戦を開始した。これに伴いヤマハ発動機は、各チームにモーターサイクルレースのノウハウを提供するなど、若手ライダーが世界を目指すための環境整備に注力した。2016年には、若手ライダーの目標となるチーム「YAMAHA RACING TEAM ASEAN」を発足させSS600に参戦。2019年からはASB1000のスタートに伴い、レース人気の高いアジアにおけるヤマハ発動機のプレゼンス向上を目指してチームを最高峰クラスにステップアップした。

ASB1000の1年目は、ランキング2位と5位でチャンピオンに一歩届かず。リベンジを誓った2年目以降は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴いシーズンが成立することなく2年が過ぎた。そして仕切り直しとなった2022年、チームはヤマハ発動機とマレーシアの拠点が力を合わせて運営する形に変化。ライダーには、伊藤に加え、マレーシアの若手で、2016年に「Yamaha VR46 Master Camp」に参加したカスマ・ダニエル・カスマユディンが「YZF-R1M」で参戦。そのカスマユディンが、タイトルに迫るランキング3位を獲得した。

2023年は、カスマユディンに加え、かつてこのチームに在籍し、「Yamaha VR46 Master Camp」に参加した後、Moto2ヨーロッパ選手権を経て、Moto2世界選手権にフル参戦。大きく成長を遂げてアジアに帰ってきたケミン・クボがチームに再合流。2人のローカルヒーローがASB1000のチャンピオン獲得に挑む。

また、今シーズンからSS600への参戦を再開。ライダーには、2016年に「Yamaha VR46 Master Camp」に参加、ARRCをはじめ、日本のST600やST1000で活躍してきた南本宗一郎。そして、2012年からARRCで、AP250、SS600、昨年はUB150と、さまざまな経験を持つアハマド・アフィフ・アムランが参戦、ASB1000とのダブルタイトルを目指す。

マシン

YZF-R1M(YAMAHA GEN BLU RACING TEAM ASEAN)

ヤマハのMotoGPマシン「YZR-M1」の技術思想を織り込み、サーキット最速のポテンシャルをめざして開発したスーパースポーツモデル。200馬力の出力性能に加え、高度な制御技術によりライダーが走りに集中できる高次元なハンドリングと走行性能を提供する。レースベース車としても高い性能を誇り、世界選手権から国内選手権にいたるまで幅広いレースシーンで使用され、数々の勝利を獲得している。
「YAMAHA GEN BLU RACING TEAM ASEAN」では、フラッグシップとなる「YZF-R1M」をベースに、レギュレーションに合わせたモディファイを施し戦闘力の向上と、高温で厳しいサーキット環境の中での高い耐久性・信頼性を実現している。

YZF-R6(YAMAHA GEN BLU RACING TEAM ASEAN)

1998年のドイツ、ケルンでのインターモトでデビューし、欧米市場で発売。その後、モデルチェンジを重ね、2017年、「YZF-R1」の技術を投入し最新機として登場した。「YZF-R1」と同様、レースベース車としても高い性能を誇り、世界選手権から国内選手権にいたるまで幅広いレースシーンで使用され、なかでもミドルスーパースポーツの頂点であるスーパースポーツ世界選手権では、2017年から6連覇など通算10回のタイトルを獲得、ARRCでも何度もタイトルに輝いてきた。
「YAMAHA GEN BLU RACING TEAM ASEAN」では、この「YZF-R6」をベースに、レギュレーションに合わせたモディファイを施し戦闘力の向上している。

ページ
先頭へ