AMAスーパークロス
ヤマハの参戦ライダー、マシンなどAMAスーパークロスに関する情報をお届けします。
Rd.03 1月21日 ロサンゼルス
RACE DATA
大会名称:AMAスーパークロス第3戦ロサンゼルス大会
開催日:2012年1月21日(土)
開催地:カリフォルニア州ロサンゼルス
会場:ドジャー・スタジアム
観客数:35,741人
天候:ドライ
REPORT
スチュワート、ロサンゼルスで3位表彰台
ロサンゼルスのドジャース・スタジアムで35,741人のファンを前に開催されたAMAスーパークロス・シリーズ(およびFIM世界選手権)第3戦で、JGRMX YamahaのJ・スチュワートが3位に入り、今季初表彰台に立った。
フェニックスで先週開催された第2戦の後、スチュワートはスタート練習に時間を費やしてきた。その努力が実を結び、スチュワートは第1コーナー、そして最初のジャンプをトップ4内で通過する。ところが寒さの中で開催されたメインイベントはT・カナード(ホンダ)とR・モレイス(ヤマハ)の転倒を受けてスタートがやり直しとなった。ここでも好走するスチュワートは、トップを行くC・リード(ホンダ)の背後に迫る。しかし11周目にスチュワートがタイミングセクション最後のクリッピングで小さなミスをおかして続くコーナーで転倒し、離されてしまう。再度レースに戻ったスチュワートは優勝のチャンスこそ逸したものの、激しく追って来るR・ビロポート(カワサキ)との争いを制し、3位でチェッカーフラッグを受けた。
選手権ランキングで、スチュワートは5位に就けており、今回6位に入ったチームメイトのD・ミルサップスは10位に位置している。
第4戦は次週1月28日、オークランドのオーバーストック・ドット・コムスタジアムで開催される。
RESULT
| 順位 | ライダー | マシン | タイム |
|---|---|---|---|
| 1 | C・リード | Honda | 20 Laps 18:45.084 |
| 2 | R・ダンジェイ | KTM | +2.968 |
| 3 | J・スチュワート | Yamaha | +8.503 |
| 4 | R・ビロポート | Kawasaki | +9.113 |
| 5 | B・メットカルフェ | Suzuki | +22.881 |
| 6 | D・ミルサップス | Yamaha | +24.509 |
| 7 | J・ハンセン | Kawasaki | +28.304 |
| 8 | B・ティックル | Kawasaki | +34.226 |
| 9 | K・ウインダム | Honda | +39.082 |
| 10 | M・アレッシー | Suzuki | +40.558 |
| 11 | J・ウエイマー | Kawasaki | +47.698 |
| 12 | K・チゾム | Kawasaki | -1Lap |
| 13 | N・ウエイ | Kawasaki | -1Lap |
| 14 | A・ショート | Honda | -1Lap |
| 15 | W・ペイク | Kawasaki | -1Lap |
| 16 | K・パートリッジ | Kawasaki | -1Lap |
RIDERS RANKING
| 順位 | ライダー | マシン | ポイント |
|---|---|---|---|
| 1 | R・ダンジェイ | KTM | 67 |
| 2 | C・リード | Honda | 63 |
| 3 | R・ビロポート | Kawasaki | 63 |
| 4 | J・ウエイマー | Kawasaki | 48 |
| 5 | J・スチュワート | Yamaha | 48 |
| 6 | K・ウインダム | Honda | 43 |
| 10 | D・ミルサップス | Yamaha | 28 |
| 20 | R・モレイス | Yamaha | 6 |
COMMENT
J・スチュワート選手談
「プラクティスセッションは荒れたけど、スタートは素晴らしかった。これをチームに捧げたい。今日の結果が自信に結びついたことは間違いない。勝てるところにいたし、次はもちろん勝ちに行くよ。僕はいつもベストを尽くしているし、いつも頑張っている。いい方向に向かうだろう。たったひとつミスしてしまい、それを挽回できなかったんだ」
先頭へ




