AMAスーパークロス
ヤマハの参戦ライダー、マシンなどAMAスーパークロスに関する情報をお届けします。
Rd.08 2月21日 アトランタ
RACE DATA
大会名:AMAスーパークロス第8戦アトランタ大会
開催日:2009年2月21日(土)
開催地:ジョージア州アトランタ
会場:ジョージア・ドーム
REPORT
J・スチュワートが7連勝!
全17戦のシリーズ第8戦は、ほぼ満席のアトランタのジョージア・ドームで開催され、YZ450FのJ・スチュワートが優勝、今季7連勝を達成。ライバル、C・リード(スズキ)を破ったスチュワートは、自身の優勝回数を歴代5位となる32回とした。また連勝記録も2007年に自身が記録した7に並んだ。これでヤマハは今季開幕から8連勝。
前戦のサンディエゴで転倒して首を負傷しているJ・グラントは13位に終わった。一方、YZ450Fを駆るB・ヘプラーは一時2番手を走る健闘を見せ今季自己ベストの5位に入賞した。
スチュワートはこれでランキング2位のリードに3ポイントの差をつけシリーズ戦をリード。次戦第9戦はインディアナポリスのルーカス・オイル・スタジアムで開催される。
RESULT
| 順位 | ライダー | マシン | タイム |
|---|---|---|---|
| 1 | J・スチュワート | Yamaha | 16'37.418 |
| 2 | C・リード | Suzuki | 0'09.417 |
| 3 | R・ビロポート | Kawasaki | 013.424 |
| 4 | A・ショート | Honda | 0'19.569 |
| 5 | B・ヘプラー | Yamaha | 0'26.206 |
| 6 | K・ウインダム | Honda | 0'30.591 |
| 7 | I・タデスコ | Honda | 0'32.277 |
| 8 | T・フェリー | Kawasaki | 0'35.746 |
| 9 | J・ヒル | Yamaha | 0'38.178 |
| 10 | D・ミルサップス | Honda | 0'46.376 |
| 11 | M・アレッシー | Suzuki | 0'51.511 |
| 12 | M・ボニ | Honda | -1 Laps |
| 13 | J・グラント | Yamaha | -1 Laps |
| 14 | K・チゾム | Yamaha | -1 Laps |
| 15 | N・ウエイ | Yamaha | -1 Laps |
| 16 | T・ハーン | Kawasaki | -1 Laps |
| 17 | T・アダムス | Honda | -3 Laps |
| 18 | T・バウアース | Honda | -11 Laps |
| 19 | B・コイジー | Honda | -14 Laps |
| 20 | C・サミー | KTM | -19 Laps |
RIDERS RANKING
| 順位 | ライダー | マシン | ポイント |
|---|---|---|---|
| 1 | J・スチュワート | Yamaha | 177 |
| 2 | C・リード | Suzuki | 174 |
| 3 | A・ショート | Honda | 140 |
| 4 | R・ビロポート | Kawasaki | 126 |
| 5 | J・グラント | Yamaha | 120 |
| 6 | I・タデスコ | Honda | 116 |
| 11 | J・ヒル | Yamaha | 76 |
| 13 | N・ウエイ | Yamaha | 50 |
| 15 | K・チゾム | Yamaha | 38 |
COMMENT
J・スチュワート選手談(優勝)
「連続記録は常に挑戦するためにある。だから8勝目を記録したい!リードが毎週いい走りをしているのは分かっているが、僕も頑張っている。開幕戦では23ポイントの差をつけられたが、今は3ポイント差でリードしている。だから、すごくいい気分だ」
B・ヘプラー選手談(5位)
「あの速さでずっと20ラップを走りきることはできなかった。昨年の12月以来、20ラップのレースは走っていない。いくつかミスしたので、少しスローダウンしてゴールした」
先頭へ

