AMAスーパークロス
ヤマハの参戦ライダー、マシンなどAMAスーパークロスに関する情報をお届けします。
Rd.03 1月17日 アナハイム
RACE DATA
大会名称:AMAスーパークロス第3戦アナハイム大会
開催日:2009年1月17日(土)
開催地:カリフォルニア州アナハイム
会場:エンジェル・スタジアム
REPORT
J・スチュワートが2大会連続優勝!
2009年AMAスーパークロス第3戦が、同地での開催50回目となるロサンジェルスのアナハイム・スタジアムで行われ、43,000人のファンが詰め掛けた。YZ450Fを駆るJ・スチュワートは、プラクティスでT・プレストン(KTM)と接触したことで手を負傷し、ハードなレースとなったが、今季2勝目を記録した。
追い抜きの難しいコースで1周目を5位で通過したスチュワートは、I・タデスコ(ホンダ)、R・ビロポート(カワサキ)、そしてヤマハのJ・グランドをかわすために20周のレースの約半分を必要とした。そしてK・ウインダム(ホンダ)に続く2位に上がると、これを退けてトップに立った。その後、スチュワートはポジションをキープし、そのままチェッカーフラッグを受けた。
2位にはオープニングラップ第1コーナーでの転倒から追い上げたC・リード(スズキ)が入った。
スチュワートは、アハナイムでのヤマハ17勝目を記録すると同時に、自身の優勝回数を史上5位のボブ・ハンナと並ぶ27に伸ばした。
一方、開幕戦で優勝、第2戦でも3位に入ったグラントは5位。開幕3戦を終えて、常に5位以内入賞を果たしている。
スチュワートは現在、トップと12ポイント差のランキング4位。また、グラントはトップのリードとわずか3ポイント差の2位に就けている。
RESULT
| 順位 | ライダー | マシン | タイム |
|---|---|---|---|
| 1 | J・スチュワート | Yamaha | 20'27.778 |
| 2 | C・リード | Suzuki | 0'03.54 |
| 3 | K・ウインダム | Honda | 0'04.189 |
| 4 | R・ビロポート | Kawasaki | 0'10.181 |
| 5 | J・グラント | Yamaha | 0'16.036 |
| 6 | A・ショート | Honda | 0'21.941 |
| 7 | I・タデスコ | Honda | 0'31.473 |
| 8 | T・フェリー | Kawasaki | 0'41.525 |
| 9 | M・アレッシー | Suzuki | 0'45.931 |
| 10 | D・ミルサップス | Honda | 0'47.333 |
| 11 | P・カーペンター | Kawasaki | 0'49.146 |
| 12 | J・ヒル | Yamaha | 0'51.536 |
| 13 | N・ウエイ | Yamaha | 0'53.474 |
| 14 | H・ヴォス | Honda | 1'31.522 |
| 15 | T・アダムス | Honda | -1 Laps |
| 16 | S・ボニフェイス | Honda | -1 Laps |
| 17 | B・コイジー | Honda | -1 Laps |
| 18 | S・ハンブリン | Yamaha | -1 Laps |
| 19 | R・キニリー | Kawasaki | -1 Laps |
| 20 | M・ボニ | Honda | -18 Laps |
RIDERS RANKING
| 順位 | ライダー | マシン | ポイント |
|---|---|---|---|
| 1 | C・リード | Suzuki | 64 |
| 2 | J・グラント | Yamaha | 61 |
| 3 | A・ショート | Honda | 53 |
| 4 | J・スチュワート | Yamaha | 52 |
| 5 | R・ビロポート | Kawasaki | 48 |
| 6 | I・タデスコ | Honda | 47 |
| 12 | J・ヒル | Yamaha | 27 |
| 13 | N・ウエイ | Yamaha | 26 |
COMMENT
J・スチュワート選手談(優勝)
「コースに合わせるということでいえば、僕にとっては体力的にもタフなウイークエンドだった。でも、このようにタフなレースで勝つことができると、順調なときにどうなるのか想像ができないが、たぶんもっとうまくやれるだろう」
先頭へ

