AMAスーパークロス
ヤマハの参戦ライダー、マシンなどAMAスーパークロスに関する情報をお届けします。
Rd.17 5月3日 ラスベガス
RACE DATA
■大会名称:AMAスーパークロス第17戦ラスベガス大会
■開催日:2008年5月3日(土)
■開催地:ネバダ州ラスベガス(サムボイド・スタジアム)
■観客数:39,227人
REPORT
リード、チャンピオンに輝く!
AMA SX第17戦はネバダ州に移動。5月3日(土)、39,227人のファンを集めたラスベガスのサムボイド・スタジアムで開催された。ホールショットを奪ったのはD・ミルサップス(ホンダ)で、K・ウインダム(ホンダ)、A・ショート(ホンダ)らがこれに続く。ヤマハのC・リードのスタートは7番手。オープニングラップ終了までに6番手へ。
トップが入れ替わったのは4周目。激しくミルサップスを攻めていたウインダムがこれを抜き去った。その後方ではリードが激しい追い上げを見せ、5周目に3番手、そして10周目に2番手に上がって来る。リードはプッシュを続け、14周目にはトップを行くウインダムを抜き去り、ついに1位へ。リードはそのまま力走を続け、今季9勝目となるチェッカーフラッグを受けてタイトルを勝ち取った。2位はウインダム、3位にはショートが入った。
RESULT
| 順位 | ライダー | マシン |
|---|---|---|
| 1 | C・リード | Yamaha |
| 2 | K・ウインダム | Honda |
| 3 | A・ショート | Honda |
| 4 | J・ヒル | Yamaha |
| 5 | D・ミルサップス | Honda |
| 6 | N・ウエイ | KTM |
| 7 | C・サミー | Yamaha |
| 8 | T・プレストン | Kawasaki |
| 9 | T・フェリー | Kawasaki |
| 10 | D・ビーラマン | Suzuki |
| 11 | H・ヴォス | Honda |
| 12 | P・カーペンター | Honda |
| 13 | J・トーマス | Honda |
| 14 | K・スミス | Kawasaki |
| 15 | R・クラーク | Honda |
| 16 | K・ジョンソン | Yamaha |
| 17 | T・ブライト | Honda |
| 18 | J・ハンセン | Honda |
| 19 | R・レイナード | Suzuki |
| 20 | E・ソービー | Honda |
RIDERS RANKING
| 順位 | ライダー | マシン | ポイント |
|---|---|---|---|
| 1 | C・リード | Yamaha | 365 |
| 2 | K・ウインダム | Honda | 352 |
| 3 | A・ショート | Honda | 281 |
| 4 | D・ミルサップス | Honda | 278 |
| 5 | J・ヒル | Yamaha | 228 |
| 6 | T・フェリー | Kawasaki | 218 |
| 7 | N・ラムゼイ | Yamaha | 173 |
| 8 | D・ビーラマン | Suzuki | 169 |
| 9 | N・ウエイ | KTM | 159 |
| 10 | P・カーペンター | Honda | 145 |
| 11 | C・サミー | Yamaha | 144 |
| 12 | H・ヴォス | Honda | 130 |
| 13 | T・プレストン | Kawasaki | 109 |
| 14 | J・トーマス | Honda | 101 |
| 15 | E・ソービー | Honda | 84 |
| 16 | T・アダムス | Honda | 74 |
| 17 | M・アレッシー | Suzuki | 69 |
| 18 | J・マーサック | Honda | 66 |
| 19 | I・タデスコ | Honda | 53 |
| 20 | J・ギブソン | Kawasaki | 52 |
COMMENT
C・リード選手談
「今年は新しいバイクとなり、これでレースがだいぶ楽になっていたんだ。今年は僕にとってとても特別で素晴らしいシーズンだった。負傷したディフェンディング・チャンピオンのJ・スチュワートは不運だと思う。でも僕たちにとっては最高の1年だった」
先頭へ



