AMAスーパークロス
ヤマハの参戦ライダー、マシンなどAMAスーパークロスに関する情報をお届けします。
Rd.11 3月15日 ミネアポリス
RACE DATA
■大会名称:AMAスーパークロス第11戦ミネアポリス大会
■開催日:2008年3月15日(土)
■開催地:ミネソタ州ミネアポリス(HHHメトロドーム)
■観客数:40,982人
REPORT
ヒルがYZ450FでAMA SX初優勝!
シリーズ第11戦の舞台はミネソタ州ミネアポリス。会場のHHHメトロドームには40,982人のファンが詰め掛けた。
20周のメインイベントでホールショットを奪ったのはR・ダンジェイ(スズキ)。これにJ・ヒル(ヤマハ)、K・ウインダム(ホンダ)、A・ショート(ホンダ)、そしてC・リード(ヤマハ)らが続く。トップのダンジェイに迫るヒルの追撃は激しく、4周目にはダンジェイをパス。ひとたびトップに躍り出ると、ヒルは後続を引き離しにかかり、2位以下とのギャップをラップごとに広げて行く。
一方、選手権ポイントランキングで現在1位のリードも実力を見せ、7周目には2位に上がり、トップを行くヒルの追撃を開始する。ところが9周目、ヒルのリアにヒット。9位まで転落してしまう。これによりダンジェイが再び2位に上がり、そのままゴールした。ヒルはAMAスーパークロス初優勝。3位にはウインダムが入り、リードは7位まで挽回したところでレースを終えた。
RESULT
| 順位 | ライダー | マシン |
|---|---|---|
| 1 | J・ヒル | Yamaha |
| 2 | R・ダンジェイ | Suzuki |
| 3 | K・ウインダム | Honda |
| 4 | A・ショート | Honda |
| 5 | T・ハーン | Kawasaki |
| 6 | D・ミルサップス | Honda |
| 7 | C・リード | Yamaha |
| 8 | D・ビーラマン | Suzuki |
| 9 | T・プレストン | Kawasaki |
| 10 | N・ラムゼイ | Yamaha |
| 11 | P・カーペンター | Honda |
| 12 | C・サミー | Yamaha |
| 13 | E・ソービー | Honda |
| 14 | H・ヴォス | Honda |
| 15 | N・ウエイ | KTM |
| 16 | T・ブライト | Honda |
| 17 | J・ギブソン | Kawasaki |
| 18 | D・クラット | Kawasaki |
| 19 | J・トーマス | Honda |
| 20 | M・リーバス | Kawasaki |
RIDERS RANKING
| 順位 | ライダー | マシン | ポイント |
|---|---|---|---|
| 1 | C・リード | Yamaha | 237 |
| 2 | K・ウインダム | Honda | 220 |
| 3 | A・ショート | Honda | 172 |
| 4 | D・ミルサップス | Honda | 164 |
| 5 | T・フェリー | Kawasaki | 137 |
| 6 | J・ヒル | Yamaha | 135 |
| 7 | N・ラムゼイ | Yamaha | 134 |
| 8 | D・ビーラマン | Suzuki | 115 |
| 9 | P・カーペンター | Honda | 97 |
| 10 | N・ウエイ | KTM | 95 |
| 11 | C・サミー | Yamaha | 81 |
| 12 | H・ヴォス | Honda | 74 |
| 13 | M・アレッシー | Suzuki | 69 |
| 14 | J・マーサック | Honda | 61 |
| 15 | E・ソービー | Honda | 55 |
| 16 | I・タデスコ | Honda | 53 |
| 17 | R・ダンジェイ | Suzuki | 51 |
| 18 | T・プレストン | Kawasaki | 48 |
| 19 | J・スチュワート | Kawasaki | 47 |
| 20 | T・アダムス | Honda | 47 |
COMMENT
J・ヒル選手談(1位)
「何レースか前までは2位に入れたら驚きだったのに、この勝利をどう表現すればいいのかわからない。シーズンは浮き沈みするものだけど、この勝利は僕にとってはすごく大きい。僕を信頼してくれたヤマハに感謝している」
先頭へ
